年の瀬がおしせまって何にかと”気ぜわしい”この頃です。
そんな中
ボクのお店で長い付き合いだった ”進さん” が久しぶりでやって来ました
開口一番
「もーバイクに乗らない!」....「家族の反対にあってねぇ~!」....「膝の具合がよくなくって」
家族と本人の考えた挙句の結論だったようでした。
彼とすれば若い頃から今日まで、手足となって働いてくれた”ホンダ スーパーカブ”です。
そんな自分の人生を支えてくれました。
”安全とか安心とか”という事ではなく...大切な生き方、そして”心まで変わる”判断だったようです。
お店を後にする”進さん”の杖をつく姿が、いつもより小さく感じました.........
...........数日後"進さんの愛車”スーパーカブ”を引き取りに自宅に伺いました (27日)。
進さんの自宅前(敷地内)

ボクのお店の前の八幡川から上流約6Km位山里の、もぉ~すこし奥に入り込んだところです (南三陸 入谷林際)
彼はこの橋の上に腰掛けてボクが写真撮ってる姿を不思議そうに眺めていました。
彼とボクとの年齢差は少しありますが、バイクに乗れなくなって”縁が”切れることを心配した自分でしたが。
進むさんとまた ”新たな” お付き合いが始まるような気がしました。
この場所は上記写真の10m上流のところです。
実は興味深い所なんですよ^^
ズーっと向こうの山、神行堂山の山懐から流れ出る清水と写真左手からの清流と、
合流地点です。
【注】写真左手...→想像していただくだけ(イメージ)...弥惣峠からの清流。

この時期すべてが枯野です。
でも春、夏、秋、に見えなかった自然が顔を出してくれますよ^^
そんな中
ボクのお店で長い付き合いだった ”進さん” が久しぶりでやって来ました
開口一番
「もーバイクに乗らない!」....「家族の反対にあってねぇ~!」....「膝の具合がよくなくって」
家族と本人の考えた挙句の結論だったようでした。
彼とすれば若い頃から今日まで、手足となって働いてくれた”ホンダ スーパーカブ”です。
そんな自分の人生を支えてくれました。
”安全とか安心とか”という事ではなく...大切な生き方、そして”心まで変わる”判断だったようです。
お店を後にする”進さん”の杖をつく姿が、いつもより小さく感じました.........
...........数日後"進さんの愛車”スーパーカブ”を引き取りに自宅に伺いました (27日)。
進さんの自宅前(敷地内)

ボクのお店の前の八幡川から上流約6Km位山里の、もぉ~すこし奥に入り込んだところです (南三陸 入谷林際)
彼はこの橋の上に腰掛けてボクが写真撮ってる姿を不思議そうに眺めていました。
彼とボクとの年齢差は少しありますが、バイクに乗れなくなって”縁が”切れることを心配した自分でしたが。
進むさんとまた ”新たな” お付き合いが始まるような気がしました。
この場所は上記写真の10m上流のところです。
実は興味深い所なんですよ^^
ズーっと向こうの山、神行堂山の山懐から流れ出る清水と写真左手からの清流と、
合流地点です。
【注】写真左手...→想像していただくだけ(イメージ)...弥惣峠からの清流。

この時期すべてが枯野です。
でも春、夏、秋、に見えなかった自然が顔を出してくれますよ^^
50余年の歴史を閉じます。
来年3月いっぱいです。
ボクは地域の皆さんの心情は計り知れなく分かりませんが
これまで地域と 育みあってきた学校がなくなることは .寂しくて、かなしい事は理解できます。
時の流れに任せすぎると、悲しみが増幅されます
時の流れに反すると.....置き去りにされます。
でも 心だけは 歪まず、ぶれず、ふらつかズ。

ボクは
この校庭で交通安全教室の指導を長年やってきました
毎年4月の新学期の頃で、全校生徒50人程です。
この地域は信号機はなく横断歩道も少なく 校庭に模擬信号機を持ち込んで.....
ハンドマイク片手に手振り身振りの自分でした。

バイクの配達帰りです
道路から見下ろせるところです........
学校は冬休み、だれもいない校庭、なぁ~んか寂しそうだったので、ましてや本日は”クリスマスイブ”
”校庭とボクとで遊んじゃいました^^

PENTAX *istDS DA21 F3.2AL 南三陸 藤浜小学校
来年3月いっぱいです。
ボクは地域の皆さんの心情は計り知れなく分かりませんが
これまで地域と 育みあってきた学校がなくなることは .寂しくて、かなしい事は理解できます。
時の流れに任せすぎると、悲しみが増幅されます
時の流れに反すると.....置き去りにされます。
でも 心だけは 歪まず、ぶれず、ふらつかズ。

ボクは
この校庭で交通安全教室の指導を長年やってきました
毎年4月の新学期の頃で、全校生徒50人程です。
この地域は信号機はなく横断歩道も少なく 校庭に模擬信号機を持ち込んで.....
ハンドマイク片手に手振り身振りの自分でした。

バイクの配達帰りです
道路から見下ろせるところです........
学校は冬休み、だれもいない校庭、なぁ~んか寂しそうだったので、ましてや本日は”クリスマスイブ”
”校庭とボクとで遊んじゃいました^^

PENTAX *istDS DA21 F3.2AL 南三陸 藤浜小学校
華やかな街 潤み賑やか
虚飾に埋没されつつあてもなく彷徨う、
エッへへ...そんな時代もありました
”クリスマスイブ”
唄って踊って飲んで!
誘われると 絶対断れない自分でした、
あの時代を 自己批判^^すると...単なるノンベイ~。
とは言うものの...相手の気持ちを損なわないような配慮が充満していたあの頃の体でした。
そして....
いまでも断れない hiderinnさんです....誘ってください!

