自然学校発 黒松内だより

北海道の道南の小さな町、黒松内にある「ぶなの森自然学校」の毎日と周辺のできごとを自然学校のスタッフ達が紹介します。

JICA ラオス観光黒松内視察ツアー

2013年02月08日 19時52分22秒 | エコツアー・農山漁村ツアー
昨日、今日2日間にかけて、JICAの視察ツアーにて
ラオスから12名の方が
ラオスを観光で盛り上げることを目的に
黒松内を視察に来られました。

黒松内町のここ20年ほど進めてきた町づくり
「ブナ北限の里づくり構想」をお伝えし、
黒松内町の施設「トワヴェール」「トワヴェールⅡ」
「ブナセンター」、「歌才自然の家」「白井川小学校」をご案内し、
新町長である鎌田町長のところへ訪問をさせていただきました。
















また、2日目の今日は黒松内ぶなの森自然学校にて
行政とわたしたちのような民間組織、NPOがどのように
歩んできたか、協働しているかなどを説明させていただきました。

途中、雪で埋まっているトラックを押す手助けをするなんていう
こともありました。

悪天候に見舞われましたが、
初めて雪を見るという皆さんはとても喜んでおり
黒松内を楽しんでいってくださったと思います。

(ふった)

2013年1月26日、27日は「みそづくり」

2013年01月14日 16時05分24秒 | エコツアー・農山漁村ツアー
ぶなの森自然学校の
1年に一度の恒例行事!!
「今年も手前みそをみんなでつくりましょう!」

黒松内産の大豆でつくるスローツアー

手作りこうじでつくる「お味噌」 づくり と
歌才ぶな林スノーシューハイク


黒松内産の大豆はと手作り麹で
手前お味噌を仕込みます!


冬の季節にしか入れない森の奥にある
ぶなの大木の場所まで散策



黒松内のお母さん直伝の技を

みなさんも是非、伝授してみてください

まだ、まだ、参加者募集中です。

◆日程 1月26日(土)、27日(日) 1泊2日
◆定員 8名
◆集合 黒松内ぶなの森自然学校 13:00
 解散 黒松内ぶなの森自然学校 14:30
  ※JR黒松内駅、岩内バスターミナルへは送迎いたします。
◆参加費 おひとり様・・・14,000円(宿泊、3食、保険料込み、温泉代別途500円)

◆お問い合わせ・お申し込み先                                           
下記の電話番号または、FAXまたは、メールアドレスへ、担当の富田までご連絡ください。

黒松内ぶなの森自然学校  
北海道寿都郡黒松内町字南作開76
TEL 0136―77-2012
FAX 0136―77―2020
e-mail buna_ns@d2.dion.ne.jp

※参加申込の際は、次の1~6の項目をご連絡ください。   
 1.お名前と性別と年齢

 2.ご住所(〒)

 3.電話番号or携帯電話番号

 4.緊急連絡先(電話番号)

 5.1日目のお弁当(別途500円)の有無

 6.岩内バスターミナル~自然学校までの送迎の有無


元気な御三方と黒松内ツアー

2012年06月06日 20時26分51秒 | エコツアー・農山漁村ツアー
昨日は寿都ツアーにお連れした3名のお客様と、
今日は黒松内巡りに出かけました。

まずは、午前中は歌才ブナ林を散策。


元気なエゾハルゼミの鳴き声と新緑に囲まれながら、
マイヅルソウなどの初夏の花を楽しみつつ、
ゆっくりとブナの森を楽しみました。

午後からは、黒松内の道の駅「トワ・ヴェールⅡ」で
美味しいピザとソフトクリームをいただき、

赤井川にある食農教育ファームの中にある
「アンジュ・ド・フロマージュ」さんでチーズを御土産に買って帰りました。


まだまだ、黒松内でお連れしたいところがありましたが、
今回の3泊4日はあっという間に過ぎてしまいました。

天気にも恵まれ、御3方も黒松内を堪能してくださったようです。

(ふった)

元気な御三方と寿都ツアー

2012年06月05日 17時02分25秒 | エコツアー・農山漁村ツアー
昨日からお越しいただいている3名のお客様をお連れして
今日は寿都ツアーに出かけてきました。

