南三陸 海 山 川!

http://blog.goo.ne.jp/hiderinn_s

傘がない

2019-03-17 01:52:21 | 記録と記憶

 

 

                    

 

 

8年前、3月20日撮影の南三陸警察署.敷地内での写真です。
父方の叔父さん夫婦と叔母さん3人の行方が分からず...どうしようもなく、途方にくれた時でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

bosatus(菩薩)

2014-05-03 23:51:34 | 記録と記憶



12


自分としては仏像の事ってよくわからないのですが、とにかくいろんな仏像があります。
でも本来は一つしかなく、
仏教を開祖したお釈迦様を仏像にした「釈迦如来像」を指すそうです。
”如来は” 覚りをひらいた一番偉い仏さま”です。(阿弥陀如来・大日如来・薬師如来)
それぞれの如来は”極楽浄土”という清浄な国土を持ち阿弥陀如来が治めているそうです。

bosatus(菩薩)は、
如来の命令に忠実に従い、人びとを救っている仏さまです。(観音菩薩・地蔵菩薩・虚空蔵菩薩)



1枚目の写真は”観音菩薩”と思いますが...、よく見ると左腕がなく体に砂が付着していました。
たぶん誰かが瓦礫の中から見つけ出しこの場所に置いたのでしょう。
震災11日目の3月23日の午前9時頃の撮影です。
.

観音像を撮影した場所は...今ではマスコミ等で取り上げられ超有名になった”防災庁舎”の前です。
撮影したころはまだまだ....どこが何で、何がどーなってるのか...被災状況が把握できないころで、
この観音さまを見つけ、あらためて大変な事態だった事に心痛んだ...当時を思い出されます。


Imgp4462


ただ観音様を撮った正確な位置が、いまいち思い出せなくて.....、
でも我が家の周辺で撮ったことは偽りはありませんです。

Imgp4352
                           自宅の跡地


”菩薩”は 如来の「人々を救斉せよ」の命令に応じて あらゆる方法で人々を救うそうです。
仏像を見ていると ”手と手を合わせ 拝む姿が” 美しいです。

震災を契機に心(こころ)が彷徨よう人も沢山いると聞きます。

”手と手を合わせること”  ”菩薩(bosatus)"の気持ちを知ること”って、
なんか....心穏やかになれる” 気がします.....ね。







r

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Darling days,

2013-11-16 00:06:59 | 記録と記憶



まあ、お酒を飲みながら自分が自分自身の気分に入り込むと、この様なタイトルになるんでしょうネ。

とにかくデスクトップにある写真を4枚並べました、
特に理由はありません..



Photo


一枚目の写真は先日、仙台での会議があった帰り道、.....南三陸に帰りゃこんな光景なんかありゃしない、と。
二枚目の写真は南三陸入谷タラバ沢です。この道を400㍍奥に登ったお宅にバイク修理を届けました、結構な山懐でしたよ、
     正面の山は双苗山でこの山の裏側には杉田豚牧場でライブハウス”風の宿”があります。

           「11月30日は、イ・ジョンミさんのライブ」があります。


Photo_2


なんでこんなところに出てきた3枚目の写真、場違いだと思っていますが まあ許すことにしました...父だし、


Photo_4


下の写真..は”Darling days,(愛しい日々)のタイトル”にチョッと,,とは思いましたが、ブログアップして正解でした。

実は、今日のブログは11日に投稿予定でしたが、11日の晩ブログ書き込み中にノートパソコンのキーボード上にワインをこぼしてしまいました、ほんの30秒ほどで拭取ったつもりでしたが.......
”Ksデンキ” に持ち込みましたが保証できないと断られました。6月に購入したばかりなのに...人間でいうと即死だそうです。
ワインであの世に逝ったパソコンは本望ではありませんし私としても凄く痛手!です。

まあ自分の過失とは思うものの....4か月前に買った”東芝ダイナブック” 4ヵ月分のデータの消滅が...とにかくショック。
ただブログに残る今日の写真は、私の気持ちを安堵させる4枚となったことは確かです。



12345
今日届いた新しいPCからの投稿です。



 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから1年。

2009-06-14 19:53:45 | 記録と記憶

昨年 6月14日(土)午前8時43分前までは........

Imgp4781

いまの季節 栗駒の山並みは目に鮮やかな新緑に包まれ 息づいている頃です。

Img_0039

まさか地震で栗駒山ろくが破壊されるとは.... 「岩手・宮城内陸地震」
地震ではなく震災です.....あれから1年経ちました。

亡くなった方のご冥福を祈ると共に まだ行方不明の方々が早く見つかるように お祈り申し上げます。

Imgp4827



自分は栗駒山の山並みに”魅せられ” この時期 毎年トレッキングをしていました。


Imgp4789

世界谷地温泉、露天風呂で汗を流しながら見た栗駒山!.....絶景でしたよ。


Imgp4819



山懐に抱かれた栗駒山 早くワタシに返して!と 祈ります。




Imgp4834






.
ポチッっと^^押していただけると(^^
↓ ↓ ↓        心に沁みる幸せが かならず 近づいて来ますよ♪
Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの瞬間!

2009-05-23 23:28:40 | 記録と記憶
  


  明日(あす)っていってももう一時間後には24日です。
  私にとっての震災記念日なのです。

  南米チリ沖で起きた大地震が大津波となって太平洋沿岸を襲いました。
  特に私の住んでる南三陸沿岸は大災害を受けることになりました。

  南米の大地震ですから......突然やって来た大津波でした。
  早朝4:00少し過ぎた頃です 
  枕の奥底で......”ざわざわ”と異様な響きで飛び起きた小学6年の昭和35年5月24日早朝でした。

 



Photo_2












.
ポチッっと^^押していただけると(^^
↓ ↓ ↓        心に沁みる幸せが かならず 近づいて来ますよ♪
Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸閘(りっこう)と防潮水門と、

2009-01-21 23:00:00 | 記録と記憶
カメラ持って散策したら........この場所に足が向いていました。 
自分でもよく分からないのですが、
たぶん この川沿いで生まれ育くみ 幾つもの時代の流れを過ぎてきた自分ですので、(笑)。

.
.
Photo

.
陸閘(りっこう)
道路など陸上に設置され津波や高潮などを防ぐ役割を果たす防潮扉のこと。

南三陸町は昭和35年5月24日に大惨事になりました.....「チリ地震津波災害」
地球の裏側で起こった津波が私たちの町に突然やってくるとは....南米チリ沖で起きた地震ですよ、
ワタシが育った八幡川....この川を7~8㍍の波が楯になって溯ったのでした。
当然私の家も天井まで津波に襲われ被災、   ”恋泣き(無き)多感な小六の時でした^^

.

Imgp3209

津波被害で亡くなった方は41名でした,あの思いは鮮烈に........

当時 何度となく津波被害を受けた岩手県田老町(現在の宮古市)では高さ10メートルの巨大防潮堤が功を奏して
人的被害は皆無であったそうです、

.
ワタシも^^この場所に来ると 自然の美しさの観光なのか災害を未然に防御する環境なのか^^
この扉(とびら)陸門を  ”往ったり来たり(^^)”



Photo_2
                                                         南三陸 志津川 八幡川河口

.
.

ポチッっと^^押していただけると(^^
↓ ↓ ↓        たぶん^^心に沁みる幸せが♪ 近づいて来ますよ(笑)
Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします












コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠いむかしでした。窓の外!

2005-08-16 23:58:54 | 記録と記憶

100

昭和35年5月24日 チリ地震大津波。我が家の前からの画像。

IMGP0446

PM4:00頃の私の部屋からの穏やかな風景です。

                                                                         
AM11:48頃宮城県を中心とした震度6弱の強い地震がありました。たまたま自宅を離れていた最中のことと、自宅に年し老いた両親だけだったことが、ひどく心配しました。もうひとつ、地震!っと同時にいつも頭をめまぐるのは、津波の心配です、私たち、南三陸地域に住むものにとっては地震より、津波の恐怖が潜在的に甦ります。それが上記の画像です。

                                                                            私たちの地域に津波注意予報が出ました。父88才、母83才精神力まだまだ、健在!  遠い昔の出来事を、今も気持の中に生きつづけています。高台に 「いち番 最初に、避難したそうです」。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家にPENTAX*istDSがやって来た!

2005-07-24 18:03:11 | 記録と記憶

_024

とうとう買っちゃいました。“デジタルカメラ一眼レフ”ここまで到達するのに1年以上かかったのです。資金のこともあったのですが、豊富に出回っているので凄く迷ったのです。決定したきっかけは、ブログを通じて知りあった、dickshigeさんの”心あたたまるひと押し“でした。

もう1つ、布石があったのです。30年前の話になりますが、当時 私は、写真に興味があるとかカメラが趣味とか、一切なかったのです。 取引先の社長の息子さんが大のカメラマニアで私の顔を見つける度にカメラ談義、自分は営業マンでしたので“彼の自慢話”の聞き役に過ぎませんでした。 “福島吾妻連峰をカメラを担いでの縦走。西の空が真っ赤に燃えた夕焼け。岩肌の蔭にかくれて可憐に息づく花の話など!それはそれは素晴らしい世界でした。

いつしか、私の手元には彼から譲り受けた中古の一眼レフ、ペンタックスSP、SL。2台の所有者になったのです。その後 私は、実家に戻り自営の自転車屋さんになりました。その頃からこの一眼レフ 2台は深い深い眠りについたのです。

4年前にキャノンIXYデジタルを購入しました。カメラから覗いた南三陸の風景が 私を一変させました。海、山、川、自分のすぐ隣にこんなに素晴らしい自然があるんダ!と 感動しました。 そのときから私の左胸ポケットに、いつも“デジタルカメラ!” いっぱい撮り続けました、でも“感動”をもっと鮮明に“自分のもの”にしたい! 「一眼レフデジタルカメラ」が欲しい…….!  というわけでした。

とうとう、我が家にやって来ました! PENTAX*istDS【ペンタックスイストDS】

記録は記憶を蘇えらせ、あの日にかえれます。… *istDS

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過ぎ去ったあの日...チリ地震津波                     

2005-05-29 08:50:22 | 記録と記憶


99
  ↑ クリックすると画像が拡大します。

昭和35年5月24日、記憶ではAM5:00ちょっと前 わたしの家の前、八幡川の画像です。   【チリ地震津波】
私が最初に気づいたのは朝の四時頃、寝ている時、ザワザワと音がしたので、窓を開けてみると、八幡川から水が溢れてきていた。ランドセルを背負い、家族で避難し、まもなくサイレンが鳴りました。 

八幡橋の上まで来た時、川底が見えてきた。誰ともなく 「大津波が来るゾ!」その叫びが今でも心に残っています。汐見橋の方向に何重にも重なった波が 壁の様に押し寄せてきたのを確認しながら、私は一目散に高台に逃げた。そして小学校の高台にたどり着いたと同時に、グランドにも水が押し寄せて来て危機一髪だったんです。

その時、母と妹がみんなと離れてしまい、どうしようと言う心配と、津波の恐ろしさで、小さいながら気が動転したのを覚えています。高台から、自分の家が見える。平和に暮らしていたのに!津波がだんだん押し寄せてきて、水に浸かっていくのを見ながら、子供ながらに 寂しいとか 虚しいとか 悲しいとか....当時の写真を見るのが今でも嫌です、涙が出てきます
......津波の犠牲者は41名でした。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする