へなちょこの日々

プラナリア飼育記録から始まったブログ。

2009アクセス解析でみなさんの興味の傾向をはかる

2009-12-31 20:44:00 | ノンジャンル
さて、年末らしく総集編的企画を。
このブログ、「アクセス解析」なるものが見られて、
このブログをご覧になっている皆様が、どのような検索キーワードで検索されてここに来られたか、というのがわかるんです。
その、今年1年分のまとめをしたかったのですが…
サーバーの保存の関係か、10月31日から今日までの、2か月分の結果しかわからなかった…残念。

ま、2か月分だけでも見てみましょ。

第1位 へなちょこの日々 23 16.31%
おお、ダイレクトにこのブログ名で検索してくださった方がこんなに。
ありがたいことです。


第2位 笑い飯 17 12.06%
M-1後、ガツンと跳ね上がりました。
笑い飯ファンとして光栄です。


第3位 鳥人 6 4.26%
これもM-1後。
素晴らしかったですね、笑い飯の鳥人ネタ。
いまいちばん私がはまってるネタは、笑い飯哲夫の「仏教的に正しい一休さんの歌」です。
ぜひyoutubeなどでご検索ください。


第4位(2つ) 沖縄 ブログ 3 2.13%
沖縄ファンとしてうれしいです。
今年は2回しかいけませんでしたが…
ブログのほうは、何か他の単語とセットで検索してくださったのでしょう。


ほか、少数だけどぐっと来たもの。

長谷川
これは多分、ティーアップの長谷川兄さんのことだと思います。
今年の2月のティーアップ独演会「漫才攻め6」はめちゃおもろかった…。
来年は都合が付かず、漫才攻め行けないけど、ティーアップは変わらず応援します。
個人的には前田さんのほうが好きですが。

同じくお笑い系で
卓ちゃんハンマー
これはU字工事の益子君が昔やってた定番ギャグです。
「どーもすみませんねっ」と自分の額を思いっきりどつく。
最近めっきりやらなくなっちゃいましたね。やっぱり痛いんでしょうね。

リス冬眠か死んでるか
これは非常に気になりますよね。お気持ちわかります。
しかしうちのブログには、それを解決するような記事がなく、申し訳ないです。
見分けるャCントとしては、
・死臭がしないか
・体がかたくなっていても、冬眠なら1分に数回は呼吸をする
らしいですよ。

物が多い
これは私と同じく、片づけが苦手な方が検索されたのでしょうか。
悩みは解決しましたか?


ここから下は、なぜこのキーワードでうちのブログが引っかかったか、謎なもの。

田中カイロ
まずこの語句の意味がわからない。
田中姓の友人はいます。
カイロプラクティックにも行っています。
しかし田中カイロとは??
私が検索したくなりました。

エンペラー
どこの皇帝でしょうか。
わが故郷には「インペラー」というラブホがありました。
(今もあるのかな?)
完全に「エンペラー」がなまってしまった、残念な結果です。

紀州梅たまご
なんだろう。うまそうだが。
白浜に旅行に行ったときに、そんな名物を食べて記事に書いたのだろうか。
ちなみに白浜のお土産にはおいしいお菓子「かげろう」がおすすめです。


…ということで。
この道楽ブログが、少しでも皆様のお役や娯楽に役立っていると分かってうれしいです。
来年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

缶ワイン

2009-12-31 20:07:00 | 酒!
さあ、今年もあと4時間を切りましたが、まだまだ更新しますよ!!

ちょっと前から酒のディスカウントショップなどで見かけて、気になっていたやつを買った。
缶に入っている、ワインである。
ラベルによるとスペインワインらしい。



今日、ようやく飲んでみました。

・・・

うーん、なぜこれを缶に入れて販売しようとしたのか、よくわからん。
一応飲みやすいライトボディではあるが、
辛口なのでごくごくいける感じでもなく、アルコールもちゃんと13.5度ある。
そしてなぜか賞味期限が設定。
来年の2月までだそうな。短っ!

まあ値段は200mlで200円だから、かなりお安いので文句は言えまい。


さあ、これから年内最後の仕事(夫の実家へのお土産にする角煮作り)をしますよ。

やっぱりひきこもり

2009-12-31 13:24:00 | ノンジャンル
あんだけ昨日遊びたい、とか言ってたくせに…
結局引きこもってます。

さ~む~さ~に~~~~まけた~~~~~
(昭和枯れすすき)
のもあるんですが、今のイライラした状態でどこに遊びに行っても、
楽しくなんてなれないだろう・・・と思って自粛。

長風呂に入って汗かいて、お昼ごはんを食べたら気持ちもすっとした。
今日はのんびり、年越しをしよう。
あわてて今日遊びに行かなくても、年が明けたら
・はつもうで
・夫の実家で鍋
・初売り
・お笑い観戦(戦ではないか)
と予定が詰まってるもんね。



遊びにいきてええええ!!!

2009-12-30 21:01:00 | ノンジャンル
食料の買出しも済ませて、蔦谷で映画いっぱい借りてきて、ついでにごそっと仕事もお持ち帰り(げんなり)して~、年末年始引きこもり対策ばっちり★
・・・なのに・・・
突如として遊びに行きたい欲求が爆発!

思えばここ3ヶ月、仕事が忙しすぎて土日は家で寝るだけ、ろくに遊びに行ってなかったんだよね・・・
やっぱり人生、休息だけでなく、楽しみがないとダメなんだなあ。

さてどこに行こう。
明日は大晦日だからカウントダウンイベント?
でも夜は寒いしなー。
みんなの盛り上がりテンションに、付いていけない自分が今から目に見えてるしなー。
かといって昼間目的なしにうろついても、余計にフラストレーションたまりそう。

・・・って、いまさらお出かけスャbトとか探しても、ないもんだね。
クリスマスまでで、あらゆるイベント終わってしまっている。
でもクリスマスは無理だったんだよー。疲労と看病で。
いつの間にか終わっていたんだよ。
いろいろ行きたかったけど、この大きなアヒルちゃんが見たかったなあ。
沿線沿いに住んでいるのに。残念無念。

明日もおとなしく家で仕事をしたほうがいいのか。
え? 大聡?
私の中では先週のレンジフードをきれいにしたら満足しちゃったので、他はなしです。


年末の買出し

2009-12-30 17:41:00 | ノンジャンル
さくらんぼが午前中起きず、「ついに冬眠か…」と覚悟して、
それでも餌をたっぷりあげて外出したら、帰ってきたら起きてました。
ほっ。
たくさんあげた餌もすべて食いつくし…。
食欲旺盛なのはいいことですけどね。
寝坊して食いたいだけ食うなんて、最近の私そっくりじゃないか!!
ペットは飼い主に似るって、このことですか。


出かけたのは、年末の買出しのため。
上野のアメ横並…を求めるのは無理だけど、そういう活気を求めて商店街に行ったら…
最近はスーパーやデパートに客をとられてしまって、閑散としてるんですね…ひゅるりら。
切なくなって帰宅、結局徒歩でちょっと足を伸ばした山の手のスーパーで年越しそばなど買いました。
わざわざバスで出かけた意味は…。
活気を求めるなら、せめて大阪市内まで出るべきでしたね。
そして近所のスーパーですら2日から営業、とのことで。
うちは特におせちなども食べる予定がないので、買出しすらする必要なかったのでは。

まあまあまあ。
明日から寒波が来るというし、これで安心して引きこもれるってもんだ。