昔から、ねおすのエコツアーで御世話になっている方が
はるばる東京から御友達を連れて遊びに来てくださいました。

なんと、3名の年齢を合わせると「230歳」だそうです!!
とてもそうは見えません!明るく元気で素敵な方達です。

午前中は、こんちゃんによる海岸ドライブ&海岸林散策、

昼食はペンション・メローさんにて
今が旬の「カキ」を存分に堪能させていただきました。

午後からは、羊蹄山を一望できる秘密の場所へ行き、
太平、狩場、羊蹄、ニセコ連峰を眺めてきました。

御三方いわく、黒松内の「何もない、けど豊かなところがいい」とのこと。

黒松内ファンがまた増えたようでが嬉しいです。

明日は、歌才ブナ林へ出かけます。

(ふった)

エコツアー スノーシュー&味噌づくり 

2012年02月20日 20時00分23秒 | エコツアー・農山漁村ツアー
昨日から2日間に渡り、黒松内エコツアーを開催しました。
今回は11名の方が参加してくださいました。

1日目はスノーシューで赤井川地区にある
「食農教育ファーム」を散策しました。

チーズとお菓子作りをされている「アンジュドフロマージュ」さん、
自然学校にて研修後カフェを開かれた「ブナ林カフェ」さんにも
立ち寄り、ゆったりとした時間を過ごしました。

2日目の今日は、手作りのこうじを使った味噌づくりを行いました。

今年の味噌の出来がどうなるか、今からドキドキしています。

NPO法人ねおすを変わらず応援してくださっている皆さんと
2日間通して楽しい時間を過ごしました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

(ふった)


平安女子学院大エコツアー3日目

2011年09月06日 20時26分41秒 | エコツアー・農山漁村ツアー
平安女子学院大学の受け入れ最終日。
残念ながら、本日も雨が降り続きました。

本日は、黒松内町内のチーズ工房でのチーズ作り、
じゃがいも収穫に分かれて、体験をしていただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は、学生さん達6人と先生を
いつもお世話になっている
じゃがいも農家のOさんのお宅へお連れしました。

雨だったので、本来やらせていただくはずだった収穫体験は
あきらめていたのですが、
やらせていただくことになりました。

 

まだ掘り起こしていないじゃがいもを手で抜いて、拾っていったのですが、
初めて収穫したという子も多く、みんな雨の中でも楽しく作業していました。

 

収穫後は、選別の機械を実際に動かしながら説明をしていただいたり、
他の畑も見せていただいたりと、
あっという間に時間が過ぎていきました。

最後には、自分達で収穫したじゃがいもをふかして食べました。

やはり、拾いたてで自分達で収穫したおいもの美味しさは格別だったみたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

雨続きの3日間となりましたが、
なんでも楽しめてしまう素敵な学生さん達ばかりでした。

また、ぜひ北海道にお越しくださいね。

(ふった)

豆腐で笑顔♪

2011年02月20日 18時27分32秒 | エコツアー・農山漁村ツアー


エコツアー二日目。
今日は朝から豆腐づくり!
味噌作りに引き続き、地域のお母さんであるHTKさんを先生にお招きし、行いました。
大豆を水とすりつぶして、煮て、圧搾して、にがりを入れて、型に入れたらできあがり。
一つ一つの工程をこなしていくと、少しずつ豆腐になっていくのがわかります。

 
豆腐を作ったからこそ、いただけるおからや豆乳、そしてザル豆腐。
みなさんの顔がおいしさでにっこり笑顔に変わっていくのがうれしくて堪りませんでした・・・
本当においしいんですものねっ!
今日のお昼ご飯は寄せ豆腐、豆腐の汁物、おから蒸しパン、卯の花、山菜おこわ!
盛りだくさんで心もお腹も満足!
またぜひいらしてください。

ジョイ

冬の黒松内ツアー

2011年02月19日 21時56分59秒 | エコツアー・農山漁村ツアー
冬の黒松内を楽しんでもらおう、と
一泊二日で企画している大人のツアー。

道内各地や遠くは東京や埼玉からお越しいただきました。
みなさん自然に親しんでいる方々ばかりで、見る目が鋭いです。
今日は、歌才ブナ林をスノ―シューを履いて歩きました。
夜に降った雪で、一面は真っ白。
点々と狐の足跡があるくらい。
ゆっくりと3時間程かけて冬の森を楽しみました。
森の姿は季節ごとに、いえ、日に日に違うので、
何度足を運んでも発見があり楽しめます。

                   (こん)

エコツアー1日目

2011年01月22日 16時39分57秒 | エコツアー・農山漁村ツアー


エコツアー1日目。
今日はゲスト8名の方々とスノ―シューハイキングに行きました。
森の中を歩き、いろいろなものを見つけては遊び、



雪のカフェ(雪のブロックで昨日スタッフが作りました!)で
もち米麹で作った甘酒やお菓子でまったりしてきました。
風もなかったので、寒くもなく、素敵な時間を過ごすことができました。



雪が太陽に反射して、きらきらしていたのも素敵でした!

明日は味噌作り!おいしい味噌をつくりたいです!  

ジョイ

歌才ブナ林

2010年10月31日 18時16分51秒 | エコツアー・農山漁村ツアー


スローライフツアー二日目。
今日は天然記念物の森「歌才ブナ林」を散策しました。
終点近くになると見渡す限りブナとなるのですが、
昨日の添別ブナ林とはまた違う迫力あるブナの黄葉をみることができました。



また同じ場所に立っているブナでも黄葉のスピードの違いがあり、
葉の色の違いによる不思議な光景も見ることができました。

私たちの他にもたくさんの方々が散策にいらっしゃり、
満足げな笑顔で帰って行かれました。
美しい景色には不思議な力があるのですね。

ジョイ

黄葉のブナ林

2010年10月30日 18時13分39秒 | エコツアー・農山漁村ツアー
 

今日から一泊二日でスローライフツアーです。
今回は黄葉に染まったブナ林を堪能する旅。
今日は添別ブナ林を散策しました。
ふかふかにふり積もった落ち葉をかさかささせながら、
ゆっくりと進んでいくと西日がブナにの葉っぱに当たり、
黄金色に光っていました。
「美しい・・・」
これ以外の言葉が見つかりませんでした。

明日は歌才ブナ林へ行きます。
今日とはまた違うブナ林を堪能できるでしょう♪

ジョイ

山ブドウ狩り

2010年10月24日 17時49分38秒 | エコツアー・農山漁村ツアー
今日はゲストの方々と山ブドウ狩りに行ってきました。
ツルなので、高い木に巻きついているので、どうしたものか・・・と試行錯誤。
ツルをおもいっきりひっぱり、協力して、ぶどうを引き寄せ、狩る
・・・それを繰り返していたら、かごが山盛りに!!
最後にコクワも採って大満足した一日でした。
今が旬の楽しみ方ですね☆

霜もおりていたので
前より甘くなっていました!

ジョイ

MKIさんツアー最終日 寿都・黒松内巡り

2010年07月19日 22時50分59秒 | エコツアー・農山漁村ツアー
寿都・黒松内を巡るMKIさんのツアーに同行させていただきました。

最終日の今日は、鰊御殿や寺や神社、海岸沿いを歩きました。


植物のことはもちろんのこと、
宗教、歴史、地質、文化・・・
様々な視点から、ガイドをされており、
MIKIさんの博学さ、人を引き付ける力に驚かされるばかりでした。

たくさんのことを学ばせていただいた
MKIさんとツアーのお客様に感謝でいっぱいの一日でした。


(ふった)   

モニターツアー2日目

2010年03月19日 17時58分32秒 | エコツアー・農山漁村ツアー
今日は朝から寿都三昧!
せりを見て、贅沢岩のり弁当を食べ、
寿都のお母さんから教えてもらう海苔づくり。

    
まずは海に入って海苔を見たり、
寿都にある吉野鉄工さんのノリトリ鉤で
実際に採るようすを見せてもらったり。


海苔づくりの要領は紙すきと似ているようだけど、
これも海苔を保存して美味しく食べるための技なんですね。

****



実は私は海苔づくりには参加できなかったけれど、
いま、学校の中でハンガーに掛けられている
海苔たちを眺めながら
次は私も作るぞーと心に決めました。
海の香りと独特の歯ごたえ、
食べるだけじゃなくて
つくりたい!!

いなり

寿都の手作り海苔!

2010年03月17日 17時15分46秒 | エコツアー・農山漁村ツアー
明日から田舎で働き隊・研修生が地域の
中で作ったつながりを活かしたモデルツ
アーが実施されます。海苔づくりを教えて
いただく方にご挨拶に行ってきました。作
り方をみせていただくと、興味と疑問がわ
きでてきました。
これが体験の楽しさですね。

* * *



海苔とりの旬は冬の厳しい寒さの時期
この腰かごに2~3kgの海苔を入れながら
腰をかがめて、海苔をかきとる。
想像できますか?



海苔を寒風で干します。
この工程ひとつひとつが技でした。

おにぎりなどで毎日でも食べる海苔
1枚の海苔ができあがるまでの工程の大変さを感じました。
だから、こんなにおいしいのね!ということも実感できる
ツアーにしたいです。

まむ