線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

DE10 1743牽引GⅤ-E400甲種回送(1月20日撮影)

2021-01-21 17:34:23 | ディーゼル機関車
 今日は 昨日の撮影分の続きです。

須磨駅でEF66 27号機牽引81レを写した後 この日の次の本命甲種回送狙いで 元町へ移動しましたが 掲示板を見ると

GⅤ-E400 4輌との書き込みがありました 思っていたのと違いましたが 無いかもしれないと思っていた甲種回送がある事

を確信 鷹取駅を発車した電車の中から DE10 1743に連結された4輌の車両を確認し元町へ向かいました。 

 甲種回送の時間まで少し早かったのですが その前に上って来る1086レなどを撮影しながら待っていたので そんなに長

く感じる事はありませんでした。

 上り貨物に少しの遅れがありましたが 8660レは 時間通りに通過しました。

    

    2021年1月21日撮影 東海道本線 元町駅             DE10 1743  8660レ 

 釜を含めて5輌と短い編成だったので 下りホームの先端で待ち 先を走る新快速でシャッター位置と構図を確認 私好み

のポイントでしっかり捕獲しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の81レは EF66 27号機

2021-01-20 21:05:46 | EF66
 昨日2077レが EF66 27号機の牽引だったので 順調に流れれば81レを牽引するはずだったので 晴れの予報もあり早

朝の須磨浦海岸で下り貨物を写し 須磨駅で81レその後元町駅に移動し8660レ甲種回送を写して帰る予定で家を出まし

た。

 然し早朝の須磨海岸では 晴れの予報だったにもかかわらず 東に空はべったりと厚い雲に覆われ写す気にもならず 気

合を入れての撮影は 須磨駅から始まりました。

 何本か「桃」の引く貨物が下った後 本命の81レが下って来ました。

    

    2021年1月20日撮影 山陽本線 須磨駅                 EF66 27  81レ

 此処からの撮影ではやはり被りが気になります この前来た時は 遅れの1086レに裏被りされ 少々がっかりしましたが 

今日は うまく回避できました。

 フルコンとはいきませんでしたが 81レにしてはまずまずの乗りでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須磨浦海岸の日の出

2021-01-14 14:31:21 | 207・321・323系通勤型電車
 昨日兵庫県にも「緊急事態宣言」が発令されましたが 私は 今までと変わらず朝の散歩で二郎へ出かけ 同じように朝練をしてきましたが 今朝

1000系は来ず またこれと言った写真も写せなかったので 昨日須磨海岸で207系を絡めて写した 日の出直後の写真をアップします。

 山陽電車塩屋駅に降りたのが 漸く東の空が白み始めた夜明けの頃 跨線橋に着いたのは7時前でした。

昨日の神戸の日の出時刻は 午前7時7分ですが 線路への人の立ち入りで暫く電車は来ず 電車が動き始めた時には 太陽が上り始めていました。

 7時24分動き始めて最初の電車西明石行が 7時24分に通過しました。

    

 動き始めると止まっていた電車が 次々にやって来ましす 次に来たのは7時27分通過の普通西明石行です。

    

 恐らく団子状態で止まっていたのでしょう その2分後7時29分の通過でした。


    

 露出を変えず写したので 少しずつ明るさが増しています。

この後列車線を新快速に続き 貨物列車も動き出したので 普電の撮影は終わりにしました。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の甲種回送は DD200 9号機

2021-01-13 22:05:29 | ディーゼル機関車
 今日は 川重からDD200 9号機の甲種回送が有ったので 元町駅で捕獲しました。

    

    2021年1月13日撮影 東海道本線 元町駅                DE10 1743 次DD200 9  8660レ

 後継機となるDD200 9号機を牽引する DE10 1743号機です。

自らの後継機だと知ってか知らずか まだまだ若い者には負けないぞとばかり 猛スピードで通り過ぎて行きました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンテナ一個積載の81レを須磨駅で

2021-01-13 20:14:08 | EF510
 1050レ迄須磨での撮影を終え 帰宅の途に就きましたが 途中須磨駅で81レを写しました。

 須磨駅の下りホームで81レを待ちましたが 81レが近付いて来た時 遅れて来た1086レが 後を通過しました。

    

 81レの貨物は 乗っているコンテナが1個だったので コンテナの後ろに釜の姿が見えました。

兵庫県にも今日「非常事態宣言」が発令されましたが 最初の発令以来 今まで 県境を越えて出かけた事など一度もなく今までと何ら変わる事は無

いでしょう。 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする