へなちょこの日々

プラナリア飼育記録から始まったブログ。

レッサー餌やり

2015-02-19 22:32:00 | 近隣お出かけ
1月31日、近所の遊園地に散歩に行ったところ
(*クレジットのャCントでもらった入場券があったので。)
ちょうどレッサーパンダのおやつタイムでした。
1時半くらいだったかな?













プレーリードッグは寒いからか、タライにぎゅうぎゅう。


コツメカワウソ。


アカハナグマも寒そうでした。



また会いに行くね~
*ただ券もらったら(^^;・・・

正月あけの温泉旅行・別府市内

2015-02-07 16:14:00 | 旅行記(沖縄以外)
鉄輪に2泊し温泉三昧、その後市内中心部へ移動。

まずは別府タワーに上ってみました。
小さなタワーですが、通天閣や東京タワーと兄弟の関係なのですね。



高いところに上るとカメラのジオラマ効果で撮影したくなる。

老舗の喫茶店「なつめ」さんの名物温泉コーヒー。まろやかでした。


そして生チョコケーキバナナパフェ!
あまり甘党ではない私には、4人で食べるのにちょうどいい量と甘さ。

(弟は超甘党なので「1人でも問題なし」とのたまっていた)

共同浴場の「抽「温泉」で砂湯も体験。

指宿の砂湯とはちょっと違い、体をうずめる穴の中より体の上に乗った砂が熱い。
気持ちよかったです。

他にも100円~200円で入れる共同浴場が街中にたくさんあるのですが、
「街の人のための」温泉であることを忘れずに、旅行者は行きたいものです。
私は城崎温泉の外湯めぐりのような感覚で行ってしまい、
地元の人からちょっとした忠告を受け、大反省…。
同じ日本国内でも文化はそれぞれ、訪れる者はそれを理解し、尊重するよう心がけることが大切ですね…。

さあいよいよ旅行も終わり。
空港でとり天の食べ納めをして終わりましょう…


と思いきや!
手荷物検査場でさらなるネタを発見。やりよるな大分空港。



おいしい気持ちいいたのしい旅行をありがとう!

(別府観光の父・熊八さん)

正月あけの温泉旅行・別府鉄輪、食事編

2015-02-07 15:59:00 | 旅行記(沖縄以外)
鉄輪には多くの旅館で、温泉の熱で食材を蒸す「地獄蒸し」のできる釜を持っています。
こんな感じ↓


で、近くの商店でも地獄蒸し用の食材を売っているので、
旅行者も手軽に地獄蒸しでの自炊ができます。

ャsュラーなのはゆで卵。半熟なら8分蒸すだけ。
これが最高においしくて、何個でも食べられます。


野菜やきのこ


お芋や根菜類も抜群。


宿に釜がなくても、鉄輪街中の「地獄蒸し公房」に行けば手ぶらで地獄蒸しが体験&味わえます。


大分名物・とり天もはずせないメニュー。
明礬温泉で食べました。


スイーツ部門。地獄蒸しプリン。


大分名物の「やせうま」をイメージした黒蜜きなこソフト。


次は別府市内へ。

正月あけの温泉旅行・別府鉄輪

2015-02-07 15:25:00 | 旅行記(沖縄以外)
三が日が終わったあと、大分県別府へ温泉目当ての旅行に行ってきました。

伊丹空港までのモノレール、かわいい「はにたん」(大阪府高槻市のキャラクター)柄でした。






かわいすぎて4車両とも写真に収めてしまった笑



プロペラ機で1時間。大分県まであっという間です。


空港から暖簾が。湯の町の雰囲気が高まります。


これは大分県の名物というわけではなさそうですが…
荷物受け取りのコンベアーにおすしが。
まあみんな、一度は回転寿司を想像しますよね。かわいい~


空港で、羽田からの母&弟と落ち合って、一路別府鉄輪へ。
鉄輪は湯煙の街。
排水溝からももくもくもく。


工場? いえいえ温泉です。


湯雨窒ニいう、源泉を冷ます装置。
お湯を沸かすのではなく冷ますってのが…すごいですね。


ホテルは安価なビジネスでしたが、ほぼ貸しきり状態の大浴場もあり満足。
部屋からの眺め。別府の町の夜景が一望。


外湯の「鉄輪蒸し湯」。石菖という和製ハーブを使った蒸しサウナ。
良い香りで気持ちよかったです。


そばには無料の「足蒸し湯」も。


鉄輪のそばの明礬温泉にも行きました。
これは湯の華を作る(というか温泉から取り出す)ための小屋。


さて次は鉄輪食事編です。