線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

街中を駆けるEF510

2021-01-21 18:48:46 | EF510
 昨日元町駅で 甲種回送を待つ間に写した1086レです 青いEF510 501号機の牽引でした。

    

    2021年1月20日撮影 東海道本線 元町駅             EF510 501  1086レ

 これ以上カメラを下に向けると 白い金属製のボックスが写り込むので 少し上下のバランスが悪くなりますが 空を広く写

しました 綺麗な青空が広がっていたので これはこれで好いのかなと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DE10 1743牽引GⅤ-E400甲種回送(1月20日撮影)

2021-01-21 17:34:23 | ディーゼル機関車
 今日は 昨日の撮影分の続きです。

須磨駅でEF66 27号機牽引81レを写した後 この日の次の本命甲種回送狙いで 元町へ移動しましたが 掲示板を見ると

GⅤ-E400 4輌との書き込みがありました 思っていたのと違いましたが 無いかもしれないと思っていた甲種回送がある事

を確信 鷹取駅を発車した電車の中から DE10 1743に連結された4輌の車両を確認し元町へ向かいました。 

 甲種回送の時間まで少し早かったのですが その前に上って来る1086レなどを撮影しながら待っていたので そんなに長

く感じる事はありませんでした。

 上り貨物に少しの遅れがありましたが 8660レは 時間通りに通過しました。

    

    2021年1月21日撮影 東海道本線 元町駅             DE10 1743  8660レ 

 釜を含めて5輌と短い編成だったので 下りホームの先端で待ち 先を走る新快速でシャッター位置と構図を確認 私好み

のポイントでしっかり捕獲しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする