横浜市は1989年に市制100周年・開港130周年の節目の年を迎え
市民公募で、市の花に「バラ」を制定しました。
世界中の人々に愛され、花の女王とも言う美しい花!
バラの咲き誇る爽やかな子ども植物園をご覧ください。
5月17日に撮影したものです。
① バラ園
色とりどりのバラが咲き乱れていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/73/8e111d24d34d0ca0638f6462bb57acfc.jpg)
② プリンセス・アイコ
敬宮愛子内親王殿下のご誕生を祝して名づけられた可愛い薔薇
優しくて品がありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/41/6885a2c1dcfc4c76d0f4ec08d58dabc7.jpg)
③ ダブルデライト
1985年世界バラ会議にて殿堂入りしました
酔っ払ってしまいそうなほど芳醇なフルーティーな香りでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/89/7c69349bbdce0d27590a0a4050744503.jpg)
④ シークレットパヒューム
ラベダーのような花色 甘いレモンのような香りがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/78/bd932fd397754f14bdb2ea08039329d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1f/cb01b48f247dcb6fc3201e7b36262d18.png)
マウスオンでお花名 クリック→大きい写真でご覧ください
![⑤ヘンリーフォンダ ヘンリーフォンダ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bb/f00c253899e49ad6bd54b1fbbe388aa4.jpg)
![⑥ウィミィ? ウィミィ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c4/5ab94957416b84e91a0109516e1c8d89.jpg)
ヘンリーフォンダ(左):黄色系のバラの中では最高の品種のひとつとされています。
ウィミィ(右):花数は少ないですが大輪の薔薇で、グラデーションが素晴らしい。
![⑦ウィミィ ウィミィ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/81/00b0d10050a0c7c8fcac394a26e7aad0.jpg)
![⑧バロック バロック](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/25/b0806aefd38fad46882c278aa5654a1a.jpg)
ウィミィ(左):撮る角度により上のウィミィとは違うように見えますね
バロック(右):アプリコット色が複雑に混ざるとても豪華な薔薇
![⑨オリンピックファイヤー オリンピックファイヤー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/39/4ad912ada7798d276d8621cfc57b1c55.jpg)
![⑩レオナルド ダヴィンチ レオナルド ダヴィンチ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b1/c22f3acaf13fc7ea8c3a1e929e7953b4.jpg)
オリンピックファイヤー(左):華やかで 明るく ゴージャス 「オリンピックの聖火」を意味します
レオナルド ダヴィンチ(右):濃い目のピンク、肉質のしっかりした花びら、
ヨーロッパの古い絵に出てきそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1f/cb01b48f247dcb6fc3201e7b36262d18.png)
⑪ 伊豆の踊子
河津バガテル公園に作出者アラン・メイアンより贈られたバラ
河津は、川端康成の小説「伊豆の踊子」の発祥地である事にちなんで名付けられたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f6/49bce132ab31e289e7fdd99df2373576.jpg)
⑫ さらさ
春風の音をイメージして名づけられ、咲き進むと薄いピンクになりるそうです
フリルのような花びらが可愛いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6d/73f3893b208cfecb1df4f35f8d2afbce.jpg)
眠らせている間に花期が終わってしまいました
子ども植物園は比較的近いので、秋バラも楽しめそうです。
バラは誰も好きな花、優しく優雅な気分にさせてくれます
今回も沢山並べてしまいましたが、見ていただき有難うございました。