
待ちに待った、今年の沖縄初めです♪
もちろん私的海開き(その年で初めて海に入ること)も楽しみにしていたのですが、沖縄に着いたとたん入梅宣言…。
ま、雨が降っていても海には入れるし~、と思ったけど、
沖縄の初夏とは思えぬ気温。正直寒い。
でも海だけが沖縄じゃないし~。
そう、今回は料理も楽しみな糸満のプチホテルCIMAに泊まるのです。
過去もこんなに素敵なお料理を堪能したので→☆
期待は高まります。
到着して部屋でくつろぐと、いつの間にか寝てしまい、あっという間に夕ご飯の時間に。
さて、今回のメニューはいかに。
まずは前菜。

ホタテのグラタンと、にんじんムース。
このにんじんムースが絶品!!
出汁のゼリーと一緒に口に入れると、にんじんの甘みが増すこと増すこと☆
続いてタコとアボカドのサラダ。

見目も麗しい。
タコとアボカドと生ハム、それぞれがけんかせずにひとつの味を作っているのに驚き。
組み合わせの妙ですな~
そして再びにんじん。

スープ。
これがびっくりするほど甘いのですが、
「糸満美らキャロット」というこの辺の特産品で、とっても甘いにんじんだから
この味が出せるんだとか。
ほんと、お菓子みたいに甘いんです。
美らキャロット、おぼえたぞ。
続いては魚料理。
夜光貝のソテー、3種のメレンゲソース添え。

夜光貝ってはじめて食べました。
あわびのような食感で、あっさりしていて美味しい。
待望の肉料理は豚肉ロールの黄身ソース。

間に挟まるブロッコリーがアクセント。
そして付け合せのシメジ。

か、かわいい!!
遊園地のコーヒーカップみたい!
もちろんかわいいだけでなく、美味しくいただきました。
デザートも凝ってます。

プ・リ・ン!
しっかりしたコース料理をあっという間に平らげ、ごちそうさま!
明日に備えたわけでもないけれど、4月の疲れがどっと出て、早々と眠ってしまうのでした。
翌朝。
かわいい鳥の鳴き声が目覚まし。
おお~、なんてエレガント!
朝ごはんを食べて、近くの大度浜海岸を散歩。

本当はここでガッツリ泳ぐ予定が。
寒いから、とあきらめて、近くの観光に行くことに。
泳ぐのはあきらめたけど、やっぱり魚は見たいから、グラスボートに。
どこのグラスボートにしようか悩んだ挙句、奥武島にしました。
1,500円の乗船料が、レンタカーのマップについてたクーャ東狽ナ1050円に。
そんなに安くていいのですか。

出航スケジュールなどもないようで、申し込んだらすぐ船を出してくれました。
たった二人のために・・・ありがとうございます。
これが、思いのほか良かった。
クマノミだけでも3種(クマノミ・ハマクマノミ・カクレクマノミ)も見せてくれる。


魚影が濃い!!


帰りには、金城武の実家や石川遼君が新しく買った保養所なども、海から紹介してくれる。
結構外洋にでるので、スリリングな(満潮且つ、この日の波が高かったからなんだろうけど)船のアトラクション、のような感じで楽しめました。
うーん。これで1050円は申し訳ないくらいに満喫しきったぞ。
さて、奥武島といえばてんぷら。
以前も買った、仲本鮮魚店で1人4個ずつてんぷらを買う。

揚げたてで、本当に美味しい。
ホンのおやつのつもりが、1つ1つが大きいので、結局昼食代わりに。
私が一番好きになったのはもずく。

モチモチの衣と、ぷりぷりのもずくが、口の中ではじける!
ごちそうさまでした~
その後は糸満道の駅の産直で、待望の美らキャロット(一番上の写真)を探したり、
アウトレットあしびなーに久々に行ったりと買い物三昧。

あしびなー、店舗の面積が倍ぐらいに増えて、すごく活気付いてました。
その代わり、駐車場がとめにくくなったけど。
なんだかんだで、海に入らないまま、沖縄2日目の日が暮れようとしている・・・