今日は秋晴れのイイ天気! 思わず自転車のペダルを漕いでしまいました。
(献花台より防災庁舎)
秋分の日は昼と夜の長さが等しくなる日です また「秋彼岸」でもあり....亡くなった人を忍ぶ日でも在りました。
今日は秋晴れのイイ天気! 思わず自転車のペダルを漕いでしまいました。
(献花台より防災庁舎)
秋分の日は昼と夜の長さが等しくなる日です また「秋彼岸」でもあり....亡くなった人を忍ぶ日でも在りました。
いつものことながら季節の変わり目は体調が崩れやすくなるタイプでもあり、まあ、それなりに通り抜けてきましたが、
先日の夜、突然やってきた”胸のドキドキ”に病名がついてしまいました(心房細動)今は薬をしっかりと飲み正常で元気です。
数日前は”いりやど研修センター”で大学生(40名))1時間程の”震災講話”、明日は“ツールド東北“神割崎AD(南三陸)でのメカスタッフとして
17日はツアー団体の語り部、24日は山形県の中学生への語り部と、...自転車屋の本業どころではないのです(笑)
春夏秋冬、季節の移り変わりがある日本です、季節の変わり目は体調管理をしっかりとコントロールして過ごしたいものです。
今日の2枚の写真は「ヤマボウシ」で1枚目は6月に、2枚目は“今日の夕方撮影したものです、とにかく”ヤマボウシ”に実がなるとは
初めて知りました...口にすると甘くてすごく美味しいのです。まあ心穏やかにして季節を楽しみたいと心がける自分です。
南三陸 入谷鏡石
夏も去ってしまいました。でも私の齢になると”去る” 耳にしただけで...ドキッと(笑)そんなことより
♪激しいこの愛つかめるなら
離さない、失いたくない、きっと♪ ...ヘッドホンの奥から聞こえてくる”嘆き節”は...「絶対に秋色」