今年は暖かい立春を迎えましたが 今日からまた寒さが戻って来て 冷たい北風が吹いていました 時々小雪が舞う中 81レから
75レ迄今日も夙川で半日過ごしました。
今日は5085レの牽引がEF66 33号機なので 山崎に行こうかとも思いましたが 曇っていたのと寒かったので 家から近い夙川に
来ました 狙いは4本のEF66牽引貨物と EF510(2080レ)・75レ(EF65PF)です 運が良ければEF200の代走にも期待しましたが
所定通りのうえ2081レは普電に被られ写せませんでしたが 寒い中我慢した甲斐が有りました。

2017年02月07日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF66 30 5070レ
5070レの先頭に立つEF66 30号機です 貨物の運用表で幡生に居る事は承知していましたが まさか今日5070レ牽引で 上って
来るとは思ってもいませんでした。
先に写した81レです。

2017年02月07日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF66 127 81レ
2081レは被られて写せなかったけれど 5070レの後の2070レは写せました。

2017年02月07日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF66 128 2070レ
81レの127号機に続く 連番の128号機です。
75レ迄今日も夙川で半日過ごしました。
今日は5085レの牽引がEF66 33号機なので 山崎に行こうかとも思いましたが 曇っていたのと寒かったので 家から近い夙川に
来ました 狙いは4本のEF66牽引貨物と EF510(2080レ)・75レ(EF65PF)です 運が良ければEF200の代走にも期待しましたが
所定通りのうえ2081レは普電に被られ写せませんでしたが 寒い中我慢した甲斐が有りました。

2017年02月07日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF66 30 5070レ
5070レの先頭に立つEF66 30号機です 貨物の運用表で幡生に居る事は承知していましたが まさか今日5070レ牽引で 上って
来るとは思ってもいませんでした。
先に写した81レです。

2017年02月07日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF66 127 81レ
2081レは被られて写せなかったけれど 5070レの後の2070レは写せました。

2017年02月07日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF66 128 2070レ
81レの127号機に続く 連番の128号機です。