トランスポーター

2013-12-23 23:38:48 | 日記
久しぶりに家でゴロゴロ休日。
ケーブルTVで
海外ドラマ
「トランスポーター」
を、一挙放送していたから、馬鹿みたいにあんぐりしながら6話ぶっ通しで観てしまった。



カッコよろしいなあ*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

この師走に、ちょっとでも時間があれば働かねばならん時期に、
私は一体何をしてますんや?
非常に自虐的な気持ちになりながら、TVの前から動けんかった。

明日は息子が帰省する。
いかんΣ(゜д゜lll)
早起きして母親の面子を守るべく掃除!するのだ。

おやすみなさい、明日の風はどちらから?







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城ふるさとプラザ

2013-12-23 11:14:40 | 日記
池袋東口にある宮城ふるさとプラザ




宮城の美味しいものがズラリと並んでいました。





私は、
牛タンと炙り牡蠣、湯葉の重ね豆腐を買いました。湯葉の重ね豆腐は試食してその美味しさにびっくり。
真空パックでお正月まで充分保ちます。



店の奥には牛タンカレーなどを食べられるスペースがありましたが、もう激混み、行列だったので諦めました。
2階には銘酒も置いてあります。

また行こう~っと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イサンゴ アンサンブル

2013-12-22 23:00:59 | コンサート 公演 展覧会 フィギュア
10時40分に目覚めた。

マズイΣ(゜д゜lll)

11時前に駅改札口で友人と待ち合わせているのだ。
寝ぼけ眼でメールをした。
それから、大慌てで、
ゴシゴシ、ブクブク ぺっぺ
ワシャワシャのジャブジャブ
ペシャペシャッのチョンチョン
塗り塗りのポンポン
チャチャチャッのシャッシャッ!

昨夜予定していた服に着替えてGOε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

23分遅れの列車に乗った。友よ許しておくれm(_ _)m
二度寝はいけません。後2時間眠れるなぁと思ってから5時間眠ってしまったのだ。

今日もまたまた突然の時間割、招待券を頂いたので。

南アフリカが誇る国際的劇団のイサンゴ アンサンブルによるプッチーニのオペラ
「ラ・ボエーム」
を観に行った。





パンフレットの内容を抜粋、参考にして、私の感想も交えて書く。

パリのカルチェラタンが舞台のこのオペラの設定を現代の南アフリカのタウンシップ(旧黒人居住区)に移し、貧しい暮らしの中生きていく若者のドラマとして再生された作品だ。
西洋芸術の古典が、アフリカンパワー、躍動感、リズム感であっと言う間に不思議な世界に引き込まれていった。
開場直ぐに入ったので、ロビーで私は赤ワイン、友人は白ワインを飲み、おもむろにホールに入ると、そこはもうアフリカンな世界。ステージには出演者が既にゴロゴロ?していた。
客席が暗くなると、唐突に物語が始まる。
オーケストラはない。
正面にせり上がった舞台があり、両サイドはマリンバやスティールパン、打楽器が置かれている。
マリンバとスティールパンとコーラスがオーケストラパート。
なんと、アフリカンスタイルのプッチーニに何の違和感もなかった。
ほのぼのとしたマリンバの音で、厳しい現実を忘れてしまいそうになる。
が、物語の終焉は甘くはなかった。
そして、その物語はこの劇団の俳優達にとっても、まことに、身近な逃れられない現実の訴えでもあったのだ。
団員の地元であるいくつかのタウンシップは世界でもっとも結核が蔓延するエリアのなかにあり、皆、これらの病への恐怖にさらされている。



エイズ、結核、マラリアと闘い続ける南アフリカ。
アパルトヘイトと闘う南アフリカ。

イサンゴ アンサンブルのオペラは西洋音楽の模倣ではない。
オペラを観に行ったのだが、単なる芸術鑑賞には終わらなかった。

途上国のエイズ、結核、マラリア対策を支援する為に創設された世界基金と劇団のパートナーシップにより、実現したオペラだったのだ。

歌は西洋オペラ、設定はアフリカン、音楽やダンスもアフリカン。
先日のアフリカンダンス公演で柳田知子さんに教わったことが鑑賞する上で役に立った。

それにしても、地球上で生きている者達の哀しみ苦しみ、底無しの絶望感に襲われそうになるけれど、諦めてはいけないのね。

こんなに真摯な気持ちでオペラに向かい合ったのは初めてだ。
これからも、チャンスが訪れたら、本当の世界の姿を知りたい、学びたいと思う。

寝坊助から始まった一日だけど、良い一日だった。

おやすみなさい、明日があるならまたね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入り=(^.^)=

2013-12-21 00:53:20 | 日記
猫がやたら興奮して走り回っている。
見ると、お菓子の箱についていたゴムにじゃれているのだ。
爪を立てて、フローリングに、きぃ~っとか、じゃじゃじゃっとか傷をつけながら遊んでいる。
ほいっと首にかけてやると、どういうわけかお鎮まりだ=(^.^)=







不思議~。

娘がペンダントを喜んでいたのをじ~っとまん丸なおメメでながめていたけれど、まさかね、自分もほしかったにゃんてね;^_^A

でも、本当にお気に召した様子で、ずっとかけたまま外そうとしない。
可愛いね。
やることなすこと人間みたいに理屈も何もなくて、何を考えてるのかな?なんて心を覗こうとしたら突然大きなあくびをしたりして、やっぱりな~んも考えてないねん。
寒くて大きなジャンパーを羽織って座っていたら、もぐりこんできて、とうとう袖を奪われてしまった。



今日は今年最後のギターサークル練習日。
最後の最後までアンサンブルがばっちり合わなくて、師匠が

「これで最後ね!これで決めて気持ちよく今年を終わりましょう!」

と、何回仰ったことでしょう。
残念ながら時間が足らず、不完全燃焼で終わりました。

おやすみなさい、明日があればまたね。
今、結構揺れてます。心臓バクバクΣ(゜д゜lll)
最大震度4だそうです。救急車のサイレンが通り過ぎていきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい雨

2013-12-20 00:04:32 | 日記
冷たい雨が心にしみる、身にしみる。
湯冷めせぬよう、早くお布団にもぐりこみましょう。
昨夜からの雨で、何とか湿度計が50パーセントに達した。
加湿器フル稼働で40パーセント切る乾燥が続いていたから、寒いけどありがたくもある。
ギターが割れるのが一番怖いからΣ(゜д゜lll)
でも寒がりの同居人達が、バンバンエアコン暖房をつけるからリビングはやはり乾燥する。
石油ストーブは灯油の扱いが面倒で、どうも(u_u)

雨の中、クリスマスイベントの衣装を買いに出かけた。
もう日が無いから参った。ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
クリスマスらしく、真っ赤というお達しで、真っ赤のセーターなんて持ってないから、
やはり買うしかなくて;^_^A
安くて、暖かそうで、お尻が隠れて、今後普段着にできそうなものを!

今度は先日の教会ではなく、とある有名な!!屋外ステージなので、ニットにした。
そこでまたまた、くじ引き(((o(*゜▽゜*)o)))
今日はこれが当たった。



携帯用クリーナー
黒いパンツが多くて、猫の毛がいつも付いてる私にはありがたいわ~
洗い流せるタイプだから重宝しそう(^ω^)

そんなことしてMつんのメールに、きづかなかった。
H&Mで良いのを発見したそうで、みんなに連絡してくれたのだ。
私はそれに気付かなかったから、みんなとお揃いにならない(>人<;)
ごめんね~

それから、娘にクリスマスプレゼントを買った。
健康や、怪我から守ってくれるという、四つ葉のクローバーと鍵をデザインしたペンダントだ。

まだ、骨が完全についていない、少し長引いているらしい。
長いコンパスで颯爽と歩いていた娘が慎重に歩いている。それでも私より人混みの中をさっさか歩くから、心配は続く。

関西弁で

「これをいつも付けて、怪我や病気にきいつけてね。」

と言ったら、

「ありがとう」

と、滅多に聞けない言葉を聞けた(^ω^)
大殺界乗り越えて、星占いでは来年は良い年になると書いてあった。
私と娘は星座が一緒だからわかりやすくて良い。五黄土星も一緒だし。

この雨は明日も続くみたいだね。
おやすみなさい。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする