へなちょこの日々

プラナリア飼育記録から始まったブログ。

「間取り相談所」佐藤和歌子

2005-03-31 21:03:15 | 
ぴあ株式会社・刊
2005年3月25日発行

マッドマドリスト佐藤和歌子、待望の2冊目。
いやー、こんなおもしろい間取り、どこで見つけてくるのやら。
きっと著者の家には、賃貸とか不動産とかの情報誌が山積みなんだろうなあ。
でも中には、我々凡人はよーく見ないと
その「変」さが見えてこない間取りもあるから
本当に著者は間取りに対して敏感なんだなあ。

今回はおかしな間取りたちに加え、
著者が住人になりきって悩み相談がついている。
またそれがよう考えたなあ、という具合。
しかもカバーうらには、相談者たちの相関図までついている始末。
いやはや、早くも3冊目に期待。



沖縄本島6回目(3日目)

2005-03-29 22:10:45 | 沖縄本島の旅行ログ
あっという間に旅行も最終日。
今日はやっと晴れて熱も下がったので、ホテル前のビーチで海をのんびり見る。


(すみません。写真が90度曲がってます。)

すでに海パン一丁で泳ぐ子どもたち。
いくら沖縄とはいえ、まだ気温は23度。寒かろう。
沖合いではパラセーリング。
今日は風が強いから、波も高くて船に乗ってる人は酔うだろうなあ。

何にもしなくても、海を見てるだけでいいやー。
早く宝くじで1億円当たって沖縄に引っ越したい。

今回の旅情報
2泊3日 4名1室
ツアー会社:JTB 
大阪伊丹発 レンタカーあり
宿泊:ホテルムーンビーチ

基本料金 43,000円
早期割引 -2,000円
レンタカーアップグレード 1,900円
フライト割増(片道) 2,200円


沖縄本島6回目(2日目)

2005-03-28 22:04:41 | 沖縄本島の旅行ログ
案の定、病状悪化。胸焼けと下痢が止まらん。
熱まで出てきて、近くの大きな病院へ行ってまいりました。
皆さん、ご迷惑をおかけいたしました…

何とか午前中に、美ら海水族館には行ってこれました。
行くのは2度目ですが、またしてもガッツリ楽しめました。
いるかのショーやらカメやらが、ただで見られるなんて…
沖縄太っ腹。



ミニ情報1
美ら海水族館の入館料は1800円(大人)。
でも館の外にあるイルカやカメやマナティーのところはただで見れる。
行く途中に許田にある道の駅で割引券が売ってます。
1550円でさらにお得。


ミニ情報2
私が行った病院は沖縄市にある中頭(なかがみ)病院。
24時間体制なので、急な病気もOK。
大きくて近代的な病院でした。


沖縄本島6回目(1日目)

2005-03-27 21:56:32 | 沖縄本島の旅行ログ
行きなれている本島ですが、職場の仲間と来るのは初めて。
しかし1週間前からの気管支炎が治る気配なし。
3ヶ月前から私が幹事を勤めていた旅行なので、
休むわけにはいかねえ!! たった2泊3日ですし。

てことで決行したわけなのですが、やはりしんどい。
そして天気は雨…
嫌な予感。

写真は泊まったホテルのティーラウンジにあった壷。
かわいい…




今回の宿:ホテルムーンビーチ
めずらしくリゾートです。
しかし馬鹿でかいから入り口から部屋までが遠い遠い。