へなちょこの日々

プラナリア飼育記録から始まったブログ。

無自覚に人を傷つけているということ

2022-08-10 11:43:09 | ノンジャンル
ゆうべはサイゼリヤに食事をしに行ったが、食べ物も飲み物もいつもよりもおいしく感じられず早々に帰った。
おそらく人手不足と(ぬるい食べ物があった)、暑さのせいだ。ワインがなかなか喉を通らなかった。

これまで生きてきた中で出会い、そして決別した人のことを少し思う。
自分ではその時々で「こう動くしかない」という選択をとっているつもりでも、相手にとったらものすごく失礼に当たることをしでかしているのかもしれない。
わたしのことを絶対に許せないと思っている人も片手では足りないくらいいても不思議ではない。
若いころよりはだいぶましな人間に近づいてきたと思っていたが、そんなことはないのだろう。
でももう自分の中の価値観が変わってしまって、この人とはつきあえないと思ったらその思いを我慢しても人間関係を継続できるほど器用ではない(それが免罪符にならないとはわかっている。そういう生き方しかできないという話)。
自分が納得するようにと考えて生きていることが、結果相手を振り回しているというところ、母親に似ているなあと思う。
それを謝ったとしてもただの自己満足にしかならないだろうから、先方はわたしには愛想をつかして離れて行ってもらうしかない。

買取の買取

2022-06-22 21:26:43 | ノンジャンル

買い取ったはいいものの、どうしても店に置いておきたくないカルト系(とは言いすぎかな)の本を宅配買取サービスで売却した。その筋では希少本のようで、状態の割に高く売れた。お客さんには申し訳ないけれど、本当に無理だったんです、ごめんなさい。


日々の料理

2022-05-17 19:10:16 | ノンジャンル

今日はバイトが実働20分くらいしか業務がなかったので(準備、電話応対)、まったく疲れることなく帰宅。

今日は夫が休みなので、帰りにマクドでチーズバーガーと15Pナゲットとポテトを買って帰り、ビールとともに堪能。マクドのポテトは中毒性のある粉が振りかけてあるに違いなく、競うように食べてしまう。チーズバーガーは、ピクルスをあと3枚くらい入れてほしい(でもモバイルオーダーだとできない)。

夕方は余力があったので、作り置きの野菜のおかずを5品作り、鶏むね肉を切って、半分に下味をつけた。料理はできるときはこんな風に苦なくできるのだけれど、めんどくせえとおもったら一切できなくなってしまう。自作の弁当はそこそこおいしいけれど、面倒くさがって自然解凍の冷凍食品+玉子焼きのお弁当はすぐに飽きてしまう。今週はあと弁当づくり3回。1回は雑弁(自分だけのための弁当づくり)でいいので、実質あと2回。何とかなりそうだ。


ひとりひらパー

2022-05-15 19:41:55 | ノンジャンル

起きたら8時だったので、ちょっと布団でグダグダしてお風呂に入り、1か月ちょいぶり位にひらパーへ。まずはレッサーパンダ。

最初に出てたのは与作だけ。換毛期のためしっぽが細い。

続いて隣の寝室が開いて、栄作登場。

栄作はすぐ木に登ってしまいました。

 

ひらパーにはローズガーデンもあるので、そちらへもふらりと。

系列の京阪園芸が手入れをしているせいもあり、本当にお見事!! これでもかーとたわわな花付き。

わたしはこの「夢乙女」という品種のバラがいちばん好きになりました。小花でかわいい。

 

この構造物に枝を這わせたバラ、なんと1株だそうです。すげー。ダイナミック!!

 

ローズガーデンを楽しんだ後はまたレッサーのところに行ったら、与作が毛づくろいしてました。

これから暑くなるけれど、元気で過ごしてね。


メンタルよわよわ

2022-05-14 19:35:58 | ノンジャンル

午前中からなんとなくメンタルの具合がよろしくないな、というのを自覚していて、多分天候のせいとGWのイベント疲れが抜けきらないままに1週間勤務を頑張ったからだろうと。

が、午後になって「あ、これは今年に入ってから一番きつい感じだ」となる。

さらに店の軒下の落ちてしまったツバメの巣が、どうやら人為的に壊されたのではないかという近所の人たちの話を聞いてからはどん底。

これは積極的に生きる努力をしないとほんまにきついぞ、と自分で自分を甘やかす作戦。おいしいワインを買って唐揚げ揚げて、さっと食べてぴょっと寝ちまえ! と思っていたけれど、家に帰ってゆったりした服に着替えたことにはだいぶ気分が回復していた。