南三陸 海 山 川!

http://blog.goo.ne.jp/hiderinn_s

切ないほどに はっきりと、

2015-08-29 22:59:09 | 八幡川

 

 

 

 

「僕は君を」と言いかけた時 街の灯が消えました。 

 

 

街の明かりが消えても 心は残る 

 

 

切ない想いが、

 

 

 帰れない、

 

 

 

 素敵な 思いは 永遠...サ、

 

 

街は 志津かに眠り続ける、

 

 

 

 

 でも

 

生まれ変わる 新たに....「僕は君と」と握りしめ、

 

                                 南三陸 志津川 八幡川


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のち晴れの....

2015-08-18 10:20:10 | 日記

昨夜の大雨警報から開放され今朝は素晴らしい天気になりました。

仕事に出かけようとふと窓の外を見ると向いのお宅の窓越しに「希望」Tシャツが.....
”希望”っていろんなところにあるんだなって!...すこし嬉しくなったイイ朝でした。

 

 

 

 

お盆中は少しぐずぐずした天気が続きましたが、雨上がりの今朝はスカッとイイ天気です。
夏も後半戦...暑さにオロオロせず 小まめに水分をとり カラダを労り 乗り切りたいと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Birthdayと、嬉しさと、

2015-08-11 22:45:55 | 日記

”南三陸まなびの里・いりやど”研修センター”スタッフの方々の計らいで実現した
  ”私のHappy Birthday”でした。
8月10日は私が担当だった”私大ネットワーク”の学生さんの震災講話&語り部の日でもありました。

 

 

学生さんの”Happy Birthday”の合唱は...この日が誕生日の自分にとって”貴重な記念日となりました”

 

 

”信じることのできない”体験と経験...この大震災が忘れ去らないように語り続けることが.....
私の立ち位置です。

 

 ところで下の写真左の”盛り土”の下が我が家の跡地となってしまいました、
右側は防災庁舎です、先日 震災遺構として宮城県が所有することに決まりました。
   
現在の南三陸町は、復興の槌音が響けば響くほど街の様相がガラリと変わる今日この頃です。

 

 

 

 

伝えること、ふれ合うこと、....元気でいられる自分です。

 

 南三陸まなびの里 いりやど
  http://ms-iriyado.jp/

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宵物語

2015-08-09 22:18:27 | 日記

 

 

   

 

暑さに勝とうとせず....負けなければイイだけだから、
左手にビール 右手で団扇(うちわ)ガンバレ”楽天イーグルス”と、ついつい力が入り
扇ぎたてる団扇に、夏の暑さもつい忘れ、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好調

2015-08-05 21:35:14 | 日記

       そりゃ、好天と雨乞いと思いやりがあれば....豊かになるのは確かなこと、

 

                

 

                          南三陸 入谷鏡石

 

 

jkk

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

It's sunny today.

2015-08-03 21:33:29 | 日記

ようやくアップしました。

毎日毎日が晴れの日が続くと極限状態の自分としては500のビール煽れば即バタンQ
気力、体力、精神力....も夏の暑さにギブ‐アップ(give up)

ただし仕事の(バイク・自転車)修理作業中だけは

     ”心頭を滅却すれば火もまた涼し”

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨開けるのかな?

2015-08-02 22:45:37 | 日記

南三陸入谷、お店の周りの空を見上げれば、ほぼ快晴の今です(21日am:10.45)
とにかく窓は全て開放、映画「フラガール」アコースティック・バージョンを聴き乍ら...暑気払い。

※仕事しながら、

 

 

 

 

店の隅っこの部屋のドアを開けたら...グリーン色の風が 涼しさいっぱい入り込んできました。

 

                         

 

投稿月日時まだ不正確な状態です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良風

2015-08-01 22:52:34 | 日記

暑い日が続くと、
   なんとなく海風がほしくなりますよね。

 

 

 初夏の爽やかな南三陸の風に吹かれてみました。

 

 

                              南三陸 志津川新漁港 仮設魚市場前


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする