夜明の貨物の撮影を1053レで締めくくると 上りの56レ迄一休みし 陸橋の反対側に移り56レを待ちました。
今日の56レもEF66の代走で 今日は丸目の105号機でした。

2018年02月14日撮影 東海道本線 塚本~尼崎 EF66 105 55レ 福山レールエクスプレス
この場所から56レを写すのは初めてですが 釜を入れて16輌なので綺麗に収まりました。
同じコンテナを連ねているので 旅客列車と違い 薄緑色に塗られたコンテナが 長い帯の様に見えました。
今日の56レもEF66の代走で 今日は丸目の105号機でした。

2018年02月14日撮影 東海道本線 塚本~尼崎 EF66 105 55レ 福山レールエクスプレス
この場所から56レを写すのは初めてですが 釜を入れて16輌なので綺麗に収まりました。
同じコンテナを連ねているので 旅客列車と違い 薄緑色に塗られたコンテナが 長い帯の様に見えました。