自然学校発 黒松内だより

北海道の道南の小さな町、黒松内にある「ぶなの森自然学校」の毎日と周辺のできごとを自然学校のスタッフ達が紹介します。

エク スカーション

2010年02月28日 21時14分06秒 | エコツアー・農山漁村ツアー
27日はNPO法人ねおすの10周年記念フォーラムでした。
そして、今日はそのエクスカーションとして、
お客様がいらっしゃり、寿都の町を訪問してきました。
寿都神社の宮司さんからは380年という後志一の歴史を誇る
寿都神社ならではの話やお祭りに使われているお神輿を見せていただくなど、
大変貴重な時間を過ごすことができました。
やはりその現場で働いている方の話はリアリティがあって、
興味深かったです!

ジョイ

大豆づくし

2010年02月21日 19時51分37秒 | エコツアー・農山漁村ツアー
スローライフツアー2日目は、お豆腐づくりでした!
今回はお豆腐の他に、うの花、豆乳プリン、ふかし豆、
呉汁(大豆を水と一緒にすりつぶした「呉」をみそ汁に入れたもの)、
山菜おこわも作り、おいしくいただきました!
おこわ以外はすべて大豆!
大豆が七変化する姿に心もお腹も大満足な日でした♪

そして何よりも「手作り」というのがいいですよね!
今回のツアーに参加された方が
「手作りの『うまさ』を知ってしまうと
ひと手間かけるのも惜しくない!」
とおっしゃっていました。
確かに大変ではありますが、やはりうま味や愛情の込め方が違いますからね!
これこそ「おいしい」ではなく、
「ぅんめ~!」という言葉がしっくりくると思います!

ジョイ

MY味噌作り

2010年01月24日 14時05分18秒 | エコツアー・農山漁村ツアー
スローライフツアー2日目は手作り麹で作るお味噌づくりでした!
朝から煮込み始めた大豆のいい香りがするキッチンで作業開始。
混ぜたり、練ったり、味見したりと
楽しい雰囲気の中で行われました!
完成したお味噌はそれぞれ自分の樽に
大事に大事に詰め込まれ、お持ち帰り♪
やはり自分で作ったものは愛着がわくので、
みなさん自然と笑顔になっていました!



本格的に味が馴染むのは1年後ということなので、待ち遠しいですね☆

★ ★ ★ ★
私も初めての味噌作りでした!
味噌は米麹と大豆からできる、ということは知っていましたが、
どうなったら、味噌になるのかは正直わかりませんでした。

ですが、塩麹(麹と塩をまんべんなくまぜたもの)と
つぶされた大豆を混ぜたとき、
「おぉ、これ味噌だ!」とつい声を出してしまった私。
麹と大豆が味噌になることに納得して、
なんだか感動してしまいました。

少しずつ形を変えていく過程を見ていくと
見えなかったものが見えてきて、
「こうなるんだ!」と分かる。
とても大事なことだなぁと感じた日でした。

ジョイ

コラボ

2010年01月21日 14時43分52秒 | エコツアー・農山漁村ツアー
左側は先日作った手作り米麹
右側はもち米 
このたった二つだけが生み出すコラボに
挑戦します。明日、うまくいけば甘酒がで
きていることでしょう!
週末のツアー、冬の森の中でいただきた
いなぁと思っています。 

* * *

週末の黒松内スローライフツアーでは
1日目はスノーシューをはいて、森を散策、
天気が良ければ日本海寿都湾の素晴らしい眺めに出会える場所にいってきます。
2日目は毎年恒例となったお味噌作りです。

昨年からこのツアーのために手作り麹に挑戦しています。
昨年の麹は大きな失敗をして、農家のHさんに助けてもらいました。
今年は同じ失敗はしない!と温度管理、切り返しをしっかりしました。
そして、一応麹はできあがりました。
しかし、「出こうじ」といって外に出し、外気にあてて急冷するのが
あまかったようです。
少し麹の発育がすすんでしまいました。

モノ・コト、なんでもそうなのでしょうが、
失敗を重ねて経験を重ねて
技を獲得していくものなのですね。

3度目の正直 来年の麹づくりが楽しみです。

まむ





エコツアー

2009年11月01日 13時45分11秒 | エコツアー・農山漁村ツアー
エコツアー2日目は黒松内の大金鉱山、寿都の風車を見たり、
フットパスを歩きました。
全長約100mにもおよぶ風車は真下から見ると迫力があります。
お客さま方は何度も黒松内を訪れてくださる方々ですが、
初めて間近で風車を見たと感激していました。
見えているものを違う角度から見ると
いろいろな発見がありますね!

☆ ☆ ☆ ☆
葉っぱは葉っぱでも
見比べたり、じーっとよくみたり、においをかいだり、触ってみるなど
全く違う視点から感じようとするとまた違う感覚を発見することができます。
そして今回のエコツアーでは自然のものに限らず、
風車や建物などでもいろいろな角度で見ていくと
新たな感じ方、見方ができるのだということが実感できました。

ジョイ

落ち葉のベッド

2009年10月31日 17時52分41秒 | エコツアー・農山漁村ツアー
最後の黄葉のブナ林をお客様5名と散策してきました。
散策路はブナやミズナラなどの落ち葉でふっかふか
みんなでかき集めるとすぐに落ち葉ベッドができました!

最初はためらっていたお客さんも、
いざ寝てみると口々に「きもちぃぃ~」の声がでてきていました。

* * *


拾った枝を熊手代わりに落ち葉を集めました。

木に触れ、小さな芽をのぞき、においをかぎ、
木の実やキノコを探したり
美しい葉っぱに感動したり
ふかふかの落ち葉にダイブしたり…

子どもたちとだけでなく
大人の方たちともそんな風に森を歩いて遊ぶのが好きです。

まむ

歌才ブナ林ガイド

2009年10月03日 17時28分58秒 | エコツアー・農山漁村ツアー

今日は80名近くの歌才ブナ林ガイドに行ってきました。
山ブドウやツタウルシなどのツル系の植物の紅葉が目立つなか、
いろいろな色や形のキノコが、目を引きました!

★ ★ ★ ★
お客様のなかには
「ずっと来てみたかったけれど、なかなか来れなかった」
「やっと夢叶って歌才ブナ林に来ることができたんですよ」
など、念願叶って来られたという方がたくさんいらっしゃいました。
そのような想いや夢へのお手伝いができたことがうれしく思います。

1週間でさえも森の様子はどんどん変わっていきますので、
これを機会に何度も足を運んでいただければと思います!

ジョイ

歌才ブナ林・初夏

2009年07月04日 17時43分08秒 | エコツアー・農山漁村ツアー

今日は、札幌からの約30人の方たちに
歌才ブナ林のガイドをしました。
大人も子供も、みんなキラキラした目で
話を聞いてくれて、こちらも楽しい気分で
ようやく終点まで行けるようになった
初夏のブナ林をてくてく歩くことができました。
緑が濃くなって、
森の植物たちも光合成まっただなかです!

****

ブナの木の下で
地面を見てみると…


まだ黄緑色の
今年のブナの実がたくさん落ちていました!
去年に引き続き、
たくさんの実をつけたようです。

これは、全部虫食いのブナの実。
実がなっても、ほとんど虫が食べちゃうそうです。
よく見たら一つひとつに小さな穴が開いていました。

いなり

石窯ピザ

2009年05月03日 18時07分38秒 | エコツアー・農山漁村ツアー

学校のお食事どころに生まれ変わった
石窯スペースで、今日はピザを焼いて
お外でおやつタイムとなりました。
みんなで生地をこねて、具をのせて
石窯で焼いて、焼きたてのピザを
わいわいといただきました。

* * *

午前中は歌才ぶな林の散策や畑仕事をしたので
午後は石窯をしよう!ということになりました。

おやつと言いながら
1kgの強力粉と750gの薄力粉と1リットルの水で
10枚のピザ生地ができたので
地域のMURお豆腐屋さんのオススメの
和風ピザやチョコピザを作ったり、
トマトソースのピザができたり
シカ肉まで登場して おなかいっぱい食べました。

チョコピザは簡単でおいしくて大好評!
これは子どもたちのキャンプでもぜひやりたいです。


太陽の下、みんなで石窯を囲み、
おいしいピザを頬張りながら、おしゃべりをし、
まわりでは学校の動物たちが動き回っている。

いちょうの木の周り(石窯周辺)を
みんなで食事を楽しめるスペース、くつろげるスペースにしようと
みんなで力を注いだ甲斐あって
とってもいい空間になりました。

まむ






森のブランコ

2009年02月01日 21時23分18秒 | エコツアー・農山漁村ツアー

ツアーに参加のみなさんとスノーシューで
歌才ブナ林に出かけました。
冬に見られる森の不思議に触れながら
散策していると、ブランコにぴったりな
ブドウヅルを発見!
大人たちがキャーキャーと楽しむ声が
森に響いていました☆

* * *

日本海の展望を目指して
寿都の海岸沿いの高台を散策する予定でしたが、
昨晩から強風が吹き荒れ、北西風が日本海から吹き付けていたため
散策も厳しいし、景色も楽しめないと判断し
歌才ブナ林へと変更しました。

森の中に入ると風が弱まっていたため
ゆっくりと春を待つ植物や動物の痕跡をみることができました。

もちろん、冬の森遊びの醍醐味
尻すべりやあったか~いお茶も楽しみました。



お昼は歌才自然の家レストランきりかでお食事。
シェフのOさんが北海道産、黒松内産、寿都産の食材を
メインに使ったお料理でもてなしてくださいました。
おなかも心も満腹!



荒天の中のツアーも無事終了し、
帰路、みなさん重たい味噌樽を嬉しそうに抱えていました。
それぞれのお家でゆっくりと熟成されていくでしょう~~

まむ

1月31日 my味噌づくり

2009年01月31日 17時28分53秒 | エコツアー・農山漁村ツアー

スローライフツアー1日目は、手作りの麹と
黒松内産の大豆を使った、my味噌作りです。
地域のHさんを講師に迎え、麹作りも含めた
味噌の作り方を教わりました。

昔から連綿と根づいてきた地域の知恵と技を、
明るく楽しく教わりながら、いつもより少し
ゆるやかな時間を感じることのできた空間でした。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


麹の作り方の説明です。
まむとHさんの息ぴったりの解説も見所でした。
参加者のみなさんもとても楽しむのが上手な方々で、
終始なごやかな雰囲気でした。

当たり前ですが、味噌はもともと全て手作りでした。
麹も、塩も、豆も。
すべてに費やす時間と手間に思いをはせると、
今目の前にある味噌の味もまた格別になります。

今回はHさんの麹も使わせていただきましたが、
そのつやと香りといったら・・・すごい!
脈々と受け継がれてきた知恵と技が、本能をゆさぶります。
・・・美味しそう・・・

自分の手が加わることで、笑顔も素敵になりました。
明日はスノーシューで寿都の海岸線を臨みにいきます。

                      (おーさか)