岩間町でクリンソウをみたことは リボートしましたが名所愛宕神社を訪れた
桜の名所としても知られるが火防の神社としても知られる
我が地区でも毎年旧暦八月二十四日直近の土日祭礼が行われるが昨年は 我が家が宿でしめ飾り等作り上げた
愛宕神社と言えば石段が有名東京芝の神社では 馬で駆け上がり梅の枝を将軍に届けた逸話は 知られている
車でも行けますが折角ですので石段を登ることに 何年振りだろう
いよいよスタート見上げながら
まだ半分くらいかな足取りは 重くなります
拝殿が見えてきました
見下ろしますとスタートがはるか下に見えます
二人で段数数えましたがそりぞれ違うほどの石段の数 下る際もう一度数えます
拝殿
係りの方にお聞きしますと日本三大火防神社は
茨城岩間 愛宕神社 静岡春野 秋葉神社 京都 愛宕神社なんだそうです
県内には 六十近い愛宕神社があり岩間が本山のようです
火防 家内安全のお札いただきました
再び石段下りましたが息も上がらず二人は 若い
数は 二人でチェックしながら下りましたが多分185段歳とともに頭も鈍くなります
ちなみに地区の石段は 25段でした
今年も愛宕神社の祭礼盛大にと思ってますが氏子の減少は 寂しいばかり
係りの方も嘆いてました 高齢化に伴い氏子の数は 減ってるようです