YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

だいだいマーマレード

2022-02-19 06:00:00 | 食べもの



鮮やかな色とほろ苦さが特徴のだいだいマーマレードとだいだいピール。普段は捨ててしまう部分も手間をかければ、味わい深い一品に。「だいだい色」の語源である鮮やかなオレンジ色。ピールはチョコレートをかけてショコラオランジェにしても美味しいです。

まずはリンゴを巻くような要領で皮を薄くくるくるとむきます!
無農薬でない場合は、塩でよく洗ってから切るといいそうです。


あとで調べたら、オレンジをむくように8等分くらいにしてから、白い部分を削ぎ取る方法もありました。そちらの方が簡単だったかな?

最終的に皮は千切りにします。



皮だけ3回茹でこぼして、水にさらしたあと、果汁と砂糖、袋に入れた種(お茶パックがなかったのでコーヒーフィルター使用⤵︎)を入れ弱火で煮ます。

砂糖の量は全体の60〜70%くらい。なる時間は少しとろみがつくくらいまで。20分ぐらいだったかなぁ?
皮が柔らかくなって、全体にとろっとしたら完成です。



ほろ苦さと酸味が絶妙♪

ヨーグルトやアイスクリームに良く合います♪



こちらはだいだいピール↓


皮を剥くとき、白い部分は残します。まずは茹でこぼしをしたあと、水に一晩つけ、それを2〜3回繰り返して苦味を抜きます。

砂糖はジャムより多めの80%ほど。
柔らかくなったら網に乗せ、3日ほど良く乾かします。



ーーーーーーーーーーーーーー
ホームページ
Instagram
ーーーーーーーーーーーーーーー