爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

新春の天体ショー

2018年01月04日 | 日記

夜空を見上げるのが好きだ
ただなんとなく 知ってる星は 北極星 北斗七星 オリオン座 火星 ぐらい 小学生の時見た土星の輪が忘れられず望遠鏡買い込んだが
その土星探し出せず月のクレーター見ただけお蔵入り
年末からテレビ等で紹介されてました 2018年最大のスーパームーンが一月二日お正月の夜空に輝くそうだ
通常地球から35万6000kmから40万6000km距離なんだそうだが今回35万6572km2016年11月に次いで大きく見える 今年見える満月の中で最大で三割増しで見られるお月様
新聞やネットで見られる月を横切る飛行機月の前で躍る人間など思い浮かべながらカメラセット シャッターチャンスは 赤く輝く月の出がいいらしいが
月の出日の出と違い遥かに北側からお月様が
シャッタースピード替えたり撮影思ったより月が小さく手持ちのレンズでは これが精一杯

                 
                                月の出五分から十分くらい

飛行機も横切らなかったし家など写し込むことは 出来ませんでした
撮影難しく寒さで早々に退散 いい写真撮るには 粘り根気が大事なのかな
平成三十年最初のブログが 新春の天体ショー となりました
歳とともに遠出は 億劫持ち前の好奇心と鈍くなった感性を養い新年もご報告いたします 1月31日は 皆既月食どうなりますか
大学箱根駅伝全区間テレビで見ちゃいましたこんなの初めて風が強かったせいもありこたつの中

そろそろぶらきたいと思ってます 初詣混雑避けて三が日外しました 御利益あるのかな


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良かったですね (おじしゃん)
2018-01-04 08:57:01
hibochan さん、おはようございます♪

スーパームーン、見られましたか、良かったですね。
そして、ゲットされ、さらに良かったですね。
新聞にも、でっかいムーンがビルの間から顔を出した写真が載っていましたね。

残念ながら、我が地は雲が多く見ることができませんでした。
というより、強風で、見れないだろうと確かめませんでした (笑)

正月早々荒れ模様の天候で、外に出るのはパスし、
こたつでテレビ観戦の正月となりました (笑)
歳と共に、出るのがおっくうになってきたようです (笑)  
返信する
スーパームーン (コテツ)
2018-01-04 09:56:06
おはようございます

大晦日にスーパームーンの話題が出ていて2日と言う気がしてましたが
当日にはすっかり忘れて見ませんでした?話題にもなりませんでした。

手に取れるくらいよく撮れてますね〜〜さすがです!
夜間と動く物体の撮影は全くダメですね。大きい望遠レンズを買っても
使いこなせないと思いますのでhibochanさんのスーパームーンで充分
堪能出来ました。ありがとうございました。
返信する
撮影 (おじしゃんさんへ)
2018-01-04 17:15:30
夕方六時過ぎの撮影寒かった
お月様が小さく対象物もなく難しかった
おじしゃんさんの早朝撮影苦労がしのばれました
返信する
スーパームーン (コテツさんへ)
2018-01-04 17:19:33
話題の事柄ですのでチャレンジしてみましたが
寒さが難敵 お月様の撮影難しい
皆既月食悩んでます
返信する
おめでとうございます。 ()
2018-01-04 18:13:00
おめでとうございます。
そうですか、スーパームーンが見られたんですね。
金沢は雪が降って無理でした。

私も望遠鏡で土星の輪を見た時
感動したことを思い出しました。

今年もとうとう初詣なしでした。
返信する
スーパームーン (matutaka31)
2018-01-04 22:45:31
よく撮れていますね。
2日は晴れていましたので、カメラを構えて10枚ほど撮りました。
でもズームの為手振れで、上手く撮れませんでした。
こちらは3が日晴れの日が続きましたので、近くの神社に
初詣を済ませました。
何かいいことがあればいいのですが、・・・。
返信する
 (好さんへ)
2018-01-05 07:32:00
やはり土星見られましたか
あの感激は 忘れられません
ファインダーから月小さくて望遠レンズほしくなりました
返信する
スーパームーン (matutaka31さんへ)
2018-01-05 07:35:20
撮影されましたかズームにしますので手持ちでは 難しい
完璧に準備しましたが満足感は ありませんでした 初めて三が日過ぎて初詣人出は 変わらないようでした
返信する
スーパームーン (しゅうちゃん)
2018-01-05 16:44:10
スーパームーン、忘れていました。
こっちでは見えたのかな?地元新聞では何も紹介されなかったので見えなかったのかも?
それにしても、綺麗に撮れています。
返信する
スパームーン (dojyou38)
2018-01-05 20:59:49
寒い中、頑張って上手くスパームーン捉えました。
年頭から頑張るhibochan に乾杯です。

私は寒いのが苦手で、どうせ私のコンデジでは仕方ないと挑戦しませんでした。
返信する

コメントを投稿