南三陸 海 山 川!

http://blog.goo.ne.jp/hiderinn_s

ハッハッハ歯(^^)

2012-11-30 23:45:19 | 南三陸 海山川



クーちゃん親子が”優秀賞”を獲りました。
アップした写真はご褒美に頂いた”盾と表彰状”です。

実は宮城県歯科医師会主催の第30回歯科保健大会、11月19日の大会の席上表彰されました(^^)

「平成24年度宮城県歯はつらつファミリーコンクール」
”ファミリーの部”での優秀賞です。
クーちゃん親子が、クーちゃんが生まれた時から取り組んだガンバリが実ったとおもっています。
虫歯が無く歯並びも良く^^クーちゃんのお母さんの”体験文も良く”て表彰されました。

12月2日の日曜日はクーちゃんの5才の”たんじょう日”です。
酔いしれる自分の危なさに....がぶがぶの美酒に今から酔いつぶれています(笑)。

でも、このことって!
プロ野球の新人賞と同じで、このチャンス(年ごろ)を逃すと絶対獲れない貴重なことと....ですよネ(^^)







.
Photo





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しさと....、

2012-11-27 23:32:26 | 南三陸 海山川


7人家族とネコのモモちゃんの我が家は、
朝の一(いっ)時は....とにかく目まぐるしいのです。
でも、そんな風(ふう)な....ひと時を撮れる喜びに感謝....(^^)なんですよ、


Kore





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天日干し、

2012-11-24 23:55:01 | 南三陸 海山川


震災前は ”セブン7”のおでんのコーナーの大フアンでしたが、
震災後は、ローソンの進出バトルが.”功を奏せしめたのか....南三陸の、

我が家の最近は入谷ローソンおでんに” 気持一途。一喜一憂の日々の飽くなき欲求なのです(笑)
まあ、ダイコンって”温かさを彩る”心の中心点ですものね、寒さひとしおの今日なんか、
ダイコン食って.”大根脚で”図太く 踏(ふん)ばらくちゃ,,,と (笑)


Photo_2

南三陸 歌津泊浜





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水浜(しずはま)

2012-11-22 21:55:33 | 南三陸 海山川



お久しぶりです(^^)
でも元気です。

相変わらず自転車屋で^^ガンバッてます。
とにかく地域密着の商売ですからバイクも自転車も...こもごもの些細なこととアレコレには相談に応ずるワタシなのですが、


まあ いろんなことが存在する現実と事実です。



歩む復興の道....”明日へは” まだまだ先のことと思いますが、

Photo

                                                         南三陸 清水浜




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のわたしです。

2012-11-12 00:20:33 | 南三陸 海山川


南三陸も秋半ば過ぎ.....、
  晩秋の射す日差し、
  午後からは、優しさの中に陰影の彩のある景色を醸し出してくれます。


112


最近のワタシは、お店を8時ごろ開けその足で孫のクーちゃんを歌津地区の保育園まで送るのが日課です。
ワタシが送り迎えの時は....山越えです。
片道30分...往復約一時間の道中です。


Imgp7201

なぜ....山道を利用するかと言うと.、
山道とはいえ しっかりと道路が整備されていて走行しやすく...まず対向車がナイ(笑)こと、
無事に届ける時間も計算できるし、(途中悪路もあるのですが^^)


保育園に到着するまでは(^^)車内はクーちゃんの”大好きな 「嵐」の音楽メロディー♪♪」三昧なのです。
お蔭で、”桜井翔クン、二宮クン、大野クン、相葉クン、マツジュン(松本潤)。”
「嵐の5人のメンバー」も憶えたし^^...最近では大のファンなんですよ、

この頂上付近を通過するとき、この場所に立ち止まり下界を見下ろしながら
クーちゃんとバンザイするのですヨ (笑)。




Imgp7148



きょう11月11日(日)。 かねてから約束だった東京からのお客様の交流会でした。
私のお店を利用していただき本当に嬉しかった自分です。
南三陸を始めとし各地でボランテア活動なさった方々が...私のブログを通し、ぜひお話が聞きたいとのことでした。

震災前の写真と...悲惨なあの衝撃の様子を撮ってた自分でしたので、
当時の自分の気持ちと思いとその状況と、共に被災したみんなの心理状態などを”お伝えでき”これからの
”防災と、減災に”...ワタシなりにお役にたてればと思っています。



きょうは、焼肉のたれをはじめ食品メーカーで有名な ”モランボン” の社員の皆さんと
トライアスロン ”チームモランボン”スタッフの皆さんにお出で頂き....うれしく感激しています。

私自身、震災を契機にいろんな方にお世話になり励ましていただきました、
そして新しい店も開店いたしました、恩返しとは言葉は足りませんが、ブログのお入りの皆さんで、
南三陸等の被災地をを初めてとし...研修、研鑽、防災、減災等をお考えの方は...

公共の場の研修もいいのですが、私のお店での研鑽もいかがでしょうか、



Imgp7229







コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南三陸 海岸と里山と、

2012-11-02 23:00:17 | 南三陸 海山川

爽やかさに、
躍る心地よさは....いつもの性格です。
この日は仕事の途中....いつもの海岸通りでした。

でも一枚目の下の写真って、見方 感じ方で、人それぞれに違いますよね(^^)


2222

                                                 南三陸・荒島


(^^)
私のブログにコメントを寄せて頂いている親愛なる皆さまには感謝申し上げます。
とにかく、コメントのご返事の後れ......お叱り下さい、遅くなってもご返事します。




下の写真は私が今お世話になってる...山間の心ふれあう入谷地域です、


Photo

                                                                  (10月初旬撮影)




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする