へなちょこの日々

プラナリア飼育記録から始まったブログ。

いい汗かいた~

2012-05-27 22:05:00 | ノンジャンル

本日も、かわいい子リスinホームセンターでこんばんは。

胃カメラも、腹部エコー検査も、無事終わりました。
胃カメラのほうは前回同様、鎮静剤で意識が朦朧となっている状態でやったので、
オエっとはならず。

でもマウスピース咥えた記憶とか、
「ハイ、力抜いてね~」といわれて「これ以上抜けないよ、いてー」
と思ったこととか、断片的に覚えているので、
ひょっとするとオエっとならなかったわけではなく、
オエっとなった記憶を忘れているだけなのかもしれない。
そう考えると浮「な。

ま、胃カメラ結果は前回と同じく、胃炎と良性(と、思われる)ャ梶[プ。
今日のエコーの結果は他の臓器にも問題はなし、と。
なんともなくて、良かったです。
だったら検査し損?と一瞬思ったけど、これで安心が手に入ると思えば。
しかし2日間の夜間~昼絶食は、食いしん坊にはつらかったなあ。


ブレックファーストには大好きな洋食屋さん「かりん」のオムライスを。


で、自由になった今日の午後は、エアコンのフィルターそうじなどをしたり、
自転車で淀川渡ってホームセンターに行ったりした後、岩盤浴へ。
2週連続のせいか、すっごい汗!
のぼせて長い時間は入れなかったけど、
ラウンジで「ガラスの仮面」(やっと19巻までいきました)読みながら、まったりできました。
風呂から上がってビール飲んで涼んで、帰りの送迎バスのなかでも汗が止まらん。
いい汗かきました。
これで体が夏モードにチェンジできたかな?


最後に。

今年もいつの間にか、ツバメのシーズンになっていたのですね。

祭りは終わり・・・

2012-05-24 23:11:00 | ノンジャンル
金環日食の大フィーバーで始まった今週ですが。
あんなにきれいなものを見て、今週は幸先いいや!
と思ったのもつかの間。
その月曜のうちに、土曜日に胃カメラの検査の予定が入ってしまった。
ごーーーん。
しかも日曜日もエコー検査、とのことでなんとも楽しくない週末です。
はうあ~~~~。
2日間連続で、夜~朝にかけて絶食絶飲はつらいよう。


悔しいので、6月に、マイル特典を使った旅行の予約をしてやりました。
行き先は高知。桂浜水族館。
帰りの飛行機は実費なので、週末旅行にしては高額だけど。
いいんだいいんだ。

金環日食観察

2012-05-21 19:35:00 | 写真の練習


お天気にも何とか恵まれ、一生に一度の天文ショーを観察することができました!

うちのベランダは東向き。
ということで、この日のために入手した観測用遮光フィルムを窓に貼り付け、
ここから観察&撮影に臨みます。



大阪では6:17から食が始まるということだったけど、そのころはまだ変化は認められず。
「お!欠けてきた!」とわかるほどになったのは6:25。


見る見る間に。
6:40。


6:45。


そのあとちょっと雲が邪魔になってきて…。
7:00。


ここからの欠けるスピードが半端ない。
7:05。


7:11。


金環(食の最大)まであと10分。
7:18。


光量の調節が難しくなってきた!
7:20。


あと2分!!
7:26。


あと1!



ついに金環!
7:29。
雲がかかってきたこともあって、調節が難しいよー。手ぶれ。


結局一番上に掲載した写真が一番ぶれずに撮れたけど、
なんだか全体的に暗くてありがたみが少ない感じに(笑)

大阪で金環が見えたのは7:28~7:30でした。

1分すぎたらもう。
7:31。



と、観測できたのはここまで。
勤め先に行く時間になったので、食の終わりは見届けられずでしたが。
いやー、感動した!
感動した~~~
(私がすごい!見てみて! と言っている横で、つれあいが
「今、テレビにでかく映ってるからそっちでいいや」と言ったことは…
忘れよう。)

冬の、皆既月食もすごく良かったけど、金環日食のほうがテンション高まった。
月食は「あれ? 食の最大は今かな? まだかな?」と、
結構長い時間楽しめたような気がするけど、金環は本当に一瞬に思えました。

6月6日には金星の太陽面通過もあるし、今年は天文ショーに事欠きません!
太陽メガネをしまわずに、6月も楽しめたらいいね。

胃痙攣とマイルの使い道

2012-05-19 21:14:00 | ノンジャンル

かわいいリスの画像から、こんばんは。
うちのリスじゃありません。
今日、ホームセンターにいた、赤ちゃんリスです。
最近は子リスを見ても、連れて帰りたい衝動を抑えられるようになりました。

さて。
仕事が立て込んでいるせいか、胃の調子がいまひとつ。
今日も↑のリスなど見ていたら、急に胃がきりきりと。
十分に1回くらい、差し込むように胃が痛くて、
結局夕方から寝ていました・・・。
今日はスーパー銭湯に行って岩盤浴をしようと思っていたのになあ。

そういえば、中学生のときにも胃痙攣、なったなあ。
そのときは母にツボ押し療法を実践され、そっちも痛すぎて悲鳴を上げたら
「治りたいの、治りたくないの!!」と恫喝されました。
・・・と、懐かしい思い出を思い出したら、
胃が弱いのは昔からなんだなあ、としみじみ。
胃痙攣は、寝て起きたら治りました。


さて話は変わって。
ANAのマイルが9900ャCントたまっていることに気づきました。
しかも今月末期限のマイルが結構ある。
今は片道チケットもマイルで取れるので、
近場の週末旅行の片道分の旅費がマイルで補えるぞ。
で、どこに行こうか考えていたんだけど。
高知県なんかどうだろう。
桂浜と足摺に水族館があるんだけど・・・
いかんせん、同じ県内とはいえ離れすぎかな?
レンタカーまで借りるとなると、高くなっちゃうだろうしなあ。
ううむ、悩ましい。