佐倉チューリップ園見頃関東最大規模とのニュース報道見て出かけることに
佐倉 我がジャイアンツ長嶋選手の出身地のことは 承知済みだが訪れるのは 成田山新勝寺ぐらい 昨年バラ園訪れた思い出が
ほぼ昨年のコースでドライブ意外と近かった
佐倉チューリップフェスタ オランダ風車を背景に72万本が咲き誇る関東最大規模のチューリップ園なんだそうだ
オランダ風車がお出迎え
風車にチューリップが似合います まさにチューリップ チューリップ
チューリップの中での語らい
鉄道が走ってました 鉄道写真家中井精也さんのようには いきませんが
遠方からチューリップの上を走る電車がよかっのかな
こんな大規模なチューリップ園初めて拝見しました
折角佐倉まで 御朱印拝受することに
麻賀多神社 旧佐倉藩総鎮守で古くから まかたさま とこの地方の人々に親しまれ崇敬されてきたお社だそうです
天候にも恵まれオランダの雰囲気味わいました
武家屋敷昨年休館日でしたので今回訪れることにそして噂の御朱印ご紹介いたします 素敵な出会いもありました
チュウリップは何処でも冴えて絵になりますね
此処は水車などがありオランダ風でまた
浜松のチュウリップ園とは趣が少し違うようです
オランダと見まちがえるようです。
こちらでは佐世保のハウステンボスのチューリップが
有名です。
周りは、木々の緑が日に日に濃くなっていくようです。
浜松行かれましたね 遠出は 億劫近場で楽しんでます
ハウステンボスは 知られてます
冬は イルミネーション一度は 行ってみたい
オランダの風景は全く知りませんが、ニュース映像で見る富山のチューリップ畑に似ていますね。
こんなケースが多い 花見山時もそうでした
富山大昔見ましたが記憶の外
和製オランダ・・・でありますね。
見事なチューリップ畑であります。
当県、五泉市のチューリップも有名のようですが、
まだ訪ねた事がありません。
風車がお似合い、良い風景であります。
噂の御朱印、楽しみですね。
今日は天候悪しで 山猿 休業です (笑)
風車が似合います こちら暖かくまさに春爛漫の陽気
どこまで行ってもチューリップ🌷🌷🌷🌷🌷
壮観ですね❗️佐倉の長嶋さんも復活して元気になられた^_^
素晴らしい景観!感動しました。ありがとうございます😊
テレビで紹介されなければ行かなかったかも
ミスターも復活し楽しみました