爺のお散歩

天気の良い日は自然観察

5/10 北への旅立ちはいつ?

2023年05月10日 | アウトドア
ヒレンジャク、キレンジャクはまだ残っていました。10羽はいました。
朝から盛んにさえずっていたホオジロ。
キジバトは2羽で移動。

オオカワラヒワは色が濃くなっています。

アオゲラも現れました。
シジュウカラは巣を探していそう。電柱の配線孔も探っていた。
ここでもホオジロが高々と奏でていた。
電線に黒っぽい鳥が止まった。。。。キビタキでした。
喉元が綺麗です。
コサメビタキは眼に光が入らず。

今日はここで、カッコウの声を聞いた。初鳴きである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/8 目を癒してくれます

2023年05月08日 | アウトドア
薄紫色のフジが花盛り。青空にも、木々の葉の緑にも映え、目を引きます。車を降りた途端、
メジロのさえずりが耳に入ってきました。鳥達は繁殖期に入り、なかなか姿を現しません。

ニセアカシアの花も後あと二日もすれば開花しそう。
今日は植物の日。ミヤマウグイスカグラの毛が生えた実は、もう赤くなり始めています。
林縁ではササバギンランがひっそりと白い花を付けています。
模様の面白いシャクガの仲間が石垣の影に。尖った翅の造形がお見事!
水場に来たゴジュウカラはずぶ濡れ状態。後はシジュウカラが来ただけ。
花びらを落とした後のタンポポ。萼からすると在来種。もう休眠(枯れて姿を消す)です。
チョウも今年は出が早い。コジャノメは半日陰の地面近くをさざ波のように舞っていた。
頭上高く、キリの花も開花。
私の姿を見てピタッと動きを止め、固まったコゲラ。キバシリのように移動していた。
園芸種と見間違うほど色の濃いフジがあった。
シジュウカラがペアで巣を探す。そこは目立ち過ぎでNGですよ!
良かった!他所へと移動。
おまけ。5/5、 I さん宅の生垣下にあったシャガは花びらが凄く面白いと思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/4 日の当たり方で印象が変わります

2023年05月04日 | アウトドア
孫たちが来て、今日はスカイパークへ行きました。私は林で野鳥観察。木々が高く、姿が遠い。
オオカワラヒワは日当たりによって色目が随分と変わる。

木の中ではなかなか綺麗。
キビタキは逆光の中。
オオルリもいました。
コサメビタキも高い枝先だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/1 春は子育ての時期でもある

2023年05月01日 | アウトドア
ひょんな所にコサメビタキの巣。もう卵を温めているようだった。3日前のことである。
さて、どうなったかと訪れると今日は親鳥の姿が無い。カラスにでも襲われたか?放棄したのか?
巣は空っぽ。もう少し見つけにくい場所が探せなかったと、残念である。
今日はキジの鳴き声が良く響いていた。水浴びをしたメジロが小木の中で毛づくろい。
幹に出てきた方がマシです。
コサメビタキが現れました。
暫く止まっていてくれた。ありがとう!
シジュウカラも子育て中か?捉えた虫をくわえて、こちらを警戒中。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする