半年前に行ったばかりというのに、また海遊館に行ってきました。
というのも、
最初の予定は神戸の花鳥園(寝坊で断念)
次の予定は天王寺動物園(移動中に雨が降り出したのと、冬だからしまるの早いんじゃない?ということで断念)
…ということで、雨も止んだころに海遊館のアフター5チケットで入りました。

夏に行ったときに見たかった、折り重なって眠るカワウソ。
しかし顔が向こう向きなので、かわいい寝顔は確認できず。
ラッコはかわいい寝顔が見れました。

哺乳類は、夏は同じ時間でも活発に活動していたのに。
室内にいても、四季の移り変わりはわかるんだね。
カピバラは、かろうじて起きていました。

カピバラは立ち姿がかわいいのに・・・
泳いでいるところも見たいよう。
昼間来いってか。
イグアナは、あったかいところを求めて、ライトの下で微動だにせず。
ごめん!フラッシュ光ってしまった・・・。
(べつに禁止ではないのだけれどね。でもまぶしいよね。)

アザラシ君。
目は閉じてるけど起きてます。
人を追いかけて泳いだり、ユーモラスな子でした。
大水槽では、マンボウが意外とすばやく泳いでいてびっくり。
ジンベエ君!

ものすごく近くを泳いでくれて感激。
前来たときは海くんと大くんと2匹いたのに、
大くんが体調を崩して他の研究施設で療養してるので、今回は1匹のみ。
スナメリも前は2頭いたのに。

もう1頭はどうしたんだろう。死んじゃったのかなあ・・・。
デリケートな生き物だと聞くし。
展示には向かないのだろうか?
特別展示はクマノミでした。
海遊館は8時までやってるから、寝坊したときはついついいってしまう。
でも明日は休日だけど1日仕事になるだろうから、今日出かけられて良かった!!
活力吸収!