へなちょこの日々

プラナリア飼育記録から始まったブログ。

レンコンうめえ☆

2011-01-25 21:41:00 | ノンジャンル
そろそろ始まる第2次アレルギー時期(第1次は10月下旬)にそなえ、
IgE抗体の生成を抑えるという、レンコンを積極的に食べてます。
ずぼらなので、たいした料理はできないですが。

筑前煮風に、鶏肉と炒めてにんじん入れて炊いたらおいしい~~~~
きんぴらもおいしいしね。
しばらくはレンコン尽くしでもかまわないぜ!

近隣の駅近に、レンコン料理専門店ができたので、
そこにも行ってみたい☆

おうち居酒屋

2011-01-23 21:28:00 | ノンジャンル
最近食材の通販で、いい値段の食材ばかり買っているから食費がかさむかなあ、
と思いきや・・・
外食が減っているせいで、そんなことはないようだ。

忙しくても、家に帰ったらとりあえず台所に立つのが癖になりつつある。
料理は割と楽しい。
(手のかかるのは好きじゃないけど。)
野菜がたくさん食べられるのも、いい。
だから、忙しくても野菜が取れるよう、
ミニトマトは常備!!
チンするだけで食べられる、ブロッコリーなどの野菜もよろし。

家で食べる(飲む)ののいちばんいいところは、
満足したらいい気分のまますぐ寝られるってとこだね☆
(だから太るんだけどさッ。)

最近のおすすめは、アッコのCMの「鍋ラーメン」。
簡単にできて、本当においしい。
残り野菜を一曹ナきる。
出汁がしっかりしてるから、肉を入れなくてもおいしい。
問題は2人前単位でできるから、自分ひとりしか食べないときでも
2人前できちゃうということ。
まーたー太るー。

さくらんぼ、自宅放棄

2011-01-23 11:21:00 | リス日記
おとといくらいに、急にさくらんぼが
今まで住んでた巣箱を放棄して、
ケージの床にひいている、新聞紙の下に巣作りをはじめた。

何でも気に入るようにしてくれたらいいけどさ・・・。
いくつか困った点が。
・床のほうが寒くないの? 冬眠しないでね。
・聡怩ヘどうやってしよう・・・

とりあえず、やつが熟睡しているときを狙って、
新しい巣箱を設置しよう。
うまく住み替えてくれたらいいけど。

最近ようやくちょっとずつ、毛が生えてきたような気がする。



ふい~~~~っ。

2011-01-22 16:35:00 | ノンジャンル
くあーーー。今週忙しかった。
毎晩帰宅が10時で、そっからまた仕事とか。
とりあえず今日は寝唐オました。
ゆっくり起きて、ご飯食べて、溜めてた洗濯とか洗い物したらいつの間にか夕方…。
何にもしてないようー。

とりあえずゆっくりとバスソルトでも入れたお風呂に入って、今日はのんびりしよう。
明日はまた、仕事しなきゃ、だなあー。

あ、昨日コンビニで「GANTZ」が5巻分くらい掲載された雑誌買って、読みました。
「グロい」という認識しかなかったんですが…。
感想。
確かにグロい。
そして面白いけど…もういいかな。
現在30巻まで出てて、まだ完結してないみたいだし。
映画も…ニノとマツケンか~。イメージ合わんよなあ。なので観ない。



半年ぶりの、海遊館

2011-01-15 21:30:00 | 動物園・水族館


半年前に行ったばかりというのに、また海遊館に行ってきました。
というのも、
最初の予定は神戸の花鳥園(寝坊で断念)
次の予定は天王寺動物園(移動中に雨が降り出したのと、冬だからしまるの早いんじゃない?ということで断念)
…ということで、雨も止んだころに海遊館のアフター5チケットで入りました。


夏に行ったときに見たかった、折り重なって眠るカワウソ。
しかし顔が向こう向きなので、かわいい寝顔は確認できず。

ラッコはかわいい寝顔が見れました。

哺乳類は、夏は同じ時間でも活発に活動していたのに。
室内にいても、四季の移り変わりはわかるんだね。

カピバラは、かろうじて起きていました。

カピバラは立ち姿がかわいいのに・・・
泳いでいるところも見たいよう。
昼間来いってか。

イグアナは、あったかいところを求めて、ライトの下で微動だにせず。


ごめん!フラッシュ光ってしまった・・・。
(べつに禁止ではないのだけれどね。でもまぶしいよね。)

アザラシ君。
目は閉じてるけど起きてます。
人を追いかけて泳いだり、ユーモラスな子でした。

大水槽では、マンボウが意外とすばやく泳いでいてびっくり。


ジンベエ君!

ものすごく近くを泳いでくれて感激。
前来たときは海くんと大くんと2匹いたのに、
大くんが体調を崩して他の研究施設で療養してるので、今回は1匹のみ。

スナメリも前は2頭いたのに。

もう1頭はどうしたんだろう。死んじゃったのかなあ・・・。
デリケートな生き物だと聞くし。
展示には向かないのだろうか?


特別展示はクマノミでした。







海遊館は8時までやってるから、寝坊したときはついついいってしまう。
でも明日は休日だけど1日仕事になるだろうから、今日出かけられて良かった!!
活力吸収!