トップ画像が暗いイメージのようなので 明るくしました。
”メリークリスマス”

我が家の柊(ひいらぎ)
クリスマス用によく使われるとおもい撮ってみました.....しかしちょっと違う?
よくよく調べてみると
クリスマスに使われる柊.....セイヨウヒイラギ(モチノキ科) 真冬に赤い実をつける。
我が家の柊(ひいらぎ) .....日本のヒイラギ(モクセイ科) 写真の通り。
どっちも葉に刺があって似たような形をしていますが植物としては全然別物らしいそうです。

せっかくヒイラギをアップしたのですが何か物足りない
..........”赤い”色 だ!

我が家の庭の片隅にそっと色づいていました <万年青(おもと)の実>
虚飾に埋没されつつあてもなく彷徨う、
エッへへ...そんな時代もありました
”クリスマスイブ”
唄って踊って飲んで!
誘われると 絶対断れない自分でした、
あの時代を 自己批判^^すると...単なるノンベイ~。
とは言うものの...相手の気持ちを損なわないような配慮が充満していたあの頃の体でした。
そして....
いまでも断れない hiderinnさんです....誘ってください!

トップ画像が暗いイメージのようなので 明るくしました。
”メリークリスマス”

我が家の柊(ひいらぎ)
クリスマス用によく使われるとおもい撮ってみました.....しかしちょっと違う?
よくよく調べてみると
クリスマスに使われる柊.....セイヨウヒイラギ(モチノキ科) 真冬に赤い実をつける。
我が家の柊(ひいらぎ) .....日本のヒイラギ(モクセイ科) 写真の通り。
どっちも葉に刺があって似たような形をしていますが植物としては全然別物らしいそうです。

せっかくヒイラギをアップしたのですが何か物足りない
..........”赤い”色 だ!

我が家の庭の片隅にそっと色づいていました <万年青(おもと)の実>
よし(葦)っと、 無理やり理屈をつけての出発でした
17日現在 今月も休まず営業中のボクです。
しかしボーナスを”励み取った”みなさんのニコニコ顔を思い浮かべると
.”自分は仕事ばかりしていて”とか 自問自答! いろんなことが事が合い重なって.....。
PM2:00で商売を切り上げて^^目指せ日帰り温泉 上品の郷”ふたごの湯”。
結局、
家を出たのは3時過ぎでした あいにくの天候 いまにも降りだしそうな 寒々として薄ぐらい。
まぁ それでも いいかぁ~....遠回りして海岸線をひた走り!

【葦(あし・よし)】
こんな時間帯、ましてやドンより模様まわりま誰もいない チャンスだ^^こんなところが僕の世界!


自宅から約40分 南三陸 北上川(追波川) 石巻市北上町
17日現在 今月も休まず営業中のボクです。
しかしボーナスを”励み取った”みなさんのニコニコ顔を思い浮かべると
.”自分は仕事ばかりしていて”とか 自問自答! いろんなことが事が合い重なって.....。
PM2:00で商売を切り上げて^^目指せ日帰り温泉 上品の郷”ふたごの湯”。
結局、
家を出たのは3時過ぎでした あいにくの天候 いまにも降りだしそうな 寒々として薄ぐらい。
まぁ それでも いいかぁ~....遠回りして海岸線をひた走り!

【葦(あし・よし)】
池や沼などに生えるイネ科の多年草です。かなり大きくなり、
3メートル近くまでにもなります。茎は硬く、中空で節があります。
葦(あし)という呼び名は、「悪(あ)し」を思い起こさせるので、後にヨシ(良し)に変えられました。
植物分類学では「ヨシ」を標準和名としているそうです。
こんな時間帯、ましてやドンより模様まわりま誰もいない チャンスだ^^こんなところが僕の世界!


自宅から約40分 南三陸 北上川(追波川) 石巻市北上町
その昔”ニッポン”の経済を支えた働き者でした。
いつしか のけ者にされ、さらされ 行く末は、放置....
こんな状況を ”使い捨て”と言います。

ボクもそーなんないように、世の中を潜り抜けては来たものの
寄る年と”今を” 戦っています。
でも難しくは考えてはません!
僕の周り....世の中が先行し過ぎます
「どうせ いつか死ぬんだからせめてこの世では」と
その手の商売は”ファン”を作り、不安感を健康に包み込んで”煽り立てる。
年をとると”生きる”という健康に「右往左往」の現実です。
話がそれちゃいました^^
まァ~経済って金儲けの駆け引き、
「使い捨て、放置」 されないように!
”自転車”踏んで素晴らしい自然を感じるって....ただですよぉ~(^^)
いっぱいに荷物をつけたリヤカーを後ろから押す(手伝う)......あの時代”生き生きしていました^^
