広大な水田地帯の中に、あじさいが約5、000株。田植えしたばかりの緑に染まった田んぼ
開成町の皆さんで育てたカラフルなあじさいの美しさ、遠くの山々と大きな広い空が
のんびりさせてくれ、虹色に咲くあじさいに癒されました。
① 「あじさい祭」入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/62/5fe53875d904e7dc9c7b6f74f3a28a9b.jpg)
② 緑の水田とあじさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/db/28c1a52b088a208698d733200e6694ba.jpg)
③ 水路脇のあじさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/25/b0e8729c070d7fa20429914ec6c09d0f.jpg)
④ 白いあじさい(アナベル)
花の色は緑がかった白から真っ白へと次第に変化します。 涼しげですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8c/eeae6c8ece80c940f8c5317932c1fb62.jpg)
⑤ 水田に映えるあじさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d0/f4853e7fbc594f45e101d55027afa1f4.jpg)
⑥ あじさい農道はカラフル
遠足のお子さんもいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/64/6df2a4d193e58bdedec5723502b1b50f.jpg)
⑦ 武永田水辺公園 ミストで癒されます
今回は「虹」が出ていませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/db/ad50addeaafea702a39833725952aba4.jpg)
⑧ あじさいと花菖蒲のコラボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/75/e2d3148d69eec7068adbdb96d6a776ff.jpg)
![⑨ 黄菖蒲 花菖蒲](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/03638cc4889db5022609ef9335da20ab.jpg)
![⑩ 追い風 花菖蒲](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3d/891069d43413d16e577dfeb7e18b3292.jpg)
⑪ 花菖蒲田の中にひまわりも・・・
トリミングしてみました Σ(・ω・ノ)ノ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/10/48870c9065ef280ed000e8991e011dd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![⑫ 柏葉あじさい あじさい](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7a/7622cd5408eb85421e37eba53397bc91.jpg)
![⑬ ピンクアナベル ピンクアナベル](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5f/5407de354680a4183aa96209af2c2301.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/03/7649512532ae55daa091d6f8e76ced7a.png)
![⑭ ダンスパーティー ダンスパーティー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7e/c5592b9412b03b83e7972ff9a09540ac.jpg)
![⑮ ガクアジサイ ガクアジサイ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1f/884814ec697e711f567891f625629899.jpg)
<感想>
開成町あじさい祭りを見に行くのは3回目ですが、田園地帯の農道が
あじさいで染まり、農家の方も手を休めるチャンス?
いいえ 手を休めることなく、お茶の接待をしてくださってとても有難かったです
あじさいの花が終わる頃 忙しくなるのでしょう
美味しいお米が収穫される秋が楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)