味覚の秋 行楽の秋そして読書の秋と言われるが
週末には 続けて台風の襲来 各地に被害が心配
足の違和感は なくなりつつあるものの遠出は おっくう いつもと違った静かな秋をご紹介
我が家には 栗 柿が植え込んであるが手を伸ばすのは 私だけ蕎麦仲間が集まるときは テーブルを飾る
私の年代は よく食べたものです。
富有柿
秋の恒例行事は キノコ狩りでしたが付近の山は 荒れ放題
キノコは 無理
いつもですとこの時期日光や各地の紅葉便りが聞こえむずむずするのだが
おとなしくTV画像で我慢
コキア色づ゛きました
先般の台風で痛みましたが頑張ってます。
友人から頂いたのですが今では 逆に里帰り
通りがかりの見ず知らずの方も立ち寄り苗を差し上げました。
元気に育ってるかな 最近ご近所さんでもコキアが見られるようになりました。
種が飛び散りお隣さんの畑にも見られます。
倅の部屋を整理中本が
東野圭吾 宮部みゆき 池波正太郎等多数ですが上下巻揃ってるのは まれ
本なんて最近手に取ったことありませんでした
剣客商売読み終わり真田太平記三十年ほど前NHKで放映されその時読んだことあるのですがたまたま全十二巻揃ってましたので秋の夜長読み始めました。
一豪族ながら上杉 北条 徳川ら大名と互角に戦い戦国の世に名を知らしめた真田一族の興亡を描いてます。
只今七巻目
全巻頑張ります
只今台風が本州沿いに27 28号北上中 今年は やたらと多い
南太平洋の海温が高いのだそうだ
二個の台風が相互作用し複雑な動きになること 藤原効果と言うのだそうだ 初めて聞きました
何事もなく通過すること祈るのみ