へなちょこの日々

プラナリア飼育記録から始まったブログ。

ふがいなさをかみしめる

2020-04-30 21:22:00 | ノンジャンル
今日は久しぶりに店にいる間ずっと作業をしていた。
(普段の店番中は読書をしたりzineの原稿を書いたりSNSをしたり。最近も、印刷をしている間は小休憩のような感じだった)
たった5時間ほどだったのに、ものすごく疲れて頭がくらくらした。
何年もちゃんと働いていないからなのか、病気のせい(治らず残った症状)なのか。
こんなんで、ダブルワークなんかできるんだろうか? と不安が募る。
コロナが明けたところで、店の家賃を賄えるほどにすごく稼げるようになるとは思えない。(今までだって家賃を賄える利益が出たのはひと月くらいしかないだろう)
貯金の減り具合を見ると今年中にはダブルワークを始めるか、自分の店をやめて片付けるかどちらかをしないといけない。
もともと自分の店の営業時間を短くしたのも、最初は社会へのリハビリ→慣れたらダブルワークを始められるように、という思いからだったはずなのに。

最近好きなことを仕事にしている女性の思いを立て続けに聞いたり読んだりした。
給料をもらう仕事と違い、自分の時間を極限に削って働いている。
わたしはどうだ。好きなことを仕事にしたのに。
地に足をつけて、自分の力で立っている感が薄い。
だからお客さんに「ボランティアでしているんですか?」などと言われるんだろう。
趣味の延長でやっている店、というフワフワした感じ、必死感のない感じが伝わってしまうのだろう。
(断っておくが、夫が稼いでいるから自分の店を「やらせてもらっている」わけではない。店の経費は当たり前として、自宅のローンも食費以外の夫婦の生活費も、給与で生活していたころの貯金や退職金を切り崩してやっている。)

適応障害で唐黷スとき、「もともとエネルギーが少ないのに、ここ10年くらい無理をしていたから一生分のエネルギーを使い果たしてしまったんだな」と感じた。
わたしは小さいころからすぐ疲れて、よく眠る子どもだった。
組織に適応していた時期もあったけれど、今はそんな子ども時代に戻ってしまったように感じる。
(これは統合失調症の夫もよく言っている。精神疾患あるあるなのだろうか?)
症状が回復しきっていないからこうなのか、ここから先はずっとこの状態で何とかやりくりしながら生きていくやり方を探さなくてはいけないのか。
後者だとすれば、「やりたいことを仕事にする」こと自体をあきらめなければいけないのだろうか。
それともどちらでもなくて、わたしがただ甘えているだけなのか。


日記4/28

2020-04-29 11:20:00 | ノンジャンル
1日家から出ず、だらだら過ごす。
数日前から声が聞こえていたカワラヒワの巣立ち雛を目撃。かわいい。


夜から団地の管理組合の会合。2時間以上もかかる。
終わってから寒くて階段を駆け上がったら、急に走ったせいか気持ちが悪くなった。
ビールを飲んで、寝る。

日記4/27

2020-04-27 22:43:00 | ノンジャンル
4時ごろ一度目覚め、二度寝。弁当を作りに何とか起きる。
朝ごはんを食べたら眠くなってきたけれど、今日は10時ごろから20分ほどひとりピラティスができた。
早めのお昼ごはん(失敗パエリヤ)を食べ、1時過ぎに歩いて店へ。
印刷業務の傍ら、外に古本の無人販売を出す。
何人か見てくれたようだが、売り上げはなし。

肌寒くなってきたので17時過ぎに切り上げて、10パーオフの日なのでスーパーへ。
みなさん粛々と買い物。以前より1人で訪れる人が多い気がする。
噂の、菊水さんの77%アルコールが入荷されていたが、飛ぶように売れて…というわけではないのはこの辺の住民が冷静だからか、それとも「消毒用ではありません」というわざわざつけられたャbプのせいか。
米を買う。歩きなので、2kg。

夫も帰りにスーパーによって、ビールや総菜をいろいろ買ってきてくれた。
明日は夫も休みなので、大いに飲んで食べる。
かに玉で作った天津飯がおいしかった。

さわやか

2020-04-26 22:55:00 | ノンジャンル
昨日の抗うつ剤がすぐに効いたわけではないだろうが、朝目覚めるとスッキリした気分。
15分ほど、動きを思い出しながらピラティスをやる。

お昼にありものでパエリヤのようなものを作る。
においにつられて白ワインが飲みたくなり、買い物へ。
最近あまりいっていないAスーパーへ。
品ぞろえや値段はKスーパーに負けるけれど、とにかく人が少なくて買い物がしやすい。
富山産と兵庫産のホタルイカが売っていて、食べ比べをしてみたくなったけれど、夫が嫌いなので1人でこれだけの量を食べる自信がないから、やめておく。
Kスーパーでは品切れだったホットケーキミックスがあったので、買う。

パエリヤもどきは水が足らなかったのか、お米に芯があり、硬かった。
しかし味は自分好みなので、半分ほど難なく平らげる。
その後もワインを半瓶ほど飲みゴロゴロしていると夫が帰ってきた。
大量に発泡酒と、お惣菜を買ってきてくれたので早速飲み食いをする。
だいぶ実家帰りの疲れがたまっている様子。

酔っぱらいながら肉じゃがを作り、それも完食し、甘い煮汁に出汁を足してうどんも食べる。
とんでもない量を飲み食いしてしまった。



断薬を断念

2020-04-25 23:49:00 | ノンジャンル
今日もいい天気だけれど、風が強い。
夫は朝から実家へ。
どうにも何もやる気が起きず、適当にあるものを食べ、昼からビールなどをあけ、ごろごろする。

はたと、ここ数日の気分の落ち込み・イライラ・無気力は抗うつ剤を断薬しているからでは、と思い立つ。
これまで効いている感覚がなかく、減薬したときも特に気になることはなかったが。
せっかく1週間、断薬して離脱にも耐えてきたというのに、また飲み始めるのはとても抵抗があった。
だけれどただでさえコロナの影響で抑うつ気味になっているのだから、ここで無理に断薬をすることもなかろうと決心し、夕方1錠飲む。