台風の被害にあわれた方に御見舞申し上げます。
我が家付近何事も無かったように千葉県沖を駆け抜けて行きました。
我が家の畑は 気にならないが仲間で耕した畑が心配で毎日覗いてるがたくましく生育してるようだ
昨年の台風で自然薯の棚が倒壊して半数近く被害があったのを思い出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9f/4d35fea4ba3426d11b23408a639d1d00.jpg)
自然薯のつるが元気にからみついてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/34/4b219e7bba1f38d5bfd03c675914b757.jpg)
蕎麦の種まきして35日満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/88/350b05348a811391a3e5bfcb6b49ebbf.jpg)
アップしますと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/54/a5a8a31bf807ce2c67688791a1294f0f.jpg)
二週間前のゲリラ豪雨で一部倒れました
倒れた蕎麦は 茎が折れやすく修復が不可能 このままにしておき刈り取ります。
兎にも角にも蕎麦 自然薯が無事で何より
刈り取りまであと二ヶ月近くなりました
このまま生育して欲しいな
にんにくは まだ芽が出てません
いよいよ食欲の秋だ
我が家付近何事も無かったように千葉県沖を駆け抜けて行きました。
我が家の畑は 気にならないが仲間で耕した畑が心配で毎日覗いてるがたくましく生育してるようだ
昨年の台風で自然薯の棚が倒壊して半数近く被害があったのを思い出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9f/4d35fea4ba3426d11b23408a639d1d00.jpg)
自然薯のつるが元気にからみついてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/34/4b219e7bba1f38d5bfd03c675914b757.jpg)
蕎麦の種まきして35日満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/88/350b05348a811391a3e5bfcb6b49ebbf.jpg)
アップしますと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/54/a5a8a31bf807ce2c67688791a1294f0f.jpg)
二週間前のゲリラ豪雨で一部倒れました
倒れた蕎麦は 茎が折れやすく修復が不可能 このままにしておき刈り取ります。
兎にも角にも蕎麦 自然薯が無事で何より
刈り取りまであと二ヶ月近くなりました
このまま生育して欲しいな
にんにくは まだ芽が出てません
いよいよ食欲の秋だ