昨日の午前中は 尼崎駅から福知山線加古川線と乗り継ぎ のんびり乗り鉄を楽しんだ後は 舞子駅で撮り鉄を楽しみました。
粟生駅で一時間休憩したので 舞子駅には昼過ぎに着きました、舞子駅で2077レを写したかったので 待ち時間は一時間余り
ありましたが 唯一写せるEF66牽引なので待つのも苦になりませんでした。
EF66 117牽引の2077レです 何かムドが付いていればと思っていましたが HD300 16号機を付けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cb/75ad74122ffb5ba14b8d3999a449cb45.jpg)
2023年6月20日撮影 山陽本線 舞子駅 EF66 117 次HD300 16 2077レ
昨日の大廻乗車の第一の目的は EF66牽引の2077レです、昼前に神戸ターミナルに入り 一時間余り停車し西に下るので
舞子駅で待てば順光で写せます 然も松林を背景に綺麗に写せるので この時間に合わせて舞子駅に来るように計画しました
昨日は おまけのHD300のムドまで付いて これを写せただけで大いに満足できました。