![ぶなの森の春キャンプ~雪とたき火の3泊4日~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/bd/493da050f40e47858799048d231d0dd9.jpg)
ぶなの森の春キャンプ~雪とたき火の3泊4日~
ぶなの森の春キャンプ~雪とたき火の3泊4日が終了しました!雪解けの早い今年は、たき火多めの春キャンプに。雪あそびはニセコに行って、今年最後?の雪を短期決戦で満喫! 毎日1回はたき...
![午後の森](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/54/081fa67e1a23a9862bddc04e2efa02b1.jpg)
午後の森
午後は森の探検に行きました 森へ行く途中 いくつかの木が観察されます 動物に食べられた形跡あり...
![札幌](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/da/5f04119957a791e56b0a18a28f1c00ab.jpg)
札幌
週末は札幌に行ってきました 狸小路 長い商店街 多くの観光客がいます 北海道の特産品を多数販売...
![滿月のブナ林歩き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/5c/1d858d1074c534c122289809cf1fa288.jpg)
滿月のブナ林歩き
毎年人気のブナセンター のイベント”満月のブナ林”。私ちこも、とても素敵なイベントと思いながらもこれまでタイミングがあわなかったりで一度...
![放課後子ども教室に初参加~放學後教室](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/99/9b9e68e0838e09ce6a1ffa116480b919.jpg)
放課後子ども教室に初参加~放學後教室
先週には、黒松内町内の小学生の放課後の居場所”放課後子ども教室”での活動になんちゃんも一緒に参加させてもらいました。なん...
![黒松内No1のブナに会いに~山毛櫸森林](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/05/f4140a28b48d72a0dcc45cb6fec3b244.jpg)
黒松内No1のブナに会いに~山毛櫸森林
なんちゃんの黒松内便りパート2。今回は、黒松内の添別という地域にある、黒松内で一番大きいとされているブナの大木に歩きに行くスノーシューハイキングに参加したときのお話です。 前の自己...
![你好、大家!~こんにちは、なんちゃんです](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/7b/9de32336e5bff2eb239bf3d26d8ce3f6.jpg)
你好、大家!~こんにちは、なんちゃんです
2月末から、2018年夏ぶりとなる、台湾の実践大学からの実習生の受入がはじまりました。キャンプネームとして、”なんちゃん”と呼んでいます。 黒松内に着いてから、初めての雪かきや薪ス...
![イエティくらぶ2月~ぶな森ウィンターキャンプ Day2 歌才ブナ林大ブナハイク](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/77/ddd5ebb6db71207405d15373376154e6.jpg)
イエティくらぶ2月~ぶな森ウィンターキャンプ Day2 歌才ブナ林大ブナハイク
ぶな森ウィンターキャンプ2日目。意外と寒かった、以外とあたたかかった、ぐっすり寝れた、ちょっとしか寝れなかった...
![イエティくらぶ2月~ぶな森ウィンターキャンプ Day 1 雪のアソビバ&寝床づくり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/f9/aabb7814d23e8cb2ab1695971227603b.jpg)
イエティくらぶ2月~ぶな森ウィンターキャンプ Day 1 雪のアソビバ&寝床づくり
今月のイエティくらぶは、顔見知りの参加者達と、初めてきてくれた東川町在住の台湾人男性ボランティアというメンバー。 1日目は先週末にぶな森に出現したアイスドーム(これについてはまた...
![作開ふれあい交流会2023🎍が行われました!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/e0/5b55b112c17763039c7a9e2d0137ee6f.jpg)
作開ふれあい交流会2023🎍が行われました!
2023年もあっという間に3週間が経ちましたが、黒松内町では例年より雪が少なく、除雪が楽な年初めとなりました。 ...