どんよりとした曇り空でしたが、バスの窓から見える白い花・黄色い花など
「春」を感じさせてくれたので午後から県立保土ヶ谷公園へ行ってみました。(3月19日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8e/e6e5563c91d2eb3fc60799bdd73f27de.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0a/371cc7ecce458967ffb4191a7921c80c.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8e/e6e5563c91d2eb3fc60799bdd73f27de.gif)
真っ白い 辛夷
コブシは日本原産 似ている花にモクレンがあります(モクレンは中国原産)
![辛夷 辛夷](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d5/5a914764bd8bcc3b7daccd2a7b5890c6.jpg)
![辛夷 辛夷](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/aa/b5b5a51260ee3912fd9fb8d9138054be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
「辛夷」 は花の向きがあちこち自由で 花の付け根に葉が一枚ついているので
見分け方が分かります。静様有難うございました。
レンギョウ
木犀科 レンギョウ属 中国原産
真っ黄色に染まりとても美しかった (*^▽^*)
![レンギョウ レンギョウ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/90/6237c434638e9ab0fc96c6acbc5647df.jpg)
![レンギョウ レンギョウ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/07/6b864bda88d22db82d65c725c789459b.jpg)
キブシ(木五倍子) キブシ科 キブシ属
樹高は数メートルあり 黄色の小さな花が房状に垂れ下っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a2/df088f0791b7c1075695adc4b139499a.jpg)
ユキヤナギ きれいな5弁花
枝いっぱいに白い花を雪が積もったように咲かせるところからつけられた花名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ba/0921b187b50aeda80df2ce0005187130.jpg)
木瓜 薔薇科 ボケ属
美しく 華やかなで清楚ですが、トゲがあります
![木瓜 木瓜](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/aa/d6f004cb9e683f2d37ab14c23a64bdb0.jpg)
![木瓜 木瓜](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/20/5b4e8c013393110597bb73579fd156e5.jpg)
トサミズキ 満作科 トサミズキ属
自生しているのは 土佐(高知県)ですが全国で植栽されています
![トサミズキ トサミズキ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/85/a8d974a272385995619e1e3fb5ed3f5d.jpg)
![トサミズキ トサミズキ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/db/97e6fe36fdca94b3d07f63a930768488.jpg)
霧雨が降りだし そろそろ帰ろうかと思っていたら、サッカー場のそばに桜の花が咲いているのでは?
ちょっと細い木でしたが、ヨコハマヒザクラでしょうか
バラ科 サクラ属
横浜市の白井勲氏によって作り出され、昭和60年に農水省に品種登録されていて
原木は本牧山頂公園にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/df/b7a36af4750a0a7a4c559a90eebfe36e.jpg)
ゲンペイモモ 中国原産の落葉樹
ひな祭りの花としてよく知られていますね~ 公園管理事務所前にありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/22/c4c55ce9ab6cdc7b516d6d354647618c.jpg)
野球場傍の側道で可愛いお花を見つけました
マウスオンでお花名 クリックで拡大します。
![ヒメオドリコソウ ヒメオドリコソウ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ba/1487edf104c4945c6fa7aec1c838f10f.jpg)
![アセビ アセビ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2d/9ea7d4fdd19d98ffc2d0d3e4a237a82e.jpg)
![ショカッサイ ショカッサイ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/37/3e5b343f370b680d26c18bf693ba88f5.jpg)
またまた欲張りをしてしまいました。沢山見ていただき有難うございました。
桜の開花も近いですね 野山を元気に歩きたいです。