へなちょこの日々

プラナリア飼育記録から始まったブログ。

薬の効き目

2021-06-25 20:15:00 | ノンジャンル
抗うつ剤をまた飲みだして2週間、長いこと飲んでた時は効いている実感がなかったけれど、今回は今日「ああやっぱり効いているんだな」と感じてきた。
細かいことが気にならなくなってきてイライラする頻度が減ったし、わりと激務でも脳がそこまでシパシパしない(帰ったらバタンキューで昼寝するけれど)。意欲も少し出てきた。あと「やらなきゃやらなきゃ」と焦っていたことが「まあいつかできるようになるから焦らんでもいいや」と思えるようになった。
でも副作用も出てきた。胃の不調。最近めっちゃ健康的食生活をしているのにもかかわらず胃が悪くなるのは本当に嫌だ。今度の診察で言って、もらえるなら胃薬もらおう。
あとはここ1か月ほど落ちていた食欲と飲酒欲が戻ってしまった。落ちた食欲で人並だったので、せっかく3キロやせたけれどまた元に戻るんだろうな、あーあという感じ。

調子の悪さに気づけない

2021-06-15 21:32:00 | ノンジャンル
いつの間にか、だいぶうつに引き戻されていた。
訳もなく涙が出るようになり、そういえば最近体重が急に減っていたぞ、と思い出し。
睡眠がよく取れていたから調子がいいものだとばかり思っていた。
思えば5月の中旬くらい(ひょっとしたら上旬?)から、変な記憶違いをたびたびしていた。かなりてんぱっていたのだな。

そしてうつのしんどさとは、気分の落ち込みを超えたところに「無気力」という形態が待っているということもすっかり忘れていた。
バイトは火曜日に1日生理休暇ということにして休み、忙しい水木金を何とか乗り越え、土曜日は脳がシパシパするけれど惰性で乗り切り、日曜はまた1日ぼうっとして過ごした。脳が膨らんでいるような、プラスチックでコーティングされているような、そんな感じだった。このまま週が明けても到底働けんなどうしようと思っていたけれど、月曜の朝になったら何とか動けるようになっていた。薬をまた飲みだしたのもよかったのかもしれない。(本当は1週間前から飲もう飲もうと思っていたけれど、コントロールできず2,3日に1度しか飲めなかった。朝飲むつもりだったけれど忙しさに負けて飲めないので、夕食後飲むことにする)

しつこい花粉アレルギー、膝の痛み、指の痛み(腱鞘炎の注射が効いているが、まだ関節リウマチの疑惑も晴れたわけではない)にかまけているうちに、脳みその調子がだいぶ悪くなってしまっていた。
かなり「まずい」に振り切らないと自覚できないのが困ったところだ。

バイトをちょこちょこ休むわけにはいかないので、そのほかの活動を整理していくしかない。
でも自分が何をやりたかったのかよくわからなくなってきている。
本当に自分の店を保持したいのか。もう印刷機ともども手放してもいいんじゃないか? という気持ちにもなりつつあるが、今の状態で何かを決断するのはよろしくないので、とりあえずそのことは考えないようにする。
バイトもしんどいことばかり目立って感じて「この仕事に固執しなくてもいいんじゃない?」と思っているけれど、これも考えるのはいったん保留で、とりあえずは毎日を送っていこうと思う。