我が家のお正月の伝統をご紹介しよう。
元日 二日の朝は 平うどん 三日は 雑煮 大昔戦いに敗れたご先祖がお正月を味わえなかったと聞く
私の代になって実行してないが三が日朝 台所に男が立つことになっている。
一家でおせち料理をいただく
孫たちもお年玉目当てか早くから押しかけた。
今年も元気で新年を迎えられるのが最高だ。
おとそもいただき 師走から始めたウォーキングを兼ね近所の神社にお参りした。
八坂神社
昭和の中期ごろまで小学生の入学 卒業には 必ずお参りしたそうだ また出征する兵隊さんも必ずおまいりして出征したそうです。
七月の祇園祭では この神社からお神輿が巡行する。
本日氏子さんが帰った後でひっそりしています。
愛宕神社
火の神様 旧暦8月24日には わが地区で盛大に挙行する。
注連縄 酒樽 そのほか道具作りに苦労する。今年は 我が班が当番 少し練習しようかな
今年も口だけの手伝いになるのかな
穏やかな新年をスタートした。
本年も素晴らしい一年になりますよう御祈りします
ボケ防止に始めたブログ
魅せるブログでないけれど 気のむくまま 思いつくまま 書き綴っていきたいと思います。