仙台空港に着くと バスで最初の観光地松島へ向かいました、松島に着くと観光船で島巡りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/34/e2ec5b2e736673792213fe202e3f8c25.jpg)
2023年9月29日撮影 松島観光船上より
出港直後に写した 五大堂と福浦橋です。
30分余りの島めぐりを終え 中尊寺に向かいました。
中尊寺に着き真っ先に金色堂へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/36/85ae4e2512b080617e5e821dcd5c2d86.jpg)
中尊寺金色堂
金箔で覆われた金色堂は 国宝なので撮影は出来ませんが 必見の価値はありますね。
金色堂を出て次に目に付くのは 旧覆い堂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4d/823470842513c4cf142903e302a5eef4.jpg)
旧覆い堂
鎌倉時代のものと伝わる旧覆い堂も 昭和の大修理で役目を終え 移設されて残されていました。
茅葺の弁財天堂は 紅葉真っ盛りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a2/7654b8a77a2f2f4710544b4f9217dc30.jpg)
弁財天堂
駐車場に戻る途中 本堂が 建っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a8/cf9268a71765c0a27ae4d385a04daf29.jpg)
中尊寺本堂
中尊寺の辺りでは 紅葉には少し早かった様です、中尊寺の拝観を終えると この日の宿泊地 雫石温泉に向かいました。