
梅雨の合間を縫って、鞍馬寺へ行ってきました。
以前秋に行ったときはすごい人ごみで、歩いて本殿まで行ってヒーコラしたのですが、
今回はケーブルカーでらくらく到着。

秋はここが真っ赤でした。

そういや、仁王門前には狛犬ならぬ阿吽の虎がいました。
まあ、寺だから、狛犬でも「?」なのですが。
鞍馬寺は普通の仏教の虎とは違い、
宇宙そのものがご本尊なので、
宗派を問わず誰でも自分の方法でそのエネルギーを教授したらいいんですって。

鳥の鳴き声を効きながら森を抜けて。
(くだりが結構きつかった。雨のあとだからすべるし。)
貴船に着きました。

雨後で水量が増し、迫力あるなあ。
ただし、川床料理は堪能できなかった。
おなかは減っていたんだが、なにぶん予算が…。

でも、川や水路の側を歩くだけでも気持ちよい。
貴船神社で水御籤を引きました。
水に浮かべると。
ハイ、このように文字が浮き出ます。

やったね大吉。

貴船神社のご神木の桂。
枝張りがよくて、ハート型のたくさんの葉っぱが陽に透けてきれい。

秋とはまた違った魅力の、鞍馬と貴船でした。