南三陸 海 山 川!

http://blog.goo.ne.jp/hiderinn_s

人生いろいろ.......と

2007-07-31 08:25:42 | まち歩き
昨夜 何気なしに回したチャンネル NHKBS 
蔵出しというタイトルで 在りし日の鶴田浩二ショーでした.....ついついハマッテシマイマシタ^^
”古い奴だとお思いでしょうが~" とか ”古い奴ほど新しいものを欲しがるもんです” とか、
「傷だらけの人生、赤と黒のブルース」

その後...ブログ投稿のための記事の作成~どうしても”人生"という言葉が頭に回りつく
追い払うほどに...すがり付いてきました。
こういう場合は受け入れればいいんだと、自分に言い聞かせたブログ投稿の昨夜でした

しかし一夜明けてのブログ確認。
.....自分自身の生き方が違う文章にしばし唖然^^   

”人生に”の言葉に支配された自分を....... リセットして再投稿です
  
花火を見ていると ”いろんな人生が”....いやいや
                         ”咲き方”あるんだなぁ~と感心します
Imgp8416_2






Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします




 







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笛の音の、「音」

2007-07-29 12:48:42 | お祭り
笛の音色は人の心(想像力)を描き立たせる不思議な力と
                             ...なぜか郷愁をさそう

Imgp8165_2




デジタル一眼レフカメラ(PENTAX *ist Ds )を購入して7月21日でちょうど満2年です
それまでのコンパクトデジカメの4年間を含めても一度も花火を撮ったことがありません
今日こそはと、夜の部の担当を...失礼して^^

初めての試みなので....花火の撮り方の本に目を通しWEB検索をして臨みました。
本来は打ち上げている海岸付近が最適なのですが...
でも昼間の疲れも手伝って体が付い行けないのでした(笑)

では 生まれて初めての花火の写真です^^

シンプルに、
Photo_150
                                 自宅前 八幡川




Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備万端

2007-07-28 07:53:42 | お祭り
本日、南三陸 夏祭り
山車に、踊りに、花火まで
ボクも大いに参加 ニコニコ~♪   AM7:30行ってきまぁ~す(^^)


00_13

慌しくなってきました AM8:30ハッピ係りです^^

99_1

右往左往のハッピ係り....結局全部売り切れ大繁盛"ヤッター”

出発前の安全祈願
K


AM12:00それでは出発進行!

Imgp8180_2










Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします











コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤッター\(^O^)/

2007-07-27 15:18:28 | まち歩き
路地を通り抜けて表通りに.....
通りに沿って乾物屋さんにお魚屋さんが建ち並ぶ....通称お魚通りを横切る。
歩(すすむ)にしたがって各家々の軒先には鉢植えが所狭しと、
この季節、欠かすことのできぬ花々が風鈴の音に絡みつき なんとも心地よい^^♪


そんなこんなで、 
もうひとつの路地に入ろうとした処.....とても良い光景に思わず  ヤッター\(^O^)/


Imgp7112




Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしかして...

2007-07-24 16:22:18 | まち歩き
梅雨の合い間の晴天です、もしかして梅雨明けか!
都合の良い方にとりたい自分です^^


路地を通り過ぎる あの夏色の心地よい風よ.......
11_5




Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車...散歩。

2007-07-23 00:32:08 | 写真

梅雨明けがこんなに続くと、.回復兆しのある腰と膝がとうも^^.....
10年も前から仕事中は腰から胸にかけてのにコルセットは 欠かせません
右膝は しゃがんだ時のショック吸収用の膝パットは常備必要。..
まぁ~立ったり しゃがんだり膝ついたり...仕事やってる証です(笑)
でも、劣ろいた肉体を維持することって、 だんだん厳しくなってまいりました^^



Photo_147


~そんな今日、昼前から明るさが戻ってきました、....このまま梅雨明けと祈りたいものですが(^^)♪
チャンスというものは自分で掴むものと.....教えてもらった記憶を呼び起こし......
往復18キロの自転車散歩^^


Imgp7538


自転車を漕ぐほどに”息切れ” 休憩するほどに ”満足”感^^....。
適当に、ホドホドに、休みながら、
不思議とこのコース走行中誰ひとりと出会いませんでした、ボクのよこを通り過ぎた2台のバイクと3台の車だけ?
その分自分だけの世界に大満足でした


Imgp7570


こんな日に限っていい事、人間には会わないけど^^
彼ら親子に遭遇......親の思いに”ふっと” 感動.....


Imgp7591
                                            南三陸 入大船 正鵠の森 渓流沿い自転車散歩



Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします
















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うらの畑の”ガクアジサイ”

2007-07-21 14:32:11 | 写真


Imgp8010



南三陸只今アジサイが満開中です(^^)
実のところ、隣りの庭に咲いていたアジサイが 弱々しい柵を乗越えて うちの畑に...♪
先ほど....お昼に撮ったばっかりの鮮度のいいやつです
しかしながら写真が少し暗かったような気がしますが^^


ガクアジサイは中央部にオシベとメシベがある花でその周りを 花びら(装飾花)が開きます
日本原産だそうで.....それを品種改良したものが、
セイヨウアジサイで一般的に植えられている丸い(球状)ものです。
...と事典に載っていました^^

88_2



Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女と男

2007-07-20 20:53:57 | まち歩き

11_4


政治的意図のまったくない自分です^^
ましてや その時節状況に順応しやすく伸びやかにという性格で.....あっちに行ったり こっちに着たり^^
ところで
宮城県には こんなにたくさん参議院立候補者がいたっけ?
この看板を理解するまでには しばし時間がかかりました。
しかし
この町には滅多になく すごく珍しい選挙用看板なのでボクの部屋から記念に撮った訳です,,,,たまたま通学時間帯^^
でも
いろんな方のお話を集約すると これは自民党比例区(全国区)の看板でれっきとした承認済みだそうです
 その党利です、この国の総理大臣のポスターまで載ってる看板ですから。
そんなんだったら
この場所の開いてる敷地に、民主党をはじめとした野党の看板も立てて頂いて....


折角だから、
”全国選挙用ポスター祭り”とでも銘打って ............ 南三陸 町起こし^^に一役。
                                      意外と南三陸町全国区になるかも~アッハッハ♪



Imgp7863_2



Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします

















コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささえあい.....

2007-07-17 13:29:09 | 写真
Imgp7814_1


なんでもない花だったのですが 眺める方からするとあんな場所で咲いて.......
可愛そうネとか、寂しそ~とかっと思っているようですが
自分としては面白そうなところに咲いていたので写してみました。
じつは、ここのお宅でのBBQパーテーに参加の...呑める妻を車で送ってきた優しい夫の午前中のことでした^^


Imgp7812


一枚目の写真の花はこの井戸にかかっている苔むした屋根の正面に咲いていますが....
あまりに小さい花なもので 近くに寄らないと確認できにくいようでした。
これはそれとして.....BBQの終わり次第また迎えに来る優しい自分でしす(^^)



Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします




実は送迎にはお互いに、かけ引きの布石があったのでした^^
14日の土曜日PM6:30から
小室 等と谷川賢作のジョイントコンサートがライブハウス”南三陸 風の宿”で行われました
小室の歌唱力で酔い、谷川のピアノで燃え!素晴らしい時間があっという間でした....
打ち上げパーテーは小室と谷川を囲んでの大いに盛り上がりました(^^)
その時妻の送迎があったこそ大いに呑み、心地よく酔った訳でした。


Imgp7780




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉国^^へと....

2007-07-15 07:54:03 | 写真
Imgp3766
たまには こんな感じでのんびりとしたいものです^^
しかしながら現実を言うと....大変なのです

取引先の支払いというと”月末”と ちゃんと決っていた”ひと昔”でした。
今では世の中が変わったのか 銀行も 取引先もお金で苦労しているのか、
とにかく商売をしていると 月初めから引き落としだとか支払いだとか....本当に忙しい日々に追われることし切りです。
こんな感じでの月日ですので一年はアッと言う間です ”年を獲る余裕がないのです”

できる事なら~
「100万馬力の鉄腕アトム」の背に乗って...支払いと税金のない嬉国^^へと..........免許センターに.来たものの。


Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かくれ里~情念

2007-07-12 22:20:34 | 写真




Photo_146


【情念】 深く心に刻みこまれ、理性では抑えることのできない悲・喜・愛・憎・欲などの強い感情。


とは言うものの感情だけでは世の中上手くのり切るとこができないのが現実です。

.....実状は...お金 なのかなぁ~  ひと昔?いまもかな?    ”お金がなくとも” 清い心さえあれば......
いやハヤ、.......むずかしい事柄なのです。
そんなとき、いつも自分に言い聞かせている事 。 
 .                                                    ”手を合わせ拝む姿の美しさ”
00_10
                                                        南三陸戸倉 波伝谷 かくれ里




Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします










コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクと川面と水鳥と....

2007-07-10 10:50:50 | 写真
水分補給の多かった翌朝は意識とは別に目覚めが早いのです^^
生理的現象にだけは絶対勝てない自分です^^
勿論”負けて勝て”っ ことわざが有りますが.....
朝起きて始めにすることはカーテンを開き窓をあけ川面を確かめる。



00_8




AM5:20(9日) 川面の写真です。
四六時中目の前の川と付き合っています ..... って言うよりは育んでいます
もしかすると家族よりも何よりも長~い付き合”カモ”........


11_3




Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします












コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲みすぎて......

2007-07-08 22:01:39 | 写真
こんなブログ投稿を良いかマズイカ 迷いながら..........
生活の流れからすると・・・・まだまだ イケル父の写真画像です^^
ですから~


Imgp7504


上手にイケル父ではなさそうです^^
7月7日誕生日 「90歳」 まだまだ 妖命の力強さ.......(^^)



Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします







.



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの晴天(^^)です

2007-07-07 16:41:30 | 写真
こんな日は仕事が手に付かないのです
ましてや落ち着かず されとて.........^^

そぉーだ 裏の畑だ!

Photo_144

きょう7月7日90歳の誕生日の父と 85歳の母の12坪ほどのミニ菜園です。
むかし人(びと)なもので畑の柵にバラ線を使った頃がありました


Imgp7392
きゅうりの花


Photo_145
あぶのホバリング


Imgp7395_2

こんな風^^
何んのことはない畑でも よく観察するとおもしろいこと いっぱい出会います
とにかく畑の中にしゃがみこんで自分の目線で見ること....

特に他人の畑に忍び込んでの観察は格別ですハラハラドキドキも加わりスリル満点。




Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします

















Imgp7357
七夕祭りの今宵....父の90歳の誕生日のお祝いを兼ねて、
”うらの畑の写真”を肴にガバガバと....ほどほどに^^呑みます。


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタテの殻と、その先と...

2007-07-05 19:31:34 | 写真


ホタテの貝殻の第二の人生^^が ”おもしろい”
Imgp7079

この殻 80~100個を1セットとして針金に通します....再び海中にドボォ~ン....っと、
すると海中に浮遊するカキの胞子がホタテの貝殻に付着し.....牡蠣の種となります。
カキの種と成り蘇ったホタテの貝殻、またまたロープに繋がれ海の中での2年有余
                                          ......南三陸名産 ”牡蠣”の誕生です 
まさしく、カキと”ホタテの殻" のコラボレーション


牡蠣は8月の水温が上がったとき海中で受精し、その幼生は3週間ぐらいで海中の貝や岩などに付着し成長します。
養殖はこの生態を利用しています。
Imgp7083


Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします









 






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする