だんだん暖かくなり三寒四温を感じる今日この頃
気温が急に高くなり保土ヶ谷公園の桜は、一気に咲きそうです(3月28日撮影)
① ヨコハマヒザクラ(横浜緋桜)
兼六園熊谷桜(けんろくえんくまがいざくら)とカンヒザクラの交配で作られた品種
遠くからでも目立つピンク色

② ヨコハマヒザクラ
色が濃くて大きいのが特徴です。横浜には広く植栽されています。

③ 染井吉野
日本原産種のエドヒガン系の桜とオオシマザクラの交配で生まれたと考えられる
日本産の園芸品種で、全国の桜の名所のうち約8割が染井吉野です

④ エドヒガンザクラ1
白色~淡紅白色 彼岸の頃に開花し、関東を中心に広く分布しているので
エドヒガンザクラと呼ばれている

⑤ エドヒガンザクラ2
小学生が作った花名のメモがありました 大切に育てたいですね

⑥ エドヒガンザクラ 降り注ぐような枝

⑦ ユキヤナギとレンギョウの小路

〖 ミニ日記 〗
29日~30日は快晴だったので一気に咲き、保土ヶ谷公園は「桜の園」 になっていました。
気温の変化もありそうです。体調を崩しやすい季節ですので、気をつけて桜を楽しみたいですね
