8月29日の続編~夜の部 ”祭り本番”
八幡神社での御神火を今年成人を迎えた若者達が川面から60基の”かがり火”に灯かりを点す。
.
![33 33](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/59/6739b7f4ea497576016936494dd3ae8b.jpg)
.
川に浮かんだ特設ステージ。
両岸には600個の竹灯篭とペットボトルを利用した灯篭が祭りを彩る。
![44 44](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8b/449cf69724de02d066a991cbeaa1e7e3.jpg)
今年で3回目となる ”かがり火祭り” 今回初めての水上ステージが登場。
川の両岸と橋の上は極上の観覧席です。
ワタシの部屋の窓辺は 究極の”貴賓席”
.
![77 77](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4e/44c02c2ebb12d40ed335954560f0926a.jpg)
ともあれワタシは祭りの交通整理と警備の重要な任務の責任者。
写真を撮る合間はありません^^
.
![Imgp7824 Imgp7824](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/62/19bc67df24b1ef3394f43c7dd0863627.jpg)
.
祭り会場の安全安心をしっかり把握するのが私の役目です。
しかし言い逃れの大好きな自分でもあります(笑)
大切な役目でもありますが同じ担当の仲間にお願いしての言い訳^^^の上手なこと、
任務の間隙を縫って撮った写真です(^^)
.
![23 23](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ea/06e111d91b2429d3e8aa1925152625ad.jpg)
.
ワタシの目の前で繰り広げられる”かがり火祭り” 八幡川が地域の方々の熱意と努力で彩られ様子を感じると、
私自身も嬉しくなる町全体が勇気付けられます。
大変厳しい社会状況が続く現在です。
祭りを通じて少しでも 地方が地域が人々の心が明るくなれば ”明日へ”と繋がるのではと、
.
![55 55](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ad/608f1288726c7727bee1a2a5d41fcf3b.jpg)
南三陸 志津川 八幡川
.
ポチッっと^^押していただけると(^^) 心に沁みる幸せが かならず 近づいて来ますよ♪
![Banner_02_15 Banner_02_15](http://hiderinn.de-blog.jp/photos/uncategorized/banner_02_15.gif)
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします
八幡神社での御神火を今年成人を迎えた若者達が川面から60基の”かがり火”に灯かりを点す。
.
![33 33](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/59/6739b7f4ea497576016936494dd3ae8b.jpg)
.
川に浮かんだ特設ステージ。
両岸には600個の竹灯篭とペットボトルを利用した灯篭が祭りを彩る。
![44 44](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8b/449cf69724de02d066a991cbeaa1e7e3.jpg)
今年で3回目となる ”かがり火祭り” 今回初めての水上ステージが登場。
川の両岸と橋の上は極上の観覧席です。
ワタシの部屋の窓辺は 究極の”貴賓席”
.
![77 77](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4e/44c02c2ebb12d40ed335954560f0926a.jpg)
ともあれワタシは祭りの交通整理と警備の重要な任務の責任者。
写真を撮る合間はありません^^
.
![Imgp7824 Imgp7824](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/62/19bc67df24b1ef3394f43c7dd0863627.jpg)
.
祭り会場の安全安心をしっかり把握するのが私の役目です。
しかし言い逃れの大好きな自分でもあります(笑)
大切な役目でもありますが同じ担当の仲間にお願いしての言い訳^^^の上手なこと、
任務の間隙を縫って撮った写真です(^^)
.
![23 23](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ea/06e111d91b2429d3e8aa1925152625ad.jpg)
.
ワタシの目の前で繰り広げられる”かがり火祭り” 八幡川が地域の方々の熱意と努力で彩られ様子を感じると、
私自身も嬉しくなる町全体が勇気付けられます。
大変厳しい社会状況が続く現在です。
祭りを通じて少しでも 地方が地域が人々の心が明るくなれば ”明日へ”と繋がるのではと、
.
![55 55](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ad/608f1288726c7727bee1a2a5d41fcf3b.jpg)
南三陸 志津川 八幡川
.
ポチッっと^^押していただけると(^^) 心に沁みる幸せが かならず 近づいて来ますよ♪
![Banner_02_15 Banner_02_15](http://hiderinn.de-blog.jp/photos/uncategorized/banner_02_15.gif)
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします