72レのミスですっかり落ち込み 加島陸橋へ行かなかったのは正解でした 昼前から少しづつ雲が厚くなり初め 2081レが来る
時には日射しが弱くなり ピーカンなら潰れる側面も潰れず綺麗に写せました。

2018年11月16日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF200 2 2081レ
2081レから時間があきますが 今日は金曜日なので配6866レの運転が有るので EF200狙いに徹して配6866レまで写す事にし
ました。
待つ事1時間半2070レがやって来ました。

2018年11月16日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF200 18 2070レ
芦屋方面から2070レが近づいて来ると 後ろから新快速が飛び込んで来ました 電車線を挟んで行き交う新快速とEF200牽引
貨物 こんな場面ももうすぐ見られなくなるかと思うと好い記録になりました。
続いて配6866レがEF200 17牽引の書き込みが有ったので 待ちついでにもう1時間半待つ事にしました。

2018年11月16日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF200 17 配6866レ
今日の配6866レもパーツコキ一輌の牽引でした 珍しくコンテナが2個しか乗っていませんでした。
時には日射しが弱くなり ピーカンなら潰れる側面も潰れず綺麗に写せました。

2018年11月16日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF200 2 2081レ
2081レから時間があきますが 今日は金曜日なので配6866レの運転が有るので EF200狙いに徹して配6866レまで写す事にし
ました。
待つ事1時間半2070レがやって来ました。

2018年11月16日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF200 18 2070レ
芦屋方面から2070レが近づいて来ると 後ろから新快速が飛び込んで来ました 電車線を挟んで行き交う新快速とEF200牽引
貨物 こんな場面ももうすぐ見られなくなるかと思うと好い記録になりました。
続いて配6866レがEF200 17牽引の書き込みが有ったので 待ちついでにもう1時間半待つ事にしました。

2018年11月16日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 EF200 17 配6866レ
今日の配6866レもパーツコキ一輌の牽引でした 珍しくコンテナが2個しか乗っていませんでした。