ケロっとしているロンパールームのお姉さんからの代名詞?
「巨泉×前武ゲバゲバ90分!」の出演時、このころの司会の前田武彦が名付け親になった気がします。
古い話です。
”ケロンパ”
”うつみ 宮土理(うつみ みどり”)さんの愛称です。
俳優・司会と活躍の 愛川欽也さんの奥さんの旦那さまでもあります。
最近はテレビでは....お目にかかることが少なくなりましたが、
![Photo Photo](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f1/71be7331469ada5a685337321bfe2716.jpg)
家族6人で夕食の頃(私は晩酌にいそしむpm:7:00)。
孫のクーちゃんが...指さし指摘の!仮設の窓辺でした
結局は....家族みんなで! ”ケロケロちゃんこっち向いて(^^♪って合奏したり’笑)
![Photo_2 Photo_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/62/9ba32e30dfb2d811ae0cf09eb68d79c1.jpg)
南三陸入谷 童子下仮設 窓辺より ?。
![Photo_12 Photo_12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/68/9ff3ae149b55e76354362b0dfb6ed5b7.jpg)
今日は私の誕生日の日です。
重ねる年に感じることがあります、....とし(年齢)の重さに潰されないように...と、
別に難しく思ってる訳じゃないのですが、
震災の難をくぐり抜けた自分としては、南三陸の地で”コツコツとヒタスラにフリムカず”
地域に寄り添った仕事を続けることが、明日への喜びに...通じると考えています。
![Photo_15 Photo_15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/30/6c9b5bc32ad5622e00d0ac79c1106ed3.jpg)
誕生日の今夜は、南三陸まなびの里”いりやど”で大正大学人間学部の皆さんと”語り部&パネルデスカッション”の宵でした。
若い学生さんとの会話のやり取りに”戸惑いもありましたが”有意義な時間を過ごせました。
復興途上の南三陸を思いやる皆さんの研修の場に参加できて...素晴らしい誕生日の日となりました。
ゼミの教授の粋な計らいで...
学生皆さんによるバースデイソングとお茶で乾杯していただき...感激の夜の私でもありました。
![Photo_16 Photo_16](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/81/eca424afc811f4aa73e301f27e570944.jpg)
南三陸入谷 まなびの里”いりやど”