私こと、南三陸 佐藤輪業商会・佐藤秀昭、大切な皆様に思いをこめて”ありがとうございます”と申し上げます。
ほんとにうれしいです。
震災後直後、昨年5月中ほどから始まった入谷童子下”牛小屋”からの仕事のスタート^^でした。
まさか”モーモーさん”と共同生活とは^^^
でもあの時は...嬉しかった!
声を掛けてくれた農機具屋の工藤さんの一言....hiderinnさんがやんないと(仕事)オレ!自転車屋やるからと、
彼の励ましの後押しが、ここまでの新店舗開店となりました。
”ありがとう”の深さって....つくづく感じたものです。
工藤社長とは同じ敷地の店舗でこれからもいつまでも運命共同体です(^^)
そして私のブログにお入りのすべての皆様の応援とアドバイスと、ご支持に感謝申し上げます。



上の写真は私のデスクワークのところから写しました、
実は右手に見えるのはPCプロジェクターです。その先の壁面は大きい白い紙を数枚貼ってスクリーンにしています。
これは、
もしですよ^^私のお店を訪れ、震災当日(津波)の....あれこれ(状況)をしっかりと写真に収めた...あの時の自分です。
津波写真と私の体験談をこの店で伝えたいとの思いも込めています。
私のブログにお入りの方で、
震災の体験談と防災の意識とか心構えのあれこれを私のお店で利用してみてはいかがでしょうか。
上手く表現はできませんが、しっかりとお伝えできるようにと思っています。
震災前、南三陸町役場隣の防災庁舎のすぐ隣の佐藤輪業商会でした。
目の前に...生まれ育った八幡川での思いも込めてです(^^)


とにかく新店舗開店にあたり、いろんな事を考えた一週間でもありました。
ホントなら喜び勇んでとは...なるのですが、
頑張る所存です。

追記
コメント・メールを頂いた皆様にお詫び申し上げます。
私のPCの環境設定に未熟さがあり...
実は2~3か月ごろから大量の迷惑メールがあり、
メールの”良いものと悪いもの”との振り分けを ある方に設定していただきました、しかし認識不足の私です、
良質のメールまで迷惑メールに振り分けられ.....気づかない自分に反省しきりの...今の自分です。
そして今日気づいたのですが、PCの日時と時刻の設定の事です。
全てがPCまかせの...ことですよネ。
それが何処でどうなったのか、...上手く説明できませんが^^
私のPCって、日時と時刻は電源と共に起動する省エネタイプになっていることに気づきました(笑)
ということは...例...パソコンPM:5時にOFFにします、再開は2時間後のPM7時ですがPCの時刻はPM:5時から、
ですから7月13日の午後5時にOFF 二日後の15日の午後五時からPC再開しても...日時と時刻は13日の午後5時からのスタートです。
ですからPCを途中の時間からから起動しメールを送ることは。...相手に届くこと、不規則な時なることに気づき、
心穏やかじゃない今の自分です。
とにかく未熟な自分に反省しています。
ほんとにうれしいです。
震災後直後、昨年5月中ほどから始まった入谷童子下”牛小屋”からの仕事のスタート^^でした。
まさか”モーモーさん”と共同生活とは^^^
でもあの時は...嬉しかった!
声を掛けてくれた農機具屋の工藤さんの一言....hiderinnさんがやんないと(仕事)オレ!自転車屋やるからと、
彼の励ましの後押しが、ここまでの新店舗開店となりました。
”ありがとう”の深さって....つくづく感じたものです。
工藤社長とは同じ敷地の店舗でこれからもいつまでも運命共同体です(^^)
そして私のブログにお入りのすべての皆様の応援とアドバイスと、ご支持に感謝申し上げます。



上の写真は私のデスクワークのところから写しました、
実は右手に見えるのはPCプロジェクターです。その先の壁面は大きい白い紙を数枚貼ってスクリーンにしています。
これは、
もしですよ^^私のお店を訪れ、震災当日(津波)の....あれこれ(状況)をしっかりと写真に収めた...あの時の自分です。
津波写真と私の体験談をこの店で伝えたいとの思いも込めています。
私のブログにお入りの方で、
震災の体験談と防災の意識とか心構えのあれこれを私のお店で利用してみてはいかがでしょうか。
上手く表現はできませんが、しっかりとお伝えできるようにと思っています。
震災前、南三陸町役場隣の防災庁舎のすぐ隣の佐藤輪業商会でした。
目の前に...生まれ育った八幡川での思いも込めてです(^^)


とにかく新店舗開店にあたり、いろんな事を考えた一週間でもありました。
ホントなら喜び勇んでとは...なるのですが、
頑張る所存です。

追記
コメント・メールを頂いた皆様にお詫び申し上げます。
私のPCの環境設定に未熟さがあり...
実は2~3か月ごろから大量の迷惑メールがあり、
メールの”良いものと悪いもの”との振り分けを ある方に設定していただきました、しかし認識不足の私です、
良質のメールまで迷惑メールに振り分けられ.....気づかない自分に反省しきりの...今の自分です。
そして今日気づいたのですが、PCの日時と時刻の設定の事です。
全てがPCまかせの...ことですよネ。
それが何処でどうなったのか、...上手く説明できませんが^^
私のPCって、日時と時刻は電源と共に起動する省エネタイプになっていることに気づきました(笑)
ということは...例...パソコンPM:5時にOFFにします、再開は2時間後のPM7時ですがPCの時刻はPM:5時から、
ですから7月13日の午後5時にOFF 二日後の15日の午後五時からPC再開しても...日時と時刻は13日の午後5時からのスタートです。
ですからPCを途中の時間からから起動しメールを送ることは。...相手に届くこと、不規則な時なることに気づき、
心穏やかじゃない今の自分です。
とにかく未熟な自分に反省しています。
7月8日の開店当日に向け、ブログ友人・tatsubo--さんから開店お祝いに頂いた音楽CDをバッググラウンドとし、
リハーサルの毎日です。
Grover Washington Jr:(グローヴァー・ワシントンJR.)のテナーsax、”和みにJazzの調べで”心ウキウキ・イマの私です。
それにしてもわざわざ南三陸まで私の元に届けて頂いたtatsubo--さんには感謝しきりです。
tatsubo--さんと初めてお会いした...その世(夜)はtatsubo--さんとの互いの喜びで歓喜の夜な夜なでした。
そして、
きょうのブログ写真....のぼり旗とミニチュアの実用自転車のプレゼントの主は、ブログの友人のナイキさんからです。
ワザワザ南三陸の地に届けていただいた事に感謝するばかりです。
ナイキさんは3度目の南三陸です、3ん度オサケヲを飲み交わしましたが、
私自身お酒の回りが早いせいか....記憶の薄れる逝くあの時は...さっぱり分からない酒飲み後半の状態です(笑)。
これはtatsubo--さんと一緒に飲んだ時も同じです^^
とにかく飲むほどに薄れゆく記憶って....イヤな思いも忘れさせてれる ”素晴らしい仲間が”あればこそ”です。

tatsubo--さんのブログ
http://tatsumih.de-blog.jp/
ナイキさんのブログ
http://ameblo.jp/naikingdom/