今日の72レと75レが PF原色機牽引だったので ピンポイントで夙川に出かけました。
流石に原色機牽引です 土曜日と言う事も有って アウトカーブには既に10人近くの人がスタンバイしていたので 大師踏切りから
撮影しました。

2018年08月18日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF65 2070 72レ
思いの外長かったので ケツ切れになりましたが 久し振りにフルコンの綺麗な72レを写せました。
夕方の75レは定番地から写しました。

2018年08月18日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF65 2068 75レ
順光で写せる加島陸橋に行きたかったのですが 加島まで75レだけを写しに行くには少し遠いので 手近な夙川で写しましたが
側面には光が回りませんでしたが まずまずの写真が写せました。
この後86レの牽引がEF66 27号機だったので 完全逆光でしたが写して帰りました。
流石に原色機牽引です 土曜日と言う事も有って アウトカーブには既に10人近くの人がスタンバイしていたので 大師踏切りから
撮影しました。

2018年08月18日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF65 2070 72レ
思いの外長かったので ケツ切れになりましたが 久し振りにフルコンの綺麗な72レを写せました。
夕方の75レは定番地から写しました。

2018年08月18日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF65 2068 75レ
順光で写せる加島陸橋に行きたかったのですが 加島まで75レだけを写しに行くには少し遠いので 手近な夙川で写しましたが
側面には光が回りませんでしたが まずまずの写真が写せました。
この後86レの牽引がEF66 27号機だったので 完全逆光でしたが写して帰りました。