荒野の果てに…(;^_^A違ってた)

2013-12-02 23:04:32 | 日記
荒野の果てに
ではなくて、
O come all ye faithful

だった。
;^_^A似非クリスチャンは駄目ね;^_^A

クリスチャンなら皆お馴染みの曲でしょうが、私は知らなかったので、一生懸命覚えているところですけれど、多勢で歌うと鳥肌ものです。
最初にテナーパートで覚えたので、ユニゾンで手こずっています。



来週のコンサートの合同リハーサルを、まったくもって、教会には思えない、ライブハウスのような都会の教会でやってきました。
男性のテナーやバスパートが入ると、本当に力強くグイグイと引っ張られて、その瞬間は自分が上手くなったみたいな気になります。
でも、家に帰って自主練しようとすると、あれあれあれあれ???ウォークマンに録音したのを鬼リピです。

今年一年の集大成と言えるLIVEがこれから二回あります。
10曲覚えるのが、本当に大変。まりささんの指導は容赦無く厳しい。
歌詞だけでなく複雑な構成、表現力、発声方法、発音、譜わり、そして、歌う姿勢!精神の姿勢!に厳しい。
楽しく優しいまりささんが、レッスンに妥協はない。でもあきらめないでやりたい。

リハーサルの前に、まりささんのお話がありました。
前日深夜に東北から帰京されたところで、東北の被災地の現状、人々の心の寂しさにとても心を痛めていらっしゃいました。

リハーサルの初めと終りには、クリスチャンらしいお祈りの時間がありました。
私はクリスチャンではないけれど、そんなことは関係なくて、素直にまりささんのあたたかで力強いお祈りにじっと耳を傾け祈りました。みんながアーメン、~メン、~メン……というところは真似できませんでしたけど、
それでも受け入れて貰えていることが良かったです。
とても良い時間を過ごせ、良い経験ができました。
コトグラとして初めての生バンドで、ジャンベ、ホーンセクションまでついてもらえる、とんでもない!LIVEになります。
あちこちで活動しているクワイアが、まりささんの迷いないわかりやすいディレクションでひとつになっていくのは圧巻でした。物凄い熱気で、リハーサルが本番みたいな気分。
コトグラ!頑張るぞ~!!

涙の夜も朝日に変わる~I choose to liveより

おやすみなさい、明日を夢見て。またね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっと、ビックリ!反射リストバンド

2013-12-02 17:03:09 | 日記


反射リストバンド

なるものを頂いたのだが、
腕に巻いて下さい……

と、言われても???
こんな

カッチカチやで~みたいなもの、靴べらにしか見えないじゃない。

どうして巻くのかなあ(´・_・`)
首をひねりながら、
腕に当てるだけで反射腕章になる手間いらず、という説明があるから、
マジックでもあるまいにと疑いながら、腕に当ててみた。

当ててビックリ!
しゅるんと腕に巻きついたΣ(゜д゜lll)



伸ばしたらまた元通り、靴べらに変身。

いろんな物があるんやね~。

夜遊びの時に使います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テリトリー

2013-12-02 00:54:20 | 日記
どうやら、ホットカーペットは猫の絶対譲れないテリトリーらしい。
私が寝っころがるのも、もしかしたらムッとしていながら耐えているのかも。

毛布を被って大きく見せているような???



踏まれないように足を出しているのか、それとも体温調節か?
私には、エイさんにも見えるけど。



毛布は独り占めだし



お掃除ロボットと闘うし………






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする