忘年会シーズンですが、みなさま胃腸の調子はいかがですか。
私はおとついから3連荘の忘年会ラッシュですが、
いつものバカ食い・バカ飲みをちょっとだけ自重した結果、今のところ無事です。
昨日の職場の忘年会では、
ジャンケン大会で高級中華のオーダーバイキング券(4,000円相当!!)も当たったし、
なんとも今年の運の総決算、運の使いきり大会が始まったな、という感じです。
…これで使い果たしたのではなく、年末ジャンボで運の最高潮がきますように。
さて。
7年前に「10年使おう」と思って大枚はたいて買った
G-shock。
10気圧防水と、
電波時計&ソーラーという、メンテナンスのいらなさが幸いしてか、
思ったよりも気に入っているのですが。
9月に教習所で派手にこけたときに電波受信部分がぶっ壊れて
(山口県に行ったときに、一時的に復活。
たぶん電波基地局に近づいたためと思われ。)
電波時計としての機能は終了してしまったのですが、
手動でもあわせられるため、今も愛用しています。
が。
数日間、バッグに入れっぱなしにしていたら、今度はベルト部分が破損…。
もう終わりか、とへこみながらもバッグの中を探しまくったら、
外れた部品が出てきて何とか直せたのですが。
G-SHOCKなのに、これからはショックを与えないよう、
丁寧に取り扱っていかないといけないようです。
だって今、流通している時計で、妥協できる時計がないようなので。