へなちょこの日々

プラナリア飼育記録から始まったブログ。

6月に読んだ本

2013-06-30 21:10:00 | 
最近読書の記録は読書メーターに記録しているのですが、6月に読んだ本の中からいくつか紹介。

☆読んでよかった
<小説>
小川洋子「ことり」
西加奈子「きいろいゾウ」

<エッセイ>
小川洋子「カラーひよことコーヒー豆」
穂村弘「絶叫委員会」


小説は、2冊とも穏やかで淡々と進んでいくが、それなのに読ませる筆力。
さらに西加奈子氏は私と同い年。
なんというか・・・「ぎゃふん」「参りました」という感じ。


☆自分には合わなかった
<小説>
原田マハ「カフーを待ちわびて」
乾くるみ「イニシエーション・ラブ」

2冊とも、結構絶賛されているのですが・・・
その期待感を裏切られた以上に、読んでしまった自分に腹が立つほど、合わなかった。
まあ、自分に合わない作家がわかってよかったとしよう。
原田マハ氏は原田宗典氏の妹なんだとか。
宗典さんの文は結構好きなんだけどなあ(といっても読んでいたのは中学・高校のころだが)。

基本的に、登場人物に好感が持てないとダメなのだろうか?
・・・いや、登場人物が好感を持つには程遠い、
シリアルキラーな我孫子武丸「殺戮に至る病」は好きなんだが。

読みやすい文章、わかりやすい文章がもてはやされる時代なんですかね?

メダカ稚魚

2013-06-29 07:17:00 | メダカとビオトープ
その後もどんどこ生まれているメダカたち。

第1弾<洗面器組>は約40匹、すくすく育っています。


で、第2弾はペットボトルを半分に切った容器で育てていたんだけれど。
今日エサをあげようとホテイ草を持ち上げたら、
十数匹ぜんぶ、白くなって沈んでた・・・
ホテイ草の根っこについた、孵化直前の卵も全部真っ白になってるし。

多分、これももう死んじゃってるよね・・・

えーーー? 昨日まで元気だったのに。
一晩で一体何が起こったんだ。

今度は孵化したら、洗面器などに移し変えることにしよう。

夏の強い味方

2013-06-15 09:32:00 | ノンジャンル
今まで、1度も使っていなかった備え付けの古いエアコンを撤去してもらい、
新しいエアコンを買いました☆

今まで3部屋20畳↑を、6畳使用のエアコン1台でまかなってきたけど・・・
今度のは14畳用! パワフルだぜ~ぃ
さっそくこの猛暑で大活躍してくれています。
(でも除湿はイマイチ・・・ということが判明。今までのエアコンも、まだまだがんばってもらわねば。)

そして。
弟から夏の味覚:宮崎県産完熟アップルマンゴーが送られてきました!

ふおおおおおー 立派!
うまい! ありがとう!