へなちょこの日々

プラナリア飼育記録から始まったブログ。

エリンギの成長

2010-02-08 19:05:00 | きのこ栽箔匤L
さて栽白?フエリンギ。
今日の様子はこんな感じ。

この前生えてきた「ちくちく」の上にちっちゃい丸いものが。
まるで乳首のように・・・(おい)。
よーく見て合点がいきました。
ちくちく部分がエリンギの軸で、乳首部がエリンギのかさなんじゃないの?!
なるほど、きのこってこうして成長するのか。
あとどれくらいで食べられるのかな。楽しみです。

岩盤浴・冬眠対策・きのこ

2010-02-07 09:42:00 | きのこ栽箔匤L
ふい~~~1週間忙しかったよ~。
しかしこれからますます…あああ、唐黷ネいようにします。
来週は1日祝日があるから助かるね~。
でもきっと家で仕事だけどね~。ぐすん。

そんな日々の疲れを癒すべく、昨日は岩盤浴に。
時間の都合があったので1時間ちょいしかしませんでしたが、
かなり体がすっきり! デトックスデトックス。
再来週は北海道で温泉にもいけるし~。
最近飲まないとやってらんなくて、かなり酒の量が増えていたので、
休日は体をいたわらねば。


さてさくらんぼ。
正月過ぎてから週に1~2度プチ冬眠
(24時間で目覚める。でも呼吸数低下して、体は冬眠状態)
をしてしまうようになってしまっていましたが、
家の暖房をエアコンとハロゲンヒーター切り替えから
24時間エアコンつけっぱなしに変えたら冬眠しないようになりました。
ハロゲンだと、やはり局部的にしか温まらなかったから寒かったのかな。
今は室温20度を保てています。
春まであと少し。がんばれ!

脱毛は相変わらずなのが気になるところ。
春になったら生えるかなあ。


そしてきのこ。
弟の誕生日プレゼントに「エリンギ栽買Zット」贈りつけたのですが、
気になって自分も購入していたものを1始めました。
株(菌を植え付けたおがくず)を水を張ったビニールに入れて1週間。
さて今日の様子です。

なんだかちくちくしたものが。
これがエリンギの元なのかな?
2週間ほどできのこらしくなるらしい…楽しみです。