へなちょこの日々

プラナリア飼育記録から始まったブログ。

ずびー

2010-05-30 15:19:00 | ノンジャンル
どうも。
熱はもうないのですが、どうにもずるずると長引きそうな風邪でいやになっちゃう。
寝るだけ寝たおしたので、起きだして仕事をするも、ぼーっとしてサクサク進まない。

外はこんなにいい天気なのにー。

(独房から撮ったわけではありません。うちはマンションの1階で、空き巣に入られてからというもの、ベランダにぐるっと鉄格子がめぐらされたのです。)

さくらんぼの病院、2回目

2010-05-29 17:50:00 | リス日記
シマリスさくらんぼのハゲ対策、病院2回目です。

今日は前回と違うお医者さんでした。
前回のお医者さんよりエキゾチックアニマルに詳しい人のよう。

「かゆがらない」「動き回っていて元気」「肉付きも悪くない」
「部分的なハゲではなく、全体的にうすい」ことから、

断定は出来ないけれど、ノミやダニ、カビではなさそう。
季節性脱毛の可能性が高い。
(1年したら勝手に生えてくる場合も。)
検査をしようとすると、どうしても全身麻酔が必要。

という見解でした。
心配していた手足が黒いのも、色素沈着で、脱毛状態が長引くとどうしても避けられないものなんだとか。
季節性脱毛なら、ハゲていても「個性」と見てもらっていいとまで言ってもらえて、安心しました。


さて私のほうは昨日から風邪を引いてしまい…
熱はあまりないものの頭痛と寒気。
土日はゆっくり寝て過ごします。

おうちパン屋さん開店

2010-05-23 20:25:00 | ノンジャンル
連れ合いがパン作りに目覚め、今日はじめてパンを作った。

まずはバターロール。

二つほどほどけて、ロールじゃなくなっちゃいましたが。
これがびっくりするほどうまかった。
焼き立てだからかなー? とおもって冷めたのも食べてみたけど、それでもうまい。

お次はフランスパン。

フランスパンにしてはちょっと硬めで、なぜかしょっぱいけど、おいしい。

ご馳走様でしたー。

しかしたった5個ずつ作るのに、それぞれ3時間かかってる。
(まあ発酵中などは、待っているだけですが。)
パンって作るのに時間がかかる食べ物なんだなー。

さくらんぼ、初病院

2010-05-22 20:06:00 | リス日記
ここ2ヶ月くらい、急激にさくらんぼの脱毛具合がひどくなったので、
ついに今日、病院へ連れて行きました。
関西でも有数の、エキゾチックアニマルが診られる「クウ動物病院」です。

小さなケージ(ハムスターもっちーの昔のおうち)に移し替えて、
車で1時間かけていきました。

診察の結果・・・
脱毛の原因は、はっきりしないということでした。
せめて
「カビ」「ダニ」かそうでないか
くらいはわかると思ったんだけどなあ。
小動物の診察って難しいんだな。

とりあえず消去法でやっていく、ということで
今日は抗生剤をもらって、1週間後再診ということで。

帰ってきて、元のケージに戻しても
しばらくツチノコみたいな体勢でじっとしていました。
時間かけて、疲れさせてしまったなあ。
ごめんよ、さくらんぼ。
毛がなくても、元気そうにしてくれてるから、
原因がはっきりしなくても問題なければ、治らなくてもいいのかも、
と思ってしまう。
通院そのものが、すごいストレスになってしまうだろうしね。