青燕(原題:청연) 2005年
監督:ユン・ジョンチャン
出演:チャン・ジニョン、キム・ジュヒョク
日韓問題の間でいろいろなことがあった映画とは聞いてたけど、こういう映画だったのね
感動しました
飛行士になることを夢見て日本に来た女性を描く、昔に観たNHKの「雲のじゅうたん」のような作品かと思ってたけど、後半は予想もしない展開になって驚いた
飛行大会で雲を抜け天まで届きそうなくらいに高く飛ぶシーンはただそれだけで涙がでそうに綺麗で、後半の重苦しい展開があるから、よけいにその自由な空が際立ちます
「そんなに空が好き?」「僕は君がいる地上が好き」
ジヒョク(キム・ジュヒョク)がキョンウォン(チャン・ジニョン)に訊ねると
「空の上は朝鮮人も日本人も、女も男もないから好き」って答える場面
それがこの映画のすべてを言ってるよなぁ
キョンウォンはただひたすら空を飛ぶことに向かってまっすぐ生きてきた女性
ジヒョクは金持ちの息子で優遇されて育ったけど、韓国人でありながら父の命令で日本軍に入りがんじがらめで生きてきた男性
監督が描きたかったのは親日でも反日でもなく時代に翻弄された二人の愛よね
チャン・ジニョンは体当たりの演技をする本当に素晴らしい俳優だと改めて思いました
もう彼女の演技が観られないことが本当に悲しいです
キム・ジュヒョクは映画「シングルス」でもチャン・ジニョンと共演してるけど、今回もヒロインを優しく見守る役
彼もすごくよかった
丁寧にきちんと作られた映画だと思いました
日本の立川が舞台だから日本語がたくさん出てくるけどチャン・ジニョンの日本語はかなりしっかり練習を積んでいると思います
ユン・ジョンチャン監督は2001年にチャン・ジニョンとキム・ミョンミンの「鳥肌」
そしてこの「青燕」の後、2009年にヒョンビンとイ・ボヨンの「私は幸せです」 を撮ってます
「私は幸せです」は釜山国際映画祭のクロージング作品になったという話を聞いて以来、あまり話題になってない気がするけど、この監督さんの作品なら絶対に観てみたいです





</object>
日帝時代、幼い時から空を飛ぶのが夢だったパク・キョンウォン(チャン・ジニョン)は飛行士になるために日本に渡航し、タクシー運転手のアルバイトをしながら立川の飛行学校に通う。ある日キョンウォンのタクシーに韓国人留学生ハン・ジヒョク(キム・ジュヒョク)が乗車する。
監督:ユン・ジョンチャン
出演:チャン・ジニョン、キム・ジュヒョク

日韓問題の間でいろいろなことがあった映画とは聞いてたけど、こういう映画だったのね
感動しました
飛行士になることを夢見て日本に来た女性を描く、昔に観たNHKの「雲のじゅうたん」のような作品かと思ってたけど、後半は予想もしない展開になって驚いた
飛行大会で雲を抜け天まで届きそうなくらいに高く飛ぶシーンはただそれだけで涙がでそうに綺麗で、後半の重苦しい展開があるから、よけいにその自由な空が際立ちます
「そんなに空が好き?」「僕は君がいる地上が好き」
ジヒョク(キム・ジュヒョク)がキョンウォン(チャン・ジニョン)に訊ねると
「空の上は朝鮮人も日本人も、女も男もないから好き」って答える場面
それがこの映画のすべてを言ってるよなぁ
キョンウォンはただひたすら空を飛ぶことに向かってまっすぐ生きてきた女性
ジヒョクは金持ちの息子で優遇されて育ったけど、韓国人でありながら父の命令で日本軍に入りがんじがらめで生きてきた男性
監督が描きたかったのは親日でも反日でもなく時代に翻弄された二人の愛よね
チャン・ジニョンは体当たりの演技をする本当に素晴らしい俳優だと改めて思いました
もう彼女の演技が観られないことが本当に悲しいです
キム・ジュヒョクは映画「シングルス」でもチャン・ジニョンと共演してるけど、今回もヒロインを優しく見守る役
彼もすごくよかった
丁寧にきちんと作られた映画だと思いました
日本の立川が舞台だから日本語がたくさん出てくるけどチャン・ジニョンの日本語はかなりしっかり練習を積んでいると思います
ユン・ジョンチャン監督は2001年にチャン・ジニョンとキム・ミョンミンの「鳥肌」
そしてこの「青燕」の後、2009年にヒョンビンとイ・ボヨンの「私は幸せです」 を撮ってます
「私は幸せです」は釜山国際映画祭のクロージング作品になったという話を聞いて以来、あまり話題になってない気がするけど、この監督さんの作品なら絶対に観てみたいです





</object>
日帝時代、幼い時から空を飛ぶのが夢だったパク・キョンウォン(チャン・ジニョン)は飛行士になるために日本に渡航し、タクシー運転手のアルバイトをしながら立川の飛行学校に通う。ある日キョンウォンのタクシーに韓国人留学生ハン・ジヒョク(キム・ジュヒョク)が乗車する。
日本人も出てるんだーくらいで。。。
でも ただの女性飛行士の話じゃなくて
かなり見応えがあって 引き込まれました
るぴなすさんのレビューを読んで 『鳥肌』の監督さん
そして共演の チャン・ジニョンさんだったとは!!
他の作品も観たい と思わせる女優さんなのに 本当に残念です
時代が違ったら もっと自由に空を飛べたのかなぁ
と思うと せつないですね
観てよかったです[絵文字:v-353]
日本人が出演する映画で日本人が観ても違和感なくしっかり作られてる映画って意外と少ない気がするんですけど、これはとてもきちんと作られてますよね
そして想像以上に大作だったので驚きました
そそっ、監督さんにチャン・ジニョンさんで「鳥肌」つながりの作品なんですよ
いい映画でしたよね