線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

紅葉の夙川を渡るEF210 157

2023-11-18 09:10:06 | EF210
 今日も朝から曇っているので ブログを書いています。

10年前の夙川を渡る 「桃太郎」157号機牽引の2073レです。

    

    2013年11月18日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋    EF210 157  2073レ

 夙川に架かる国道二号線の橋の歩道からの撮影です、釜だけしか写りませんが 春の桜秋のさくら紅葉の時は 必ず一度は出か

けていました。

 この日もさくらが 綺麗にもみじしています 十年前は まだこんなに木に勢いが有ったのですね 数年前から元気が無くなり 

枯れ枝も目立つようになり 今では見る影もなくなりました、落葉も早くなったので こんな綺麗なさくら紅葉は見られなくなり

今では出かける事も無くなりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今は 懐かしい湖西線の117系

2023-11-17 10:37:17 | 113・115・117系国鉄形近郊電車
 今朝は 昨夜以来の雨が降り続き 止む気配もありません、午後になれば晴れ間も見える様になりそうなので 朝からブログを

書いています。

 今日は 朝から雨なので散歩にも行けません そこで10年前の写真を引っ張り出して来ました 今は無き湖西線の117系です。

    

    2013年11月17日撮影 湖西線 小野~和邇        117系 2823Mレ  普通 京都行

    

                                    2819Mレ  普通 京都行

 今年4月に運用を終えた117系電車ですが 10年前まで地方色に伍して 原色も走っていたんですね 今では 訪れる事も無くな

りましたが 此処から見る比良山の風景は 今も変わっていないのでしょうか。

 最後の撮影となった画像です。

    

    2023年4月1日撮影 東海道本線 瀬田~石山        117系 普通  京都行

 この日は 比良山を背に満開のさくらと 瀬田川を渡る貨物列車が写したくて訪れたのですが 運よく最後の姿を収める事ができ

ました。

 この前には 草津線で最後の運用を終え 向日町へ戻る113系も写せました。

    

                                 113系  回送

 さくら満開の瀬田川鉄橋を渡る117系・113系です 文字通り最後の花道になりました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北条鉄道の銀杏の木

2023-11-14 20:36:43 | 北条鉄道
 今日は 朝一番に塩屋の跨線橋で下り貨物を写し 北条鉄道へ移動しキハ40を 午后は 神戸電鉄でコスモスとのコラボを写す計

画で 家を出ましたが 須磨駅での乗り換えの時 東の空を見ると厚い雲が有り 思描いた写真を写せそうになかったので 北条鉄

道に向かいました。

 北条鉄道では 先ず網引駅の大銀杏とのコラボを狙いました。

先週テレビのニュースで「網引駅の大銀杏は 今が見ごろ」と言っていましたが 既に上の方は散り始めていて 少し遅い様に見えま

した、線路際の民家の軒先に ピラカンサが 赤い実を沢山着けていたので 赤と黄色の対比も面白いと思い 横位置で写しました。

    

    2023年11月14日撮影 北条鉄道 網引駅        キハ40 535  普通 粟生行

 粟生からの折り返しは 大銀杏を主にキハを小さく写しました。

    


 網引駅での撮影を続けます 次の列車は 縦撮りで大銀杏を引き付けて。

            

 別カメラで ピラカンサまで入れて。

            

 田原駅にも大きな銀杏が有るので そちらへ移動しました。

田原駅の銀杏は まだ少し青い葉も残っていました。

            

                   田原駅 キハ40 535  普通 粟生行

            

 線路から少し離れて 粟生行を横撮りで粟生行を。

    

 北条町へ戻る列車は 少し線路に近付き。

    

 この駅の銀杏の見頃は まだ少し先になりそうです。

北条鉄道での撮影は これで終了し神戸電鉄の撮影に粟生線へ向かいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一路大阪へ

2023-11-10 18:05:31 | 東北旅行
 四日間の陸奥紅葉巡りの旅も 後は大阪に戻るだけ 飛行機の搭乗時刻迄時間が有ったので屋上に出ると 夕日が 西の山に沈む

所でした。

    

    2023年11月1日撮影                  仙台空港の夕焼け

 夕焼け空に一筋の飛行機雲が 白く短い尾を引いていました 旅の最高のもてなしは 何をおいても良い天気でしょう 四日間好天

に恵まれ 気持ちの良い旅行を楽しめ 陸奥を離れる最後の最後まで好い思いをさせてくれました 「終わり良ければ全て良し」です 

無事大阪まで帰れれば もうこれ以上何も言う事はありません。

 夕日が沈み 暗くなり始めると下に降り ロビーから仲良く並んで搭乗中の JALとANAの飛行機が見えました。

    

 帰りの席は 主翼から少し後ろになりましたが 真横に先端が見えました 飛行中の機中から写した夜景です 名古屋上空とのア

ナウンスがありました。

    

 点々と街の明かりが見えます。

大阪上空迄来ると着陸態勢に入り どんどん高度を下げていきます。

    

 眼下に大阪の明かりが広がっていました。

更に高度を下げ いよいよ着陸です。

    

 午后7時過ぎ伊丹空港に到着 駆け足の旅行でしたが 四日間の非日常を楽しめました また何時もの生活が始まります 長々と

続けて来ましたが 今日で最後になりました お付き合いありがとう御座いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北旅行 最終日

2023-11-09 16:02:56 | 東北旅行
 いよいよ旅行最終日の朝を迎えました、最後の宿泊地新玉川温泉の 本館建物です。

    

    2023年11月1日撮影                新玉川温泉

 山小屋風の建物が 佇んでいました。

朝食前の散歩に出かけ 小さな川を渡る高い橋の上まで来ると 紅葉した遠くの山に 朝日が 射し始めていました。

    

 谷合いには 温泉の湯気か霧か分かりませんが 白く漂っていました。

玉川温泉は 日本一の湧出量を誇る強炭酸泉で 川の水も酸性が強いのでしょう 近くに酸性中和処理施設がありました。

 暫くすると谷全体に 光が 当たる様になりました、紅葉の盛りは過ぎていますが まだまだ綺麗でした。

    

 橋の真下を覗くと。

            

 遥か下を 川が 流れていました。

新玉川温泉を出ると 次は 日本一深い湖田沢湖へ向かいました。

 田沢湖の紅葉。

    

 近くの共栄パレスでは 秋田犬を見る事ができました。

    

 秋田犬の由美ちゃんです 他にもう一頭天空(そら)君もいます 由美ちゃんは 天空のお母さんだそうです、この日は由美ちゃん

が 迎えてくれました。

 田沢湖の次は 最後の観光地 春の桜と武家屋敷で有名な 角館へ向かいました。

 角館武家屋敷通り

    

  今や見られなくなった 円筒形の郵便ポストが 現役で頑張っています」。

    

 ポストの後ろには 大きな枝垂桜が 並んでいました。

 見学可能な岩橋家の佇まいです。

    

 庭園の見事な紅葉です。

    

 バスを降りて暫く散策をしていましたが 角館での自由時間は 昼食も含めて70分余りなので そうノンビリしていられません 

武家屋敷通りで見つけた 比内地鶏の店で開くのを待って昼食にしましたが 注文してから出て来るのに時間がかかり 折角の比

内地鶏の親子丼を 味わって食べる間もなく掻き込むだけでした。

 角館での観光を終えると 紅葉の陸奥巡りの旅も終わり 仙台空港から大阪に戻るだけです